今朝ふと気づくと上空からお城の天守閣を見ていました
すっごくきれいなお城で、ああ天守閣だと思ったら目が覚めました
天守閣は新しいことへのチャレンジや強い意志を意味するようですね
何となく理解できました
ありがとうございます
今朝ふと気づくと上空からお城の天守閣を見ていました
すっごくきれいなお城で、ああ天守閣だと思ったら目が覚めました
天守閣は新しいことへのチャレンジや強い意志を意味するようですね
何となく理解できました
ありがとうございます
英語の授業中に和訳をすることに
すると、ある単語に引っかかる
単数形になるはずが後ろに「s」があるため、おかしいなと
ところが辞書で調べると元々最後にsが付いている単語でなぜか「特権」という言葉が出てくる
その後、先生が左後ろにいる生徒に声をかけ、窓の外に何かあるのかと聞く
でも生徒は答えないため、先生はその生徒を呼ぶ、「金山くん、金山」と
そのあと、不思議な映像が見えたのですが、特権に対して何か意味があるんですかね
林道というか山道を象が歩いていました
すると急に象が逃げる
よく見ると道の端にコブラが
コブラはこっちを見て、その後壁を登る
そして、道の真ん中でのんびり横たわる
そのコブラの上にアライグマが乗り、コブラにキス
しばらくするとアライグマはいなくなり、コブラのお腹が大きくなる
怖いとかイヤな感じはしなかったので、新たな知恵が増えるんでしょうか
今朝ふと目を覚ますと、目の前にセピア調の映像が
まず、山を旅しているような風景で、次に鳥が出てきて・・・
とにかくいっぱい出てきました
どうも、これから新たに旅立ちなさいというメッセージのように感じたのです
ありがとうございます
今朝、久しぶりに高校時代の夢を見ました
野球の試合なんですが、3塁1塁のピンチになんと隠し球
それが成功し、ピンチを切り抜ける
次になぜか清原さんと対決
初球力んでボール
2球目剛速球をど真ん中に投げるも少し高いと判断され、ボール
しかし、球審にあれで高いのとか、ホップしたでしょとかいうも判定は覆わず
3球目に得意玉のナックルを投げようとするも、なぜか清原さんと力比べすることに
体の小さい私が力比べをして清原さんに勝ったので、彼がすごくビックリしていました
でも、力で押さえ込んでもしょうがないんですよね、これからは
今回は隠し球でしたけど、もっとすばらしい力があるんですよね、この世界には
それを再確認できました、ありがとうございます