goo blog サービス終了のお知らせ 

紗弥ちゃんち の ごはん

紗弥ちゃんちの日々のごはんです。

和風八宝菜

2005-11-10 | 野菜料理
豚肉とかまぼこがあると ついつい八宝菜を作ってしまいます。
野菜は何でも あるものを入れてー。
具を炒めたら
干ししいたけの戻し汁+水 1cup に酒、しょうゆ、みりん各大さじ2、塩こしょう少々で味を調え 片栗粉大さじ1(同量の水で溶いて)でとろみをつけてできあがり。野菜たっぷりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフシチュー と マッシュポテト

2005-11-05 | 野菜料理
シチューが目立つけど 今日のメインはマッシュポテト。
先日 きょうの料理で高山さんが作っていた まるごとゆでたじゃがいもで作るマッシュポテトです。
いつもは 娘の昼寝の隙に。とか 20分以内を目標に!とドタバタでキッチンに立つ私ですが今日は高山さん流にゆっくりごはん作り。
ゆとりをもって 作ったごはんの味は やっぱり違います。いつものじゃがいもも やさしくゆでると おいち~!
ほんわか やさしい味のマッシュポテトなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松茸♪

2005-09-26 | 野菜料理
実家から送ってもらいました~。うはは~♪
今日はシンプルにホイルで包んで蒸し焼きにしてー 夫とチビチビ食べました。
いやぁー秋っていいなぁー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チリコンカン

2005-09-15 | 野菜料理
おやつ用に買った小岩井の野菜ジュース。フルーティな味を想像しつつ飲んでみたら本気の野菜ジュースでした。 
うちでは とても飲みきれそうにないのでお料理に。
今日は 炒めた 挽肉、にんにく、玉ねぎ、にんじん、ミックスビーンズを野菜ジュースで煮込んで 簡単チリコンカン。味付けは塩、こしょう、固形スープの素、ケチャップ、中濃ソースです。
レタスと一緒に ごはんの上に盛り付けて野菜たっぷりタコライス風~。タバスコをパパっと振っていただきまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風八方菜

2005-09-14 | 野菜料理
このところ ごはんイヤイヤの娘のために 食べやすくとろみのある料理を・・・
ということで和風味の八方菜。
具も食べやすく小さくカットしてごはんの上にトローっとかけたけど やっぱりあまり食べませんでした・・・。
作戦失敗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜のふくめ煮

2005-09-06 | 野菜料理
月曜日にたまたまテレビ(NHK生活ほっとモーニング)でみた野菜のふくめ煮。薄味で作っておけば1週間いろんな料理にアレンジできるすぐれもの。という謳い文句につられ さっそく作りました。
薄味のだしで煮ただけあって 野菜それぞれの甘みが感じられるやさしい味の煮物です。
明日は何にアレンジしよっかなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラとカニのタルタルサラダ

2005-08-08 | 野菜料理
今日は作り置きの食材を使って簡単に済ませました。
サラダは昨日多めに作っておいたタルタルソースにカニカマとアスパラを加えただけです。
マヨラー好みのサラダです。
あとは 肉味噌豆腐、なすの揚げ浸しなどです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンと新玉ねぎのサラダ

2005-05-28 | 野菜料理
蒸鶏のストックを使ってしまいたかったので、香ばしく焼きつけて 水にさらした新玉ねぎと合わせてサラダにしました。
ドレッシングは ポン酢+ごま油+梅干 です。
暑くなってきたので さっぱりした料理がおいしいです。
他には春巻き(具はコーン、チーズ、キャベツ)など。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこのステーキ

2005-04-07 | 野菜料理
~春~なので たけのこ です。簡単にソテーにしました。

■たけのこのステーキ
 たけのこの水煮、ゆでたアスパラガスをバターでソテーします。焼き色がついたらしょうゆ、みりんを加え、仕上げにもう一度バターを少し加えて完成でーす。
付け合せは そら豆、プチトマト、ブロッコリーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水菜ロール

2005-03-17 | 野菜料理
水菜はよく登場しますが、量のわりにかさ高く食べにくいなーといつも思っていたので今日はキャベツで巻いてみました。これだと わさわさ しなくて食べやすかったです。
ドレッシングも作りたかったけど時間切れで今日は市販のものをかけました。あっさりしているのでどんなドレッシングでも合います。

■水菜ロール
 レンジでやわらかくしたキャベツに水菜とカニカマをのせてクルクル巻き込めばできあがり!
お好みのドレッシングで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする