goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

まったりゆっくり

仕事にありつけた

2008-09-16 | 仕事
明日から早速仕事にありつけました
研修後、少し仕事が決まるまでに時間が空いたりする事もあるようなのですが・・・

どういう感じになるかは判りませんが
がっつりみっちり楽しんでやっていかれたらな、と思います

そして、研修でのビジネスマナー
全くやりませんでした・・・
ぱんだの経験上、ビジネスマナーを覚えたいならば秘書検定の本だと思います
3級と2級を読むだけで、十分実務で活用出来ると思われます
何故そうかと言い切れるかといいますと・・・
短大時代に卒業と同時に秘書士という物が貰える、という話で
通常よりも秘書士として必要な単位を多めに取ってて
秘書検定を受けて資格を取る為に大学の授業で勉強した事があるのです

名刺の受け取り方や渡し方、電話の応対の仕方、口調、お辞儀の仕方
基礎的な事から、社内、社外での電話応対や接客の仕方などなど
秘書検定の本を見るとすべて記載してあります

ビジネスマナーを身に付けたい!と思ってる方・・・秘書検定の本を買うべしb

行ってきました

2008-09-11 | 仕事
行ってきました、笹塚
登録制なので、雑談1時間、履歴書みつつ個人情報保護法や機密主義などに関しての説明を受けて、今日は終了。

翌希望日に1日かけて研修をしてから、配属先が決まるようです

仕事内容は「デバッガー」
家庭用ゲーム機だったりPCだったり遊技機だったり
売り出される前にバグがないかどうかチェックするお仕事です


そしてこの雑談で判った事
ぱんだが正社員として勤務していた会社が、企業内において素晴らしく知名度が高すぎて
絶大な信頼が寄せられていた、という事実
”あそこで正社員として働いてたんですか、そりゃ凄い”
そんな事を面接官から言われたのでした

・・・凄くもなんでもなく
辞めて数年経過した後、なんだか馬鹿でかくなってしまっていた、というだけなのに
行く先々での過度の期待は、ここに原因があったみたい模様
(ノω・、) ウゥ・・・

面接

2008-09-09 | 仕事
木曜日に面接へ行ってきます
場所は笹塚

なんでも迷う人が多いから、十分地図で確認してくれ・・・との事

そんなにごちゃごちゃしてるの?笹塚

何はともあれ、木曜日行ってきます!

応募してみた

2008-09-05 | 仕事
掲載期限残り15分とかってギリギリの時間に
一つの会社へ応募してみました

携帯関係の会社へ
あ、販売じゃないですよ
営業関係はもぅいいかな、と思います^^;

ギリギリだったせいもあるのか
面接日の連絡待ち・・・合否もドキドキしますが
履歴書書いている時もドキドキしますね
何度やってもここは慣れません

さて・・・どうなるかな

始動開始

2008-08-28 | 仕事
少し羽を伸ばしてきました
自分を見つめなおす・・・なんて事を今更ながらにして
再度やってみた・・・そんな感じです
というと大げさですが、ここにコメントを残してくれる方や見てくれる方
色々な所で縁で出会った人達を見て接して
動かなきゃな・・・とずっと動かなかった本腰を上げようと思い立ちました

どこかで恐怖があって動けずに居たんですけどね^^;

逃げてやらないで後悔するよりもぶつかって後悔の方がよっぽど良いですものね
全てにおいて

ひとまず、今の仕事の状況がどうなっているのか
情報収集しつつ動き始めたいと思います
ご心配おかけしました