ああ 美味しい!

美味しいものを求めて
ひたすら食べ続けます

ヴェロさんの瞳

2006-01-24 23:31:57 | Salon du chocolat

待ちに待った今年のサロンドショコラ東京、伊勢丹の催事場がまるで宝箱のよう。どれもこれも欲しくなってしまう、みんな物欲の権化。売る方も、買う方も、フランスの人も、日本のファンも、皆があれよあれよというまに伊勢丹の魔力に。。。
そんな中、フェルベールさんとコラボレーションされたヴェロさんの作品が会場に飾られていた。これは、フェルベールさんと同郷の画家ヴェロさんがコンフィチュールを食べたことで閃いたインスピレーションをそのまま絵にしたもの。近づいてみるととても細かい小さな鳥の羽、ウサギの産毛や花びらが布地に貼り付けてある。聞けば布は故郷のアルザスの草花を使って染めたもの。そこに言葉が添えられていた。
「にわか雨にある夜 空は セピア色のクエッチの 輝く情熱の 色に染まる」
ヴェロさんの、とてもすんだ瞳に見つめられながら、絵の描き方や想いを聞いていたら、なんだかほんわか暖かくなってきた。不思議な力を持つ人だ。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フェルベールさんの世界 (ひらり)
2006-01-25 01:25:57
私も、フェルベールさんのブース、詩篇のような言葉が気になりつつ、今日は時間があまりなくて残念。会期中に、ぜひまた訪れたいです。



バカラとのコラボ、最初、正直なところ、彼女の作るお菓子の魅力と、高級イメージのあるブランドとのマッチングがどうかなーと感じていたのですが、実際に拝見した作品は、確かに素敵なものだったと思いました。



結果的に、とても高価格な物となり、変に話題を集めてはいると思いますが、真摯な創り手同士の思いが通じ合って生まれた作品、ということは言えるのでしょうね。



パナデリアさん主催のプラリュのセミナーに伺えないのが、とても残念です。

TB受け付けていらっしゃらないようでしたので、URLに、記事リンクしておきますね。