goo blog サービス終了のお知らせ 

もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

リベンジしました

2024年10月21日 17時26分07秒 | 日記

ドーミーインと言えば…

ビジホなのにサービスがスゴイ!!

しかし前回、ミスチルのライブで泊まった時は

宿に帰ってきたのも遅くって

満喫することが出来ませんでした…

 

 

 

今回は、宿でとにかくグダグダ過ごそう!!

ドーミーインを満喫しよう!!

って言うことで行ってきましたよ。

遅いお昼ご飯を食べてホテルに到着したのは4時近くだったでしょうか

こちらのホテルは朝食が物凄いんで、それが目的です

夕飯なんて二の次なんです

…近くのスーパーでお惣菜を買って、缶ビール、缶チューハイを買ってですよ。ええ。

部屋に入るなり冷蔵庫に飲み物を入れて温泉へGO!!

サウナ付きの天然温泉ですよ。

一般の人も入浴だけでも利用できるんですが1000円ちょっと料金はかかります。

それを俺は3回も入ったんです

朝食料金が2300円ですから

宿の料金なんてスグに元を取るわけです。(俺しらべ

 

 

 

晩酌を終えて、お風呂に入って

楽しみにしてたのはコレ

無料で食べられる夜鳴きそば

半ラーメンって言った感じでしょうかね

こういうのでいいのよ。ほんと。飲んだ後のラーメンなんてさ。

それから温泉を出てロビーの辺りはこんな和風な感じになってる

はい、おしゃれさん。

 

 

温泉から出たらアイスもサービスで食べられる

俺がチョイスしたのは最中アイス

 

 

 

満腹で寝ました…

 

 

 

で、今朝。

朝風呂しました。

色んな種類の温泉があって

寝湯とか、壺風呂とか、檜風呂とか

もうね、全部制覇してやったわ

朝風呂なんて貸し切りみたいなもんだったわ!!

で、お風呂上がりにまたサービスがあるんよ

ヤクルトのジェネリックみたいなやつ

これ、無料で飲めるの。

すごくない??

お客様の腸内環境まで腸内フローラまで行き届くサービス。

ありがたいわ。まじで。

 

 

 

そして、待ってました朝ごはん。

いっぱい食べたんで見て頂戴

夜は満腹だったんだけど、朝はお腹が空いてた。

もうね、いっぱい食ってやるぞって。

海鮮丼

途中まで食べたら温泉卵を乗せて

あらららら…もう大変なんすから。

でね、おかわりしました

いやぁん

お魚だからヘルシーだよね!!

最初の写真にエビフライがあったと思うんだけど

前回、泊った時に60代半ばぐらいのオッサンがね

一人で10本近く持ってきて食ってたのを見たの。

で、美味しいんだろうなと思って俺も食べてみた。

ま、衣が多い系のガッカリ系のでした

10本は食えねぇ。うん。

それから牛タンシチューが今回も旨かった。

牛タンがゴロゴロ入ってて最高でした。

腸内フローラ促進委員会なのでヨーグルトを食べて

デザートにずんだ餅を食べて

これがメチャメチャ美味しかったからおかわり

生キャラメル大福と芋あん大福だったかな

コレも美味しかった

そして…

超、満腹

もう食えない。

やっちまった感がエグイ。

 

 

 

カミさんが言うには

俺の後ろに座ってた、ウチラぐらいの年代の女性が一人で来ていて

テーブルにいっぱい並べてるから3人ぐらいで食べるのかと思ったら

それ、全部一人で食べたらしい。

『明らかににゃびちゃんよりもいっぱい食ってた。にゃびちゃん負けてたよ。』

上には上がいるのだな…

 

 

 

ホテルの従業員のお姉さんもとっても親切で気持ちのいい接客でした。

カミさんがお風呂から出てきたら自分のスリッパを誰かが履いて行ってしまって。

で、フロントの女性に声を掛けたらニッコリ微笑んで持ってきてくれたんです。

もうね、ズッキューンバーン!!恋に落ちるってばよ!!!

最高のおもてなしのビジホでした。

また、いつか来たいねぇと話しながら宿を後にしました。

 

 

 

いろんなところにドーミーインはあるので

あれこれHPを見てみたんだけど

サッと行けて泊まれそうなところ(東北)では

今回のところが一番よさげに見えました。

ただ、中国人のお客が多くてそれがちょっと嫌だったかな。

どうしても慣れないわ…。

しかし、最高にくつろげました。

ありがとうございました。


外人さん多い

2024年10月21日 06時22分37秒 | 日記

おはようございます

ビジホの朝を迎えております

これからお風呂に入りに行こうと思っております

…ま、このビジホに泊まってますの話は

後ほど詳しくネタにしようかと思ってるんですがね

客に外人多すぎ!!!

俺は根っからの田舎者だから

自分の生活圏に外人がいるのちょっとギョッとするんです

最近どんどん増えてきたけどさ。

全然、慣れない。

で、そう言う人たちが起こす事件も増えてるの怖いし。

ホテルに泊まってるお客さんも外人が多くて

お風呂のマナーとか大丈夫だよね?って思っちゃう。

それから何かで見たことがあるけど

中国人が多く泊まってるホテルの朝食ビュッフェ

本当に汚くて見ただけで食欲が失せた

…そんな事が無いといいな

 

 

 

 

子供の頃、地区で行われた小さな小さな盆踊り大会

そこに外人さんがプラッと来た事があった

何かのお仕事で来たのかな

何も無いような地区だから観光では無いんだと思うけど。

青い目をした背の大きな男性で

小学生の俺たちは大喜び。

紙にサインを書いてもらったりして

盆踊りを一緒に踊ったりして

言葉なんか通じなかったけど子供達のヒーローみたいになっちゃって

今思い出しても、楽しかった思い出の一つだ

 

 

 

 

今、こうしてブログを書いている最中にも

上の階から物音が聞こえる

夜中もドスドスと何度も歩き回っている音がした

そうじゃ無いかもしれないけれど

マナーが悪い=中国人

って何となく思っちゃうぐらいになってる

もちろん、全員がそうだとは言わないけれど

マナーを守ってる方も多いのだろうけれど

もう、そんなイメージになっちゃってるよね。

 

 

 

さて、朝風呂に入って

朝ご飯に備えます

今日ものんびり過ごします。