goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼち行こか・・・

ウォーキング途中に出会った植物・野鳥の写真です。

今年になっていろいろあります

2020年01月17日 17時54分02秒 | 独り言

2020年になってまだ半月というのに・・・。

なのに、あまりよくないことばかりが続き、自分自身の心配事もあり、なんだかなぁ~な今日この頃です。

 

親戚のことで・・・詳しく書けませんが、突然のこと予想もしてないことでビックリ

そして、なんだか悲しかった。

 

主人のこと・・・ケガしました

左手首にひびで、全治4週間ですって。

利き手じゃなくてよかったのと転んだ時に頭を打たなくて良かったと思いました。

幸い、手術もしなくていいし石膏みたいなギプスじゃなくて良かったです。

動いていたら石膏で固める?予定だったらしいです。

服を着たりお風呂のお手伝いが・・・でも、良い方に考えないとですね。

自分もそういう状態になるかもしれませんから、お互いさまで手助けです。

お米などの重い物の買い物やゴミ出しやお風呂の掃除をやってくれてたんですが、全部私の仕事になりました

 

自分自身のこと(病気)・・・人生、なるようにしかならないとは思うんだけどね。

それによって、一番の楽しみ(趣味)に制限を受けるか、もしくはできなくなるのは辛いです(想像の域・・・)。

乳がんとリンパ浮腫だけでもショックなのに、それにプラスになるかもと思うと落ち込みます。

まだ、決定したわけじゃないけど不安です。

 

気が滅入るようなことばかり書いちゃだめですね。

先日のウォーキングで出会ったお寺のロウバイが満開でした。

マスクをしていてもいい匂いがにおい、癒されました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トミカ50周年だそうです

2020年01月16日 21時18分21秒 | 独り言

トミカ50周年なんですね。

息子もたくさん持っていました

おばあちゃんがプラレールやトミカをたくさん買ってくれました。

息子はよく敷居に並べて遊んでいました。

プラレールの踏切を使って、トミカを並べて遊んでいたなぁ。

トミカやプラレール柄の布で幼稚園バッグやお弁当入れやナプキンを作ったなぁ。

お弁当箱やコップも持っていました。

納戸の奥にトミカもプラレールも眠っています。

 

これだけ、箱と一緒に棚に飾っています。

なぜかなぁ・・・謎です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロルチョコ「ちょこもち」

2020年01月15日 17時34分08秒 | チロルチョコ部

2020年初チロルチョコです。

「くちどけなめらか ちょこもち」

おいしかったです

 

ただいま減量中ですが、たまにはご褒美でいいですよね。

食べる量と時間が守れれば、減量順調なのでね

お正月も減量がうまくいったので、褒められちゃいました幼稚園児か


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バターバトラー

2020年01月14日 21時52分07秒 | 食べ物

今日は新宿の病院へ・・・。

リンパ管静脈吻合術の術前外来でした。

で、せっかく新宿に行ったのだから「バターバトラー」を買ってきました。

限定の「チョコレートフィナンシェ」がお目当てです。

3月中旬まで販売ですが、なくなり次第終了とのこと。

そして缶入りの「バターアマンディーヌ」というのがあったので購入。

かん(缶)がいいかん(感)じ

しっとりとした食感でおいしいです

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとストレス

2020年01月13日 19時20分37秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング

今日も池のある公園へウォーキング

家族連れが多いなぁと思ったら、祝日なんですね。

みんなの公園だから文句は言えないんだけど、ちょっとストレスを感じたのでした。

ちびっこの暴走自転車とリードをしてない犬の散歩・・・。

ちびっこのあの自転車ですよ。

ペダルのないやつです。

見たくなくても目に入る暴走。

親はどこよ。

池に柵はあっても、暴走してたらつっこむでしょ。

木に衝突だってあり得ること。

犬の散歩も多いです。

犬仲間が固まってだべってる。

犬苦手なので端を通るわたくし。

みんなの公園ですから、それが悪いとか言いません。

ただ、リードをしていない人(犬)がいるんですよね。

おとなしいかもしれませんが、マナーとしてはどうでしょう。

ウォーキングの時間帯を変えようかと思います。

 

 

今日は暖かかったせいか、カメが甲羅干ししていました。

このあと、ダイブしました。

が、カメって冬眠するんじゃなかったかしらね。

 

緑道には水仙。

水仙だと思うのですが、小さめです。

 

 

