さて早速月曜日から出勤になりました
ぱんだが働く所は、ブライダル業界
でも式場とかプランを勧めたりとか、そっち方向ではないのです
人事担当の方から聞いて知ったのですが
各式場で、聖歌隊やらピアノ奏者やら牧師さんやらプランに応じて人が必要になってきますよね
こういう人が欲しい・・・という
で、それらは専用の派遣会社へ受注されるらしいのです
全部が全部じゃないとは思いますが・・・
式場が持っている人材じゃないらしいのですよ、牧師さんやら聖歌隊やらピアノ奏者やらは
ぱんだが働く会社は、式場から来るプランに沿っての人材依頼を請け負う会社
になります
データ入力は受注発注の入力
取引先は式場がメイン
格式高い所から様々
------------------------------------
で、タイトルにある特例というのはですね・・・
本来会社が求めてたのは、正社員1名、アルバイト1名だったらしいのです
が、正社員希望者が多すぎて募集を締め切り、アルバイトのみ募集をかけてた、と
ぱんだが募集した時はアルバイトのみだったのでアルバイト応募したのです
面接で色々な話をして、結果は採用内定
試用期間(アルバイト)3ヶ月後に正社員という事になったのです
しかし、本来募集は正社員1名とアルバイト1名だったはず・・・
なのに何故?
人事の方々が話し合った結果、正社員希望者総勢26名を面接したが
今一歩正社員となれる人材が居なかったそうなんです
その時点で悩んだ末に1名いけるかな・・・という人を一人見つけたそうなのですが
ぱんだのスキルと比べると下らしく
ぱんだがアルバイトでスキル下な人を正社員にするのは可笑しい、と
意見が出たようなのです
なんでちょと今回はこういう経緯があって^^:
というお話を聞いて、特例になりました
会社からの期待が凄まじく
アルバイト募集にデータ入力のプロがきた!!!と思ったようで
期待に負けないように
頑張ろうと思う次第になりました