
ウクライナ軍、反攻で「ザポリージャ戦線」の一角を解放…2週で113平方キロ奪還
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230619-OYT1T50213/
---
ニューススイート bit.ly/NEWSSUITE
ウクライナ側には戦略の意図と、複数の同時の連携を覚える点でロシアの数段上だ。
頭脳戦には見抜きと容赦のなさも垣間見え、攻勢優位の姿勢だが終始突破を探る慎重が同居できてる。

なにより道義的卑劣や苛みに任せる非道を感じない点がロシアと全然違う。

隠すべきは隠匿が叶い、虎視眈々というマグマのような憤怒は冷静さが優った統制に制御を覚える。
ロシアはロシアすぎて負けていくと思う。彼らに味方した連中もツケを将来にわたって払う。存続を妨げた連中だから憤怒は深く長い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます