ああ 美味しい!

美味しいものを求めて
ひたすら食べ続けます

味覚障害

2007-02-02 22:55:03 | yomoyama

美味しいものを食べる会で知り合った 葉山さんのサイト「味蕾」を
ネットで検索していたら、味覚障害の記事が現れた。
現代人に増えている味覚障害。「濃い味のものを好んで食べるように
なった」「何を食べても美味しく感じられなくなった」こんな症状
を感じたら危ないらしい。舌で美味しさを感じる器官「味蕾」を
形成するのに必要な栄養素が「亜鉛」それを多く含む食材が「牡蠣」
「豚レバ」「うなぎ」。これが不足してくると障害を引き起こすらしい。
もうひとつ、他の人と食事を一緒にすることにより味覚の違いを認識し、
舌を鍛えることができるそう。一人で食事は舌をダメにするそうだ。
美味しいものを食べる時は、みんなで楽しく食べよう。

最新の画像もっと見る