goo blog サービス終了のお知らせ 

よしたろーのクリエイター日記

ようこそ!!
はじめての方はカテゴリーの「初めての方へ」をご覧ください~ 各カテゴリーの説明です!

宣伝活動~

2012-04-28 02:29:21 | Weblog
私が所属してるサークル「ゆうぼくみん」なんですが、とりあえず、サークル内でのごたごたも落ち着いて、活動再開ということで、ご報告をば~。

存在すらしらなかった方しかいないと思います(笑)が、よかったら今後の活動に期待&見守ってください(´∀`)


現在新HP作成中ということで仮のものしか、ないんですが、こちらに貼っておきます~。

よろしくお願いします(`・ω・´)

ゆうぼくスタイル(仮)

こくち!!!

2012-01-04 18:02:47 | Weblog
突然ですが、私よしたろーは、結成されたばかりではありますが、同人サークル「ゆうぼくみん」に所属しておりまして・・・・w

←のリンク(ブックマーク)の欄にあると思いますので気になった方はサークルHPのほうへぜひお立ち寄りお願いします^ー^


そして、この度、同人サークル「ゆうぼくみん」の初同人誌が完成しました!!!!!
現在販売中です^ー^


こちらが表紙になります^ー^

参加されてくれた方は、
保村 成(ほむら みのり)
ゆゆお
よしたろー
ゲスト
兄弟(きょうだい)
はいから
・とみ✩た様
・ヴぁいんず様 
以上ゲスト様含めて合計7人

内容は、アニメアイドルマスターのラクガキ本という形です。

中身のサンプル、詳細、購入は↓からどうぞ!
http://alice-books.com/item/show/816-1

よろしくお願いします^ー^

2010-11-07 19:19:50 | Weblog
現在、HP作成に向けて勉強中ですbb

色々なことをはじめようということで、なにかとHPを作らなくてはならない状況になっているというのがHP作成の理由、加えて、個人的に作りたいっていうのが一番の理由。

まだまだ先のことになると思いますが、HPの内容としては、イラストHPみたいな感じになるかと。
個人ではなく、一応友人と二人で管理するという形になりそうです。

だけどなあ~、友人宅ネットつながってないからHP作成とか実質わたし一人でやり、
イラストとかとりあえずは友人のものをUPしまくる(笑)
という形になるのかな。


つーか、ろくに絵もかけないのに、またHP作成ということで時間が割かれる。。。。
仕事も、もっともっとやらないといけないのに・・・・

時間がないなあ~ほんと・・・。

やりたいこといろいろ

2010-11-03 04:09:30 | Weblog
こういう借りて簡単にできるブログとかもいいけど

やっぱ、自分のHPとか持ってみたいなぁーと最近思ってますw


ジャンルはやっぱりラクガキとかイラストとか・・・・
かなぁw

アニメーターに関することとかもちょくちょくいれたりして。。。


やるならやっぱり本格的にやりたいんで、ちゃんとしたまともなイラストとかHPに置けるくらいたまってきたら作ろうかと思いますw

さあーて、いつになることやら・・・・^^;

仕事中

2010-10-31 02:23:57 | Weblog
アニメーターという職業、
とくに動画の仕事は、あまり考えるということをしない仕事なので、
絵を描いている最中(仕事をしている最中)は色んなことを考え(妄想w)しながらやっているわけで、

仕事中に

あ、ブログにこんなことかこーとか思っているんですけど

いざ、家に帰ってみるとなんだっけ??って忘れているw

これは誰にでもよくあることなんだけど、ここで、重要なのがメモなりしておくということ。
あまり、今やっている仕事に直接的に関連しないけど、
もし、例えば物語を考える作家の仕事をやっていた場合、日々のちょっとした色んなアイディアから作品になったりするわけで、もし、あとからあとからっていっていると今のわたしのようにブログに書こうと思っていても忘れてしまう。
もしかしたらとってもためになることだったのかもしれないのにww
私の場合そんなためになることなんて思い浮かばないのでありえないですがw

メモとは違うけど有名なハリーポッターの作者、J.K.ローリングさんも、電車に乗っていて外の景気を眺めていたらふっとハリーポッターという物語のアイディアが浮かんできたらしいですし、
毎日毎日一瞬一瞬、なにがあるかわからないもんです。

ちょっとでもいいなっておもったら絵でも文字でも紙に残してみたらどうでしょうw

今の生活

2010-04-19 23:02:55 | Weblog
アニメーターとして働きはじめはやくも2ヶ月が経ちました

うちの会社では新人が全部で三人入る予定で
今日ようやく新人三人が揃いました


お互いをライバルと思い日々精進していきたいと思います

三人揃ってようやく本格的にアニメーターとしての生活が始まった気がします


まずは最低限生活が送れることを目標にこつこつと目標達成していきたいです

ちなみに以前のコメントにも描きましたが家にパソコンがないのでしばらく更新はしないと思います~

一様当初のブログの目的は達成したしね〓


あまりにも暇とかなら今回のようにふらっと書くかもしれませんが…(笑)

あけましておめでとうございます

2010-01-03 16:37:45 | Weblog
あけましておめでとうございます!!

