2005*PM7:00
隣人マリーが家で一緒に夕飯食べない?と誘ってきた。
慣れた手つきでトマトリゾットを作り、チーズクラッカー、
ヨーグルト、チョコが出てきた。
マリーは毎年、ノエルの時期に実家へ帰る。
その度に、親が心配して「恋人は?」「結婚は?」と
いちいち聞いてくるのでいやんなる、と漏らす。
どこの親も一緒だね。
とにかく今の仕事が楽しいらしい。
小学校の先生という職業に誇りを持ち、
毎日どうやって子供にわかってもらおうか悩み、
時には教育方針や賃金について校長やフランスという国と対立しながら
(時々デモに参加したり)頑張っているマリーの姿を見ると
ふたたび生ぬるい自分を振り返ってしまう。
「仕事とはなんぞや?」とつくづく考える。


隣人マリーが家で一緒に夕飯食べない?と誘ってきた。
慣れた手つきでトマトリゾットを作り、チーズクラッカー、
ヨーグルト、チョコが出てきた。
マリーは毎年、ノエルの時期に実家へ帰る。
その度に、親が心配して「恋人は?」「結婚は?」と
いちいち聞いてくるのでいやんなる、と漏らす。
どこの親も一緒だね。
とにかく今の仕事が楽しいらしい。
小学校の先生という職業に誇りを持ち、
毎日どうやって子供にわかってもらおうか悩み、
時には教育方針や賃金について校長やフランスという国と対立しながら
(時々デモに参加したり)頑張っているマリーの姿を見ると
ふたたび生ぬるい自分を振り返ってしまう。
「仕事とはなんぞや?」とつくづく考える。

