わさびチョコ
ワサビシリーズ第二弾「わさびチョコ」
わさびチョコを口に入れると、最初はとろ~~り甘く
どこにワサビが入っているのだろうと思うと・・・・・・
キタッ─────!!ワサビがぁ~~
ワサビは老化予防にも、いいそうですよ~~。
ワサビシリーズ第二弾「わさびチョコ」
わさびチョコを口に入れると、最初はとろ~~り甘く
どこにワサビが入っているのだろうと思うと・・・・・・
キタッ─────!!ワサビがぁ~~
ワサビは老化予防にも、いいそうですよ~~。
ナシ・ゴレン
お昼に道の駅でインドネシア料理、ナシ・ゴレンを食べました。
ナシはご飯、ゴレンは炒めるの意味だそうです。
炒めたご飯の上に、目玉焼きとサテー(焼き鳥)やピクルス
カラット揚げたえびさんべい(クルブック)やらが乗っかっていました。
デザートには、揚げたバナナとココナッツアイスのビサンゴレンアイスクリームもおすすめですよ~~。
お昼に道の駅でインドネシア料理、ナシ・ゴレンを食べました。
ナシはご飯、ゴレンは炒めるの意味だそうです。
炒めたご飯の上に、目玉焼きとサテー(焼き鳥)やピクルス
カラット揚げたえびさんべい(クルブック)やらが乗っかっていました。
デザートには、揚げたバナナとココナッツアイスのビサンゴレンアイスクリームもおすすめですよ~~。
道の駅・伊東マリンタウン
伊豆半島東海岸にある、道の駅「伊東マリンタウン」です。
前面に紺碧の相模湾を見ながら休憩するには、もってこいの道の駅です。
レストランや地物土産もいっぱいありますよ~~
温泉もあるので、伊豆へドライブの行き帰りに道の駅でリフレッシュしてみませんか~~
伊豆半島東海岸にある、道の駅「伊東マリンタウン」です。
前面に紺碧の相模湾を見ながら休憩するには、もってこいの道の駅です。
レストランや地物土産もいっぱいありますよ~~
温泉もあるので、伊豆へドライブの行き帰りに道の駅でリフレッシュしてみませんか~~
江ノ島(神奈川県)
めずらしく国道134号が空いていました。
遠くに見える島が江ノ島です。
さぁ~~何処へドライブに行こうかな~~???
風の向くまま、気の向くまま、取りあえず西に向かって湘南海岸を走っています~~。。
めずらしく国道134号が空いていました。
遠くに見える島が江ノ島です。
さぁ~~何処へドライブに行こうかな~~???
風の向くまま、気の向くまま、取りあえず西に向かって湘南海岸を走っています~~。。
パトカー(マーチ)
本物のパトカー型マーチ君は買えないので、ミニカーを買っちゃいました~~!!
ちなみに後ろに居るのは、マンガ「鉄人28号」に出てくる正太郎君と大塚署長です。
日本の平和を守るためガンバレ───!!
本物のパトカー型マーチ君は買えないので、ミニカーを買っちゃいました~~!!
ちなみに後ろに居るのは、マンガ「鉄人28号」に出てくる正太郎君と大塚署長です。
日本の平和を守るためガンバレ───!!
信号待ちをしていたら、ふと横を見ると・・・・・
交番にマーチ型のパトカーを発見!!
私は運転中なので、さすがに交番前で携帯電話をいじって捕まりたくないので、代わりに友達に撮ってもらいました。
少々、デブッチョの愛らしいマーチ君ですがパトカーに変身すると
ちょっと逞しく見えたマーチ君でした。・・・・鎌倉のリスさん
交番にマーチ型のパトカーを発見!!
私は運転中なので、さすがに交番前で携帯電話をいじって捕まりたくないので、代わりに友達に撮ってもらいました。
少々、デブッチョの愛らしいマーチ君ですがパトカーに変身すると
ちょっと逞しく見えたマーチ君でした。・・・・鎌倉のリスさん
仙石原のススキ(箱根)
谷川岳の北西斜面に広がる約18万㎡のススキ野原
秋晴れのススキもいいですが・・・・・・
夕暮れ時、夕日に照らされて輝くススキも時が静かに流れていくようで素敵ですよ。
秋の暖かい風景を心に焼き付けてみませんか~
谷川岳の北西斜面に広がる約18万㎡のススキ野原
秋晴れのススキもいいですが・・・・・・
夕暮れ時、夕日に照らされて輝くススキも時が静かに流れていくようで素敵ですよ。
秋の暖かい風景を心に焼き付けてみませんか~
北海道
道路脇に矢印の付いた電柱らしい物は、なんだか分かりますか~~??
北海道の冬は、雪が吹雪いて道路が全く見えなくなるので→
路肩はここですよ~~と、教えてくれる矢印です。
・・・・鎌倉のリスさん
道路脇に矢印の付いた電柱らしい物は、なんだか分かりますか~~??
北海道の冬は、雪が吹雪いて道路が全く見えなくなるので→
路肩はここですよ~~と、教えてくれる矢印です。
・・・・鎌倉のリスさん
根室めざして~(北海道)
息子のナビで、日本最東端の納沙布岬がある根室を目指して
走っているところです。
子供は親の背中を見て育つとか・・・・・・????
私は、置いて行かれないように、ただひたすら息子の背中を見て走っていました~~”・・・・鎌倉のリスさん
息子のナビで、日本最東端の納沙布岬がある根室を目指して
走っているところです。
子供は親の背中を見て育つとか・・・・・・????
私は、置いて行かれないように、ただひたすら息子の背中を見て走っていました~~”・・・・鎌倉のリスさん
サンタのひげ(富良野)
富良野メロンの上に、新鮮なミルクたっぷりのソフトクリームがのった
「サンタのひげ」という名のでっかいスウィーツ
値段は小は500円~ 大は1000円~
もちろん私は大サイズにチャレンジ~~!!
心もお腹も、大満足のデザートでした。。
富良野メロンの上に、新鮮なミルクたっぷりのソフトクリームがのった
「サンタのひげ」という名のでっかいスウィーツ
値段は小は500円~ 大は1000円~
もちろん私は大サイズにチャレンジ~~!!
心もお腹も、大満足のデザートでした。。