このブログを開設してから4343日だそうです
…
…
…
あ、別に。
投稿画面に表示されるんだけどパッと目に入っただけです
ゴロ読みをしたら
煮物に味がしみしみ…みたいな感じだなってちょっと思ったぐらいで。
でもさ、これをちょっと365日で割ったらさ
何年やってるかとか分かるんじゃないかしら。
11.89…ってなりました
89のところはどう計算していいのか分からないけれど
11年は続いているという事ですよ。
今はブログのタイトルが『もっと!なんかすいてた』になってますが
その前は『もっと!』が付いてませんでした
ただの『なんかすいてた』って言うタイトルのブログでしたな。
…それももう10年ぐらいは書いていたと思うのです
更に、その前も書いてました
全く進歩がありません。
もういないと思うけど、前の前のブログからの読者さんがいたとしたら
きっと言うと思いますよ
『全く変わってない』って。
…
かなり下ネタがガツンと減ったぐらいです。
文体もほぼ変化なしですわ。
俺のブログが4343日
で、今朝、カミさんと話題に出たのが卒業式の話でした
市内では卒業式シーズンだな…なんて言ってると
『卒業式にちなんだ歌でも歌ってよ』
って無茶振りしてきたんですわ
で、パッと頭に浮かんだのが『3月9日』って曲です
あの、レミオロメンの曲ですわ
でもさ
あんなに有名な曲なのに出だしも、メロディーも一切出てこない
パッと言われてパッと歌えてナンボじゃないですか、こんなもん。
…
で、歌いましたよ
ヘンテコなメロディで
『8日の次の日9日で~~10日の前日9日よ~~~』
俺の頭の中では『3月9日』を歌いたい
でも浮かばない
って言う流れがあったから出てきたフレーズなのに
カミさんからしたら
卒業式の歌って言ってるのに何ソレです
しかも
その後に説明しようとしても『レミオロメン』って言葉も出て来やしない
…
もしかしたら11年前ならパッと出てたんかなぁ
…で、何を書きたかったんだっけ今朝(ボケ老人やん
ご卒業された方、おめでとうございます
俺みたいな大人になりませんように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます