goo blog サービス終了のお知らせ 

あっち向いてホイ! ~ 2nd season ~

虹の橋の子供たちに背中を押されて次女を迎えました。2016年7月24日、ブログ再スタートです!

福島県いわき市 地震の爪あと

2012-05-25 10:28:18 | 旅行記
こんにちは! れいです。

本日も最後に娘ちゃんが出てきますよ。お楽しみに!

翌日5月21日(月)。
早起きして他のお客さんとワイワイ天体ショーを楽しんだ後
朝食を食べてチェックアウトです。






「向こう(関西)では見られへんニュースがいっぱいあるから…」
と写真を撮っていると
「そうですよね、ぜひ見ていってください」
と支配人さん。

タクシーが来てボスはすぐに出て行きました。
のんびり屋の私も急いで支度をしながら
めいっぱいの笑顔で
「私ら大阪で普通に
福島のお野菜もお米も食べてますから。がんばってください!
機会があればまたお世話になります!」
と声をかけました。

”ありがとうございます!
今回は遠いところ本当にありがとうございました、お気をつけて!”
という支配人さんの声を背にホテルをあとにしました。

と・こ・ろ・が…





湯本駅についたらボスの魂がヒヨヒヨヒヨヒヨと
出たり入ったりを繰り返し
終いには静かに目を閉じて修行僧のような顔つきになってしまいました。

目の前で電車、行っちゃったんすよ。
田舎って平気で30分ほど待たされるんすね…
そして次はスーパーひとしくんスーパーひたちなので
特別料金かかっちゃうんすよ。

わずか2駅10分たらず、
2人で380円で済むところを1240(以下自粛)

何だかんだで





到着はしましたが、ボス、若干不機嫌です
おそらくこの頃まだまだ魂は激しく出たり入ったりしてたと思われます





いわき駅。
震災から1週間後のTVニュースで
「ゴーストタウン」といわれた場所だそうですが
今は活気があってそんなことは全く感じませんでした。
そして…





今回どうしても寄らないといけないところがあって
最終日は時間が足りずバタバタでした。
レンタカーを借りていたのでいわき中央から高速に乗り、
大急ぎで空港へ向かったのですが





途中差塩PAでトイレ休憩。
ここまでの途中で工事をしているところがあって気になって…





こういうことでした。
21日からということでこの日が工事初日だったんです。
あの工事現場、写真に収めてくればよかったと大後悔!





福島の緑です。とてもとてもきれいでした





飛行機の時間まであとわずか、もうめいっぱい(><)
空港に行く道沿いに道の駅があったので大急ぎでお土産物色。
先にお店に入っていったボスが





写真撮っておいて?というので見てみると
「がんばろう ふくしま!」
の横断幕。ぎゅっと手をグーにして握り締めてしまった。

お野菜はどれもみるからに新鮮で(ちょっと珍しいものもあった)
野菜好きな私としては買い占めたい気分でしたが
ボスに”時間ないぞ、急げ!”と言われて
大きなタラの芽を1パック買うので精一杯。





ほどなくして福島空港に到着。
そしてボスが嬉々として走って行った先にこの人が!





なんで??
あ、いやいや、先日はウチの娘があなたのご職業にケチをつけまして
本当に何と申しますか…
な~んて言ってるヒマはないっ!(笑)





バイバイ、福島。
いつかまた遊びに来るからね。

伊丹空港に到着してから機体を見ると





こんなペイントがされていたんですね。気づきませんでした

最終日は金環日食から始まって
大切な用事を済ませつつ
いわき市の震災の爪あとを少し見て帰るという慌しさでした。
改めてUPしますが
3.11、あの時の声もお聞きすることが出来ましたので
ぜひごらんいただければと思います。

娘ちゃん、ただいま!





うんそうだね、まん丸に近い形で見えたよ♪





いや、今回は本当に申し訳なかった






うるとらまんに会ったの? あいつ何て言ってた?


そこ?! 他に聞くことないの?!






にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
       ↑    
ランキングチャレンジ中!
息子ちゃんをクリックしてブログ村のサイトが開いたら
それだけで「あっち向いてホイ!」に10ポイントが入ります。
ブログをご覧になった最後にぽちっと応援していただけたら幸せです

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福島県「スパリゾートハワイ... | トップ | MSC55 娘ちゃんの「可愛いR... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (chie)
2012-05-25 11:12:23
初めてコメントさせていただきます。
毎日 楽しませてもらっています

娘ちゃんが可愛くて、大ファンなんですよ~
うちにも3歳半になるパピヨンの男の子がいます
今回、気になった事なんですが・・・
娘ちゃんは、3日間ひとりでお家でお留守番
していたのでしょうか?
すいません 変な事を聞きまして・・・
返信する
コメントありがとうございました☆ (れい)
2012-05-26 10:09:09


chieさん
はじめまして!ようこそ「あっち向いてホイ!」コメント欄においでいただきました
毎日遊びに来てくださってるんですね、ありがとうございます。嬉しいです!
可愛くて大ファンだなんて…ふっふふー
今日は1日スキップで過ごせそうです
chieさん宅のパピちゃんは3歳ですか。やんちゃ盛りですね

今回は連れて行ける旅ではなかったのでお家でお留守番してもらいました
我が家で使っているのは「PET DISH」という自動給餌器です。
こちらのサイトさんの写真が見やすいと思います↓
http://www.nts.ne.jp/asp/item_order.asp?ItemCD=FTN-YMS-PETDISH
6食分入るので、2泊3日までならこれを使うことでお家でお留守番が出来ます
慣れないペットホテルに預けて不安にさせるより
自分の家で
「ママとボスど~っこほっつき歩いてるんだろう!遅いなー
って思いつつご飯もぐもぐ食べてたほうが
娘にとっては落ち着くような気がします。
お水も自動給水器にたっぷり入れて置いておきます。

どちらも旅行1ヶ月前くらいに引っ張り出してきて
しばらくの間慣れさせておきます。
タイマーでセットした時間になるとフタが”ジィィィィィ”と言いながらまわるので
一番最初はびっくりしてました
「使えるだろうか、大丈夫だろうか」
と心配したのは最初のうちだけで
今では音が聞こえると”ご飯だ!”ってすっ飛んできます

参考になりましたでしょうか?
わかることでしたらお答えできますので何なりとお聞きくださいね

また遊びに来てくださいね
娘と虹の橋の息子がおもてなしいたします
ありがとうございました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行記」カテゴリの最新記事