goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

まったりゆっくり

一つ学んだ事

2009-08-15 | 仕事
飲食業の世界へ飛びこんだのは今回が初めて
食品を自ら従業員が扱う業界は全てそうらしいのですが
毎月、検便を従業員全員が検査しなきゃいけないそうです

へぇへぇへぇへぇ・・・・

色々な暗黙の了解ルールがありますね~

爪の中までブラシで洗ったり
腕半ばまで石鹸で洗ってアルコール消毒したり
手首に纏わりつくアクセサリー類は全て外すのが前提だったり

色々な業種を渡り歩いてきていますが
飲食業でも一つ学ぶ事が出来ました♪

今日の戦利品

2009-08-14 | 仕事
お盆?何それ美味しいの??
年中無休のサービス業にとってお盆は
客入りが少なくなる季節・・・ぐらいしかないですねーー;

電車の行き帰りが空いてて座れるのは嬉しい

10、11日とお休みを頂きましたが
その日以降は週末までお休みありません
嬉しいような悲しいような

さてさて
今日の戦利品は
手羽先の甘辛揚げ
6本入って298円!
閉店近くには半額になっていた品物です

普通に美味しかったですが、一人で食べる量じゃないですね



夕飯が0時になってるので
腹部に肉がついてきててちょっと困ってます

売れ残りゼロ

2009-07-27 | 仕事
今日はどこもお祭り日和だったようで
残り物も一切なかったです

やっぱり綺麗に売れた方が気持ちいいです^^


最近気づいた事
職場でレジ閉めをしている時に突然激しい動悸や立ちくらみを起こしかけた事があり水分補給をしたら幾分か良くなった事があるのですが
どうやらそれが「隠れ熱中症」という物だった、という事

外の暑い太陽の熱で水分欠乏から脱水症状を起こし熱中症になるのは知られていますが
湿度は高いが、太陽の熱などは浴びない室内にいる場合
汗の温度調節が体内で出来ず、隠れ熱中症になりやすいのだとか・・・
室内の湿度が80%、室内温度が30度以上の部屋は危険らしいです

職場は揚げ物などがあるため、熱気と湿度が高め
すぐ近くにいるので、水分をこまめに補給していないと
隠れ熱中症の症状を起こす・・・という事が判りました


職場や室内で、冷房がない部屋などで湿度が高く室内温度も高い場所では
汗がかかないから大丈夫と安心せず、こまめに水分補給する事をお勧めします

7月22日の戦利品

2009-07-23 | 仕事
今日の戦利品

枝豆
いも天3つ

枝豆はその日につまみとして食べるとして
いも天は明日に回して見る(危険なら廃棄だが)


職場に高校生のオナゴが入ってきた
可愛いハキハキしてるちょっと毒舌

6時間勤務の場合、間に休憩が入らない
なんだか言葉が噛みそうでダメダメです><と高校生の子の発言に対し
「ぱんだも噛み噛みよ~下手したら、ありがとうございます~のありから先が噛みまくりで言えないのよ~
それはもう、ありから先の言葉は転がりまくる一方よ~
下手したらお釣りをいう言葉さえ、噛んで何を言っているのか判らなくなって~
次こそは!!と心に誓うんだけど~次のお客さんにも噛みまくりなのよ~」

フォローのつもりが、自分のダメさっぷりアピールをし
何故か凄くその子のツボにハマったようで
お腹を抱えて爆笑していた^^;

だめだぁ・・・思い出すと顔がにやける~ (≧∀≦*) by高校生オナゴ

まぁ緊張が和らいでくれたのなら、オールオッケーかな

7月17日の戦利品

2009-07-17 | 仕事
17日の戦利品

今日はいつもとは違った物が残っていました

・天ぷら盛り合わせ(いも天、えび天、いか天、いんげん掻き揚げ)
・マーボー茄子

マーボー茄子は多く残っていた為、他の人が食べてみた所・・・
からっ!!と叫んでいたので、辛いかも・・・
(鷹の爪がいっぱい掛かってた)

天ぷら盛り合わせは、天ぷらうどんで食べようと思います
マーボー茄子は・・・明日ご飯と食します