goo blog サービス終了のお知らせ 

よしたろーのクリエイター日記

ようこそ!!
はじめての方はカテゴリーの「初めての方へ」をご覧ください~ 各カテゴリーの説明です!

最近思うこと

2008-08-21 23:19:13 | Weblog
少し最近思っている事がある。 それは、現状のままで本当によかったのか? ということ、というか少しはやすぎたのかもしれない。 なにがはやすぎたのかというと、専門学校にはいったこと、 おいらの考えでは専門学校とは専門の分野を深く学びそれをいかして就職する近道として存在している学校だとおもう。また、学校という場により同じ目標を持つ人たちを一緒に勉強し、お互いに刺激し合い関係を深めていくというところにもなる。この他にもメリットはあるがおいらが思う大きなメリットはこの二つだと思う。
しかし、だ。 基本的においらの場合はアニメーターになりたい。 アニメーターは画力がなくては話にならない。 それじゃあ絵の勉強を人一倍やらなくてはならない しかも子供のころから絵を少しもかじってないおいらにとってなおさら重視しなくてはならない。 なのに、実際画力や、絵の技術を今までにほとんど学校で学んでいない気がする。 それで、画力がほとんど普通の人並みいやそれ以下の状態で作品制作ばかりに取り組む、確かに作品を制作する過程で、色々なことが必要になり、色々学び、レベルアップすることは多々あるだろう。しかし、今のおいらの状態は、作品を制作するうえでの基本、基礎がまったくできてないので、作品にすらなりはしない。 だから、一番最初に言ったとおり、はやすぎたのではないかと・・・ 今の状態は難しく基礎ができてないおいらにとってはイライラがたまっていくばかりで、ぶっちゃけ課題の作品制作をやるよりそれよりも基礎を固めたいと思う今日この頃である。 基礎は、おそらく、本を見て、人体の仕組みを知り、街中でいろんな人の行動や仕草を観察し、物体の位置関係を二次元上で正しく見せるパースを勉強したりと、どれも、一人でできるものばかりだ。 そして、この基礎がある程度身についたら、それこそ、色んな人と協力しての作品制作などにはじめて移っていけるのではないだろうか。 でも、そんなこといってたら一生作品制作に移ることなんてできないじゃないか と言われてしまうかもしれない だからここまで言っておいて正直なにが正解なのかおいらにはわかりようもない。
だが、はやいおそいどちらがよかったのかわからないが、ここまで言っておいてなんだが、専門学校での生活は楽しい。 しかし、最近ほんとにこのままでいいのかという疑問が生じてここに思いをぶつけてみたw 文章めちゃくちゃで申し訳ない>< 
でも↑でなんだかんだいってもし、おいらが、専門学校にはいらず今、一人で黙々と絵の勉強しているほうよりも、今の状態のほうがいい選択肢だったのではないかと思っている。なぜかというと、同世代の友人と刺激し合うことができ、自分に負けてられないという勉強する意欲を与えたくれたこと。プロの人から作品の感想などをもらうことができること。 絵のうまさと直接関係してないが、アニメーションの制作過程、制作するうえでのおそらくすべての作業を体験できること。大勢の人たちと、意見交換ができること。ほかにもメリット、また、デメリットはあるだろうがアニメーターになりたい! 絶対になってやると決意して、近道はなにか?よし、まずは専門学校を道として、アニメーションの制作会社にはいろう。それから何も迷いもなく現状況にいたる。
この判断は自分で言うのもなんだがよい決断をしたな、っと思っている。 
なんか、もやもやをここにぶつけることができてやる気でてきましたw 
頑張りますぞぉ~!!w

最近やっていること

2008-08-15 04:17:46 | Weblog
最近やっていることを少し紹介したいと思います
やっていることっていっても絵のことなんですけどねw

まず 30sドローイング(最近ちょっとさぼりぎみです^^;;;)
んで、ついさっきやりはじめたばかりネガティブスペース 
そして、最近は主に『やさしい人物画』とう本を見ながら勉強していることが多いです たいへん参考になります もっとはやくに買っていればよかったと思います