2010年がやってきました!!


この一年は、去年も忙しかった気がしますが、さらに忙しくなりそうです。

一月から東京へはじめての引越しの準備、会社とのやりとり、それに加えて、卒業制作が一月末に締め切りなので最後の追い込み、

新年始まって早々、やることいっぱいです^^;


そして、二月三月とすぐに過ぎ、会社にはいって働きはじめるとさらに月日の経過は早いと思います。

たぶん今年もあっという間におわるんだろうな~

今年も何事もなく、無事に生活できますようにw
それ以外は何も望みませんw

さぁ~ 今年も頑張ってこ~う!!!

これからのこと

2009-12-10 18:44:49 | Weblog
お久しぶりです。

最近更新してないので、続けてみてくれている方はもういないとは思いますが(笑)最近のこと、これからのことを報告(?)しようと思います。

このブログをはじめて当初の目的である、「2年間でおいらがどこまで成長できるのか」 が、はじまってもう少しで2年です。

振り返る意味もこめてなぜ2年間なのか?

それは簡単に専門学校2年間でまったく絵を描いたことのないおいらがどこまで成長できて、最終目標でありスタートである、アニメーターになることができるのかということです。

本当に頑張っている人に比べるとぜんぜんといっていいほど努力もしていない、おいらですが、一応、色々と恵まれ、来年2月か3月頃からアニメーション制作会社で作画の動画として就職がきまりました。

はっきりいって期待や楽しみな気持ちがあるものの不安や本当に動画マンをやっていけるのかとう気持ちもかなりの割合であります^^;

で、話をもどしますが、約2年くらいで当初の画力UPはどうなっているのか?ですが、はっきりいって成長したといっても最初が他人に見せられるほどじゃなくくらいひどかったというのもありますが、それなりに今は成長したのではないかと思っています。

まあ、それでも絵心のある人があってラクガキとか普段うまい人となにもしないでそれなりの人との中間くらいです。

たとえがわかりづらいですが^^;;

今回のUP画像を参考にしていただけるとうれしいです。
なんだ前とかわらないじゃない いや 前よりへたになったんじゃないの?
と 思った方、最近30sドローイングをさぼっていたんですということを言い訳にさせてください^^;;

最近は、今年度で2年間の専門学校生活もおわり、それにともなって今は、卒業制作の最終段階にきて 忙しい です!
〆切は来年の一月末。
完成度としては今時点で65%~70%くらいでしょうか^^;

やばいですw

色々と最後になりそうなので悔いだけは残さないようにがんばりたいと思います。


今現在やっていることのまとめ
・卒業制作
・動画マンで仕事をするための下準備として、トレス線の練習など

今考えてみるとこの二つしかやってない気がします^^;

将来後悔しないため今を精一杯がんばりますb

最近ようやく

2009-08-16 08:47:43 | Weblog
最近ようやく30sドローイングを人並みにかけるようになってきました。

30sドローイングをやっていて以前もまあそれなりに楽しかったのですが(笑)、今は30sドローイングをやるとさらに楽しくできようになりました。
日々少ないながらもちょっとずつ続けてきた成果を少しだけ垣間見ることができました。まあ、まだまだのまだまだまだ(笑)くらいなんですけどねぇ^^;

これも少しのちょっとした進歩なのかなぁと・・・・w

今回画像はありませんが近々久しぶりにクロッキー画像をUPするのでお楽しみにw

苦手^^;

2009-07-25 04:31:09 | Weblog
最近画像UPがなかったんで、まあまあまともなやつを一つ・・・

これを見てもらえればわかるんですが、やっぱりおいらこのような背景というか細かい作業は苦手な気がします。

絵描き目指しているのにどうなのよって話ですが、性格的になんですがこうゆう正確さが求められるもの、細かいものというものをやってしまうとどうしても雑さがでてしまう・・・・

この作品も一応均等になるように注意してやっているんですが、どうしてもダメです^^;


こんなんでこの先どうなってしまうのやら。。。