goo blog サービス終了のお知らせ 

パリへタイムトラベル

パリ留学日記、フランス・パリ情報リンク、フランス雑貨・インテリア・アート・演劇・フランス映画・旅行情報

ドゥマゴパリ収穫祭

2012-10-21 23:00:49 | フランス雑貨


「ドゥマゴパリ収穫祭」

日時:10/20(土)~28(日)
場所:東急本店B1F Bunkamura
〒150-8507 東京都渋谷区道玄坂2-24-1
交通:
JR 山手線 渋谷駅ハチ公口より 徒歩7分
東急東横線・東京メトロ銀座線・京王井の頭線 渋谷駅より 徒歩7分
東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線・東京メトロ副都心線 渋谷駅3a出口より 徒歩5分

アクセス:
無料の東急百貨店東横店(渋谷駅・宮益坂口)・本店(Bunkamura隣接)循環バスが、
9:50~20:15の間に12~15分間隔で運転しています。

>>エッフェル塔のマグカップ

>>ポップなランチョンマット・テーブルクロス・ペーパーナプキン

>>エッフェル塔のかわいい皿

>>マドラスチェックのテーブルクロス



Paris5日めーモンマルトル、リュクサンブール公園ー

2012-10-07 20:36:36 | 旅行
AM10:00 12番線Pigalle駅

メトロの階段をのぼると、とたんにアラブ系の男性がぎょろっとこちらをじっと見ている。
この界隈はアダルトショップが立ち並び、夜は娼婦たちが5メートルおきに客引きをする、
治安はあまりよろしくない場所。まだ朝ということもあってそんなに怖くはないけれど
警戒することにこしたことはない。しっかりバッグを守る。

白亜の教会、サクレクール寺院を目指してモンマルトルの丘へ。
ここでも黒人のお兄さんが二人がかりで両脇に近づき、
勝手に手首をつかんでミサンガを売りつけようとするので要注意。
自分はあらかじめ知っていたので、足早に階段を上る。
近づいてきたら「ノンメルシー!」と断る。

階段を登りきるとパリの景色がわーと広がり、一気に解放感。
さっきまでの警戒心が薄れる。
階段にはギター一本で陽気に歌うお兄さん。とっても楽しそう^^
座ってしばしパリの景色と歌で旅の休憩。











PM14:30 1号線Louvre-Rivoli駅

セーヌ川の左岸、フランス学士院と右岸のルーブル美術館を結ぶ橋Pont des Artsには
ロマンチックな街灯が立ち並び、橋の欄干には無数の錠前がかかっている。
恋人たちが錠前に二人のイニシャルを書き、ここで永遠の愛を誓うらしい。
鍵はセーヌ川に投げてしまうそう。
パリ市庁はあまりにも錠前がいっぱいのため、定期的に外しているとのこと。
ちなみにこの橋、映画にも数多く登場し、
ジョン・トラボルタ主演「パリより愛をこめて」や
マット・デイモン主演「ボーン・アイデンティティ」でも使われている。







PM16:30 RER B線 Luxembourg駅

パリに来ると必ずリュクサンブール公園に立ち寄る。
季節ごとに花が植えかえられ、噴水では子供たちが舟遊びをしている。
リュクサンブール宮殿のまえには緑色の肘かけいすが並び、
ひなたぼっこをしている人、サンドイッチを食べている人、いちゃいちゃしている人…
思い思いにゆったり時間を過ごしているこの雰囲気が好き。







>>エッフェル塔のマグカップ

>>エッフェル塔のかわいい皿

>>ポップなランチョンマット・テーブルクロス・ペーパーナプキン

>>マドラスチェックのテーブルクロス





Paris3日め・4日めーメゾンエオブジェー

2012-10-03 22:26:53 | 旅行
AM8:30 RER/B3 Parc des Expositions駅

世界最高峰のインテリア&デザイン関連見本市「メゾンエオブジェ」。
インテリアのパリコレともいわれるこの展示会は毎年1月と9月に開催され、
世界中からライフスタイルの最新トレンドを求めて毎回85,000人が来場します。

テキスタイル、キッチン、家具、ガーデニングなど各テーマに分かれた9つの会場は
総面積24万6000㎡、約3000社が出展と、とても1日では回れません。

事前にサイトで登録し、当日はパスポートとビジネスカードを提示して
入館証をもらいます。当日券でも買えますが、事前に登録した方がオトクです。
この入館証は5日間有効なので、期間中何度訪れても大丈夫です。

めちゃくちゃ広いので、歩きやすい靴が必須。
ちなみに会場のレストランは結構高いので
ミネラルウオーター、サンドイッチがあったほうがいいかもしれません。

交通アクセス:
シャトルバス
シャルル・ドゴール空港から30分間隔で運行
メトロ1号線 PORTE MAILLOT駅、
Pershing大通りPalais des Congres向かいのバス乗り場から10分間隔で運行

















>>エッフェル塔のマグカップ

>>エッフェル塔のかわいい皿

>>ポップなランチョンマット・テーブルクロス・ペーパーナプキン

>>マドラスチェックのテーブルクロス