以上w

惚れました・・・・w

2008-08-05 02:06:05 | Weblog
いやー衝撃的な出会いでしたw
それは、昨日夜のことです・・・w

絵の勉強をダラダラしながら息抜きということも含めて、アニメ制作会社のサイトをまわっていて、今後のことにつなげようと見て回っていたんです。

そして、色々まわっていて会社のブログや勉強になる記事があったり、採用は常に申し込みがあればうけますよ というところや、本年度の採用は締め切りましたという人気のある会社のあったり、と
そして、眠くなってきてそろそろ寝るかということになり、んじゃーあと一件みてから寝るかなーと思って、「制作会社マングローブ」のサイトに行ったんです
このサイトは前にも2回ほど来ていて、知っていたんですが、ちょっと見ると無料アニメ配信中だったかな?とかいうものがあるではないじゃないですか!無料というからには見なくてはということになって、その配信しているサイトにいきましたw
すると、ああ、あった これかー なになに五話くらいのFlashアニメかー んじゃま とりあえず一話から見ていこうか となり、第一話をみるわけなんですが、まずこのあたりから主役であるゾッコちゃんというキャラクターに惹かれていくわけです。 あ かわいいw どんな話なんだろうかー とワクワクしながら見ていくと、 やばいw ストーリーも斬新すぐるw おもしれぇw 眠気なんてあったっけ?な感じで一本5分くらいの作品を5本見終わりました。
笑いもあるし、かわいさ、ほのぼの、そして、こちらにあくまで、面白い エンターテイメントとして表現しながらもいろいろな人生のこと、社会のことを伝えている作品。
ほんといい作品です。 おいらもはじめてしったので、どうゆう感じで物語が信仰しているのかわかりませんが、調べると12本話があるようですが、まだアニメとされているのは5本だということです。 これからもどんどん調べてファンの一人としてゾッコちゃん いや 「TRIP TREK /トリップ トレック」応援していきたいと思います!! 

むずいね ブログw

2008-07-31 04:02:02 | Weblog
いやー いまさらだけどブログ書くのって難しいねぇ 
一日でいろんなことあってあったその時は あ これブログにかこー と思ってもすぐに忘れちまう・・w
いろんなことをメモする習慣つけんとなー いいアイディアは突然にっていうしなーww
それに、せっかくブログかくんだからおもしろくしたいしねー まあ 今までおもしろいものかけたのか?っていわれるとそうでもないんですが・・・^^;
のちのち残っていくものだからいい形になるようにしていく努力を今後していきます!!!

近況

2008-07-26 00:26:27 | Weblog
初の専門学生の夏休みということで、どんな感じなのかおいらの近況を報告したいと思います。
おいらの現在通っている専門学校は、ただいま夏休みで期間は、約一ヶ月といったところでしょうか。
で、夏休みとはいってるもののおそらくほとんど自分の時間をつくるのは難しいといっても過言ではないと思います。特においらの場合(まぁおいらは比較的忙しくないほうだと思いますが)は、バイト、夏休み用に出された課題、作品制作と、だいたいこの三つによって時間が割かれるので、ほとんどなにもできないといってもいいくらいだと思います。
ちなみに作品制作というのは、おいらの専攻が、アニメーションなので、夏休みの期間を利用して作品をつくる、まあこれも学校の課題といっちゃ課題なんですけど、グループ制作なので、集まってあーだこーだ話しあわないと進まないのでいろいろと時間とかかかるんですね~。
というか、この作品制作のために夏休みがあるといってもいいくらいでしょうね。
画力アップの勉強や、そのほかやりたいことがいぱいあるおいらとしては、もっと時間がほしいな~とw
・・・・・wなんか、いつも時間がほしいとか言ってる気がするな~・・・w

おわり

2008-07-21 23:16:32 | Weblog
三連休はえー もうおわったー><
またなにも進歩なくおわっちまった~><
過ぎてからいつも後悔 これあたりまえw
そろそろマジでがんばらんと・・;
いあw今までもマジでやってきたつもりなんだけどね^^;

ドライブ

2008-07-20 23:52:00 | Weblog
今日はバイトが休みだったんで、ちっと洞爺湖のあたりまでいってきました。
いあ~やっぱり自然のなか自然いぱいでよかったっす。
普通に何時間いても飽きませんねぇ~w
将来は自然の中で暮らしたいもんです。

洞爺湖のあたりの道の駅とか、ぶらぶらまわっていたんですけど、仕事終えて地元?にかえるところなのか自衛隊の人たちを見かけました。
普段見てないので、なんだか新鮮?でしたね~w暑い中メットつけてたしおきまりの迷彩服でw
んで、なんといったいいのかな、自衛隊のトラック?なんか荷台のところに布がかぶせてあって覆われているといったらいいのか・・・
とか乗ってって、それと、装甲車もみましたwかっこいいですねぇw
動いている時、乗っている人は顔出したままでしたが、中はそうとう暑いんですかねぇ~ エアコンとかついてんのかな・・?w

そして、いちおー目的地だったちきう岬(室蘭のあたりですね)についたのいいんですけど、なぜかあのあたり一帯が霧で何も見えない状況で景色なんて一つもみれませんでしたw
まぁなんか神秘的で楽しかったんですけどねw
霧がかかるほうがめずらしいようです。
やっぱいろいろな景色みて、おいしいもの食べて、ぶらぶらドライブはいいですねぇw 

区切り

2008-07-19 00:43:38 | Weblog
えー もう少しで夏本番?というところでしょーか
おいらもうれしいのかどうなのか実際わかりませんが、夏休みに突入しました。学生時代だけの長期休みを今のうちに存分に味わっておかないとね~w
で、参考までにおいらの通っている専門学校の夏休みは約一ヶ月間、でも夏休みといっても課題やらグループ制作やらで、ほとんど休みなんてないといってもいいでしょうw ま、課題は絵に関することだし、グループ制作はものづくりということで、ワイワイガヤガヤ?だし、楽しいことだからいいんですけどねぇ~w

それで、おいらのこの夏休みの目標は今できるかぎりの一番いいものをつくるということでしょうかね。加えて、時間内(提出期限なるもの)にどれだけクオリティ高いものができるのか頑張りたいと思います。