例のにゃんこたち、日が当たるここが休憩場所なのかな。

3匹いました。

今日も袋を下げていたわたくしでしたが、囲まれることはなくホッとしました。

あの時は、よほどお腹がすいていたのでしょうね。

 

 

おまけのマンション内の写真です。

みかんの木があるなんて知らなかったです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子レンジ、どこ行くの

2020年01月11日 23時55分18秒 | 独り言

今日、マンドリンクラブの練習日でしたが、帰りの地下鉄でのこと・・・。

私は楽器があるのでいつも先頭の車両の広い所に乗ります。

すると、電子レンジがぽつんと乗車していましたΣ( ̄□ ̄|||) 

周りには誰もいないんですよ。

梱包してなくて裸のままです。

たぶん持ち主は座ってるんだと思いますが、置いたままって・・・ね・・・どうよですね。

 

ちょっと怖かったのが不審物だったらどうしようと・・・物騒な世の中ですもんね。

見届けたかったけど、先に下車しました。

その後、電子レンジはどこまで行ったんでしょうね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は乳腺外科の通院日

2020年01月08日 21時48分00秒 | 乳がん(卒業)

今日は3か月に1回の乳腺外科の通院日でした。

触診とホルモン剤の処方だけで、いつもと変わらずです。

予約時間より早く行き、運良く早く診てもらえればいいなぁと思いましたが、そんなことはありませんでした。

 

今日に限って「雨」だなんて・・・

と、思っていたら出るときには雨も止みラッキー

行きは縁切榎でお参りして、帰りは途中まで歩きました

 

今日もトータル8304歩で、ノルマ達成


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板橋七福神巡り2020の続き

2020年01月07日 17時43分08秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング

2020年1月5日晴れ


【スタート】江古田駅~能満寺(寿老人)~西光寺(布袋尊)~長命寺(福禄寿)~安養院(弁財天)~昼食~西光院(大黒天)~観明寺(恵比寿天)~文殊院(毘沙門天)~おまけの縁切榎~【ゴール】板橋本町駅

地図上で計測・・・約12キロ(江古田駅から板橋本町駅まで)
自宅を8時45分出発し、帰宅は15時5分でした。
歩数計は、25,361歩(自宅から自宅)

 






【能満寺】(寿老人)・・・ここだけ練馬区です。昭和22年までは板橋区の一部だったそうです。

 

【西光寺】(布袋尊)

 

【長命寺】(福禄寿)

 

【安養院】(弁財天)

 

【西光院】(大黒天)


【観明寺】(恵比寿天)

 

【文殊院】(毘沙門天)

今回もここが最後でした。

3回目で初めて御朱印をいただくときに満願成就のお経を唱えていただきました。

残念なのがわたくしではなく、主人が。

そんなこと言ったら罰が当たりますよね

 

 

【おまけ】

天然ツリー・・・今年も健在

 

水道タンク

 

 

今回は足がつりませんでした

主人がたぶん水分不足じゃないかと言うので、今回はこまめに水分を取ってみました。

冬の寒い中、水分を取るとトイレが近くなるので、今まではあまり水分は取ってなかったのです。

そのかわり、トイレ回数は増えました

結果、やはり水分不足で足がつっていたような気がします。

 

また来年も行けたらいいなぁと思います

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れが出たみたい・・・

2020年01月07日 13時33分55秒 | 食べ物

今日はとてもしんどいです

今年になって張り切りすぎました

1日から、5939歩~8086~10190~6882~25618~10193・・・ウォーキング含む1日トータル歩数。

これくらい普通の方もいらっしゃるでしょうが、わたくしにとってはとてもがんばった6日間。

明日の通院に備えて、本日は休業です

 

昨日は赤羽に行ったのでパンを買いました。

前回買った「釜揚げしらすピザ」がおいしかったので、また買いました。

干支のネズミのパンはクリームパンでした。

 

ウォーキング途中で見かけたピカチュウの自販機

 

この缶コーヒーは別の自販機で買いました。

 

ピカチュウって息子が生まれたころからいたと思うのです。

もう20歳すぎかな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の赤羽自然観察公園

2020年01月06日 19時33分13秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング

今日は、今年初のウクレレ教室の日でした

で、帰りは赤羽~赤羽自然観察公園~家まで徒歩で帰りました

ウクレレはおんぶして手提げを下げて

片道約4.5キロプラス、公園やスーパーをウロウロで10021歩でノルマ大幅達成です

 

赤羽自然観察公園

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする