AM10:00 12番線Pigalle駅
メトロの階段をのぼると、とたんにアラブ系の男性がぎょろっとこちらをじっと見ている。
この界隈はアダルトショップが立ち並び、夜は娼婦たちが5メートルおきに客引きをする、
治安はあまりよろしくない場所。まだ朝ということもあってそんなに怖くはないけれど
警戒することにこしたことはない。しっかりバッグを守る。
白亜の教会、サクレクール寺院を目指してモンマルトルの丘へ。
ここでも黒人のお兄さんが二人がかりで両脇に近づき、
勝手に手首をつかんでミサンガを売りつけようとするので要注意。
自分はあらかじめ知っていたので、足早に階段を上る。
近づいてきたら「ノンメルシー!」と断る。
階段を登りきるとパリの景色がわーと広がり、一気に解放感。
さっきまでの警戒心が薄れる。
階段にはギター一本で陽気に歌うお兄さん。とっても楽しそう^^
座ってしばしパリの景色と歌で旅の休憩。
PM14:30 1号線Louvre-Rivoli駅
セーヌ川の左岸、フランス学士院と右岸のルーブル美術館を結ぶ橋Pont des Artsには
ロマンチックな街灯が立ち並び、橋の欄干には無数の錠前がかかっている。
恋人たちが錠前に二人のイニシャルを書き、ここで永遠の愛を誓うらしい。
鍵はセーヌ川に投げてしまうそう。
パリ市庁はあまりにも錠前がいっぱいのため、定期的に外しているとのこと。
ちなみにこの橋、映画にも数多く登場し、
ジョン・トラボルタ主演「パリより愛をこめて」や
マット・デイモン主演「ボーン・アイデンティティ」でも使われている。
PM16:30 RER B線 Luxembourg駅
パリに来ると必ずリュクサンブール公園に立ち寄る。
季節ごとに花が植えかえられ、噴水では子供たちが舟遊びをしている。
リュクサンブール宮殿のまえには緑色の肘かけいすが並び、
ひなたぼっこをしている人、サンドイッチを食べている人、いちゃいちゃしている人…
思い思いにゆったり時間を過ごしているこの雰囲気が好き。
>>エッフェル塔のマグカップ
>>エッフェル塔のかわいい皿
>>ポップなランチョンマット・テーブルクロス・ペーパーナプキン
>>マドラスチェックのテーブルクロス