ピタとパーカーハウスを作りました。
ピタはポケットという意味で中東からきたもの。
パーカーハウスとともに野菜を挟んでいただきました。
ピタは高温で一気に焼くと、ぷくーっと膨らみ中に空洞が出来るので具を入れやすく、パーカーハウスは成型時点でバターを間に塗って開きやすくします。
なので具を沢山挟みやすいのです。
バーベキュー等野外でもぴったり。
ピタはポケットという意味で中東からきたもの。
パーカーハウスとともに野菜を挟んでいただきました。
ピタは高温で一気に焼くと、ぷくーっと膨らみ中に空洞が出来るので具を入れやすく、パーカーハウスは成型時点でバターを間に塗って開きやすくします。
なので具を沢山挟みやすいのです。
バーベキュー等野外でもぴったり。
今日は6回目。初級ラストは一番シンプルな山型食パンを作りました。
シンプルなパンは工程もシンプルな為、楽だわ~と口走ってしまったら…作業がシンプルだからこそひとつひとつの手順の細かいところまで出来上がりに響き、一番ごまかしがきかないと先生よりご助言をいただくことに…。
確かに、修正できるところが一切ないので最初から最後まで緊張感持って取り組まないとダメみたい。
全く同じ様に作っていたつもりなのに、先生の作った食パンは、窯のびが素晴らしく、私のはいまいち。おそらくたった一回の分割や丸めの仕方だけでも変わってきてしまうよう。少しの傷も焼上がったものを切ってみると黄色くなっていたり、みる人がみるとすぐにばれてしまうらしい。
パンって生き物だから本当に奥が深いわ!
その他チーズスティックとわらびもちを作りました。わらびもちがこれまた簡単で美味しいの!わらび粉注文したので夏のおやつに何度も作ろっと。
のり様、私の先生が、自宅近くに知り合いの先生がいらっしゃるか探してみると言ってくれました。
先生によって全く違うのでその方が安心だって。
シンプルなパンは工程もシンプルな為、楽だわ~と口走ってしまったら…作業がシンプルだからこそひとつひとつの手順の細かいところまで出来上がりに響き、一番ごまかしがきかないと先生よりご助言をいただくことに…。
確かに、修正できるところが一切ないので最初から最後まで緊張感持って取り組まないとダメみたい。
全く同じ様に作っていたつもりなのに、先生の作った食パンは、窯のびが素晴らしく、私のはいまいち。おそらくたった一回の分割や丸めの仕方だけでも変わってきてしまうよう。少しの傷も焼上がったものを切ってみると黄色くなっていたり、みる人がみるとすぐにばれてしまうらしい。
パンって生き物だから本当に奥が深いわ!
その他チーズスティックとわらびもちを作りました。わらびもちがこれまた簡単で美味しいの!わらび粉注文したので夏のおやつに何度も作ろっと。
のり様、私の先生が、自宅近くに知り合いの先生がいらっしゃるか探してみると言ってくれました。
先生によって全く違うのでその方が安心だって。
メロンパン、ピザ、アーモンドチュイールを作りました。
写真左後ろに写っているのはあまったピザ生地を冷凍できるようにブラウンサーブしたもの。右後ろはアーモンドチュイールです。
なかなかパン教室に通う日が作れず、収録前という無謀なスケジュールで行われた第5回目。
写真をちゃんと撮る時間もとれず…先生と2人、汗だくになりながら猛スピードで3品を作り上げ…
ひとりで再現出来るか疑問ではありますが、とにかく出来たてほやほやのパンやクッキーを今日会った方々にお裾分け出来て幸せでした。
写真左後ろに写っているのはあまったピザ生地を冷凍できるようにブラウンサーブしたもの。右後ろはアーモンドチュイールです。
なかなかパン教室に通う日が作れず、収録前という無謀なスケジュールで行われた第5回目。
写真をちゃんと撮る時間もとれず…先生と2人、汗だくになりながら猛スピードで3品を作り上げ…
ひとりで再現出来るか疑問ではありますが、とにかく出来たてほやほやのパンやクッキーを今日会った方々にお裾分け出来て幸せでした。