
これでこのかたちのトートも、少しずつ改良を加えながらも、3つめ。
通い始めてすぐに作った1つめがとうとうダメになったので
今回は洋服にも合わせやすい無地のラミネート布を使って作ってみました*
ナチュラルな麻色の無地ながら、ざっくりとした織りの生地で、ニュアンスがあるのがお気に入り♪
この色と織りを生かして、「秋冬らしくシックに」をテーマに*
横幅が60センチほどあるとても大きなバッグなので
間延びして見えないように、正面にアクセントをつけています。

人工スエードとPres-deのタグを合わせたものに
IKEAのキッチンファブリックについていた水玉模様のコードを添えて*

内側には厚手の帆布を使っているので、接着芯なしでもしっかりと自立します。

機能性重視で、ポケットはたっぷりと。

内側のアクセントとして、ポケットのパイピングに使った布&マイタグを。
自分のための、用途のハッキリしたバッグ。
デザインも構造も100%自分好みなので、使い勝手は抜群です*
たくさん物が入るので、最近はこれを週末の実家帰省用に使うこともあるくらい(笑)
※ 表生地:ノムラテーラー
内生地:ユザワヤ他
パターン:オリジナル

数日前、久しぶりに親友と会って来ました*
会っても何をするというわけではなく、ただ彼女のこどもたちと転げまわって遊び、
その合間を縫っておとな同士でお喋りするだけ。
でも、そんな時間が最高にしあわせで、ココロがのびのびします***
帰宅時、こどもたちとの楽しい格闘のおかげで身体には疲労感があるのに(笑)、
気持ちは最大に解放されていて軽く、彼女の存在そのものを神さまに感謝したくなります。
いつも、ありがと*
私と出会ってくれて、ほんまにありがと*