goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

気ままな日記.長続きしているので子供たちが大きくなったら見せてあげよう.

常識クイズ

2010年04月01日 | TV・ドラマ
常識○×クイズがやっていました.
いくつか印象に残る知らないことがありました.

T字路は"丁"字路が,Tシャツなどの普及でなまった.
ATMは南極にもある.
岐阜の阜の字の部首が「ぎふのふ」である.
ニンニクを食べると肺から臭う(これどこかで聞いたような).
蚊はぶーん(文)と飛ぶ虫,鳩はくるっく(九)と鳴く鳥.

ふぐの瞬きがとても面白かったです.

カ行,サ行,タ行,ハ行(これで全部だったかな?)の前で,十は”じっ”と読む,
という話がありました.

妻『へぇ~そうなんだ.サ行...("実際"の発音で)じっさい..あ,本当だ』
夫『それ,字がちがくね?』
妻『ほんとだ.あははは~』

俊足

2010年02月25日 | TV・ドラマ
俊足を取り上げた番組がやっていました.
開発のきっかけと,苦労から成功まで,なかなか面白かったです.

普段の生活でも問題なく利用できるように工夫しなければならなかったのが面白いと思いました.

番組の最後の開発者の言葉がとても印象的でした.
俊足で走るのが好きになった子供がオリンピックに出てくれると嬉しい,と言っていました.
子供たちの可能性を伸ばすきっかけになる仕事っていいなと思いました.

いったい自分には子供たちのために何ができるだろう.
こんど考えてみよう.

よくわからん

2010年01月20日 | TV・ドラマ
ライアーゲームシーズン2の最終回をみました.
相手の陣地にある自分たちの金庫から金塊を持ち帰るゲーム.
ゲームが終わった時点でその金庫の中身は相手のものになる.
先週,ちゃんとみていないので何か抜けはあるのかもしれないけど...

よくわからかったのは,金庫の中の金塊の数が発表されたとき.
なぜ炎の国の人は喜び,光の国の人は落ち込んだのだろう.
かつらぎとあきやまは無表情だったけど.
あきやまと裏切り者3人以外は,予想と反対だったのじゃないのかな.
わからん.

前回,光の国の3人が,相手の陣地(自分たちの金庫)に裏で金塊を運んだ理由もわからない.
う~ん.

マイケルジャクソン

2009年12月16日 | TV・ドラマ
マイケルジャクソンの番組を途中からみました.
金目当て人間の醜さといったら,もう,腹がたって仕方が無かった.

示談金を払った話にて「人生を進めたい」とマイケルの言葉があった.
すごく印象に残りました.

能力のある人が存分に力を発揮できる環境作りに周囲も協力する.
それは上の人に対してでも,下に対してでも同じだと思う.
人は必要以上のものを求めて,見失ってしまうものが沢山ある.

もし幼児虐待の話が無ければ,今頃,マイケルジャクソンの作品はもっと多かったのかな.
もしかしたら一度くらいステージを観れていたかもしれない.
もし..もし..と,もう起こりえないことを言ってもしょうがない.
でも,そう考えて,なんともいえない気持ちになりました.
もったいないと.

マイケル役の人が,時折すごく本人に似て見えた.
モノマネの人なのかな.
番組の最後で,ナレーターが宮迫だと知って驚いた.
ナレーションがすごく良かった.

ライアーゲーム

2009年12月08日 | TV・ドラマ
ライアーゲーム シーズン2をみました.
お話は,セミファイナルの天使と悪魔ゲームでした.

リハーサルでは,3人がグルになっていて,その3人は本番で有利になりました.
でも,本番は3人だけでの協力では,ルール上,絶対に勝ち残れません.

騙された?人間が9人います.

9人いれば,協力すると勝ち残れます.
グルの3人に仕返しできます.
本番で裏切っても,意味はないでしょう.

誰かを蹴落とすゲームじゃないので,とりあえず協力すればいいのに.
う~ん,ボケた考え方かなぁ.
色々考えれて困る.


このドラマには原作があって,原作では感染ゲームだったらしい.
インフルエンザで国内100人もお亡くなりになっているので,名前変えざるをえないよね.
人や社会情勢を配慮して,しばしば色々なことを止めたり代えたりしてますね.

昭和天皇の体調不良のときプロ野球優勝チームがビールかけをやらなかったり,
スマトラ沖の大地震のときあるミュージシャンの曲の発表が延期になったり,
アニメで浦飯幽助がタバコを吸わなかったり,暗闇対決で幻海師範のタバコを借りたり,
刑事の張り込みの時間の長さを表すために使われていたタバコの吸殻をみなくなったり.

ハンターハンターの27巻が,クリスマスに出るとの噂.
楽しみだ.

父よ あなたはえらかった

2009年11月25日 | TV・ドラマ
録画してあった「父よあなたはえらかった」をみました.

退職をめぐって会社と戦う父,そして,漫画家を目指すフリーターの息子.
あるとき息子がタイムスリップして若き日の父と母に出会います.
学生運動に参加している父と母,息子はそこで,本当の親の姿を知ることになります.

とても面白かったです.
主題は家族の再生でしょうか.
大きくなった娘が会いに来たとき再生できるよう日々頑張ろう.
既に会っていたりして.
そういえばあの時のあの娘...

ターミネーター4にサラコナークロニクルズなど最近タイムスリップが多いなぁ.
そして家族崩壊も.

若き日の父役の,堤下がすごく良かったと思いました.

ハッピーバースデー

2009年11月22日 | TV・ドラマ
家族の忘れ物第2夜のハッピーバースデーをみました.

娘を愛さない母親,とてももどかしい気持ちになります.
自分がいやな思いをしたことを他人にしてはいけない,という基本的なことを忘れている母親.
娘にしてはいけないよ.
娘が熱出しても放っておく母親,そんなの絶対にできないよ.
でも育児放棄という言葉をよく耳にするようになった現在,沢山いるのだろうな~.

仕事第一の父親,俳優は勝村政信でした.
ドラマのLIFEでも同じような役で,なんだか似合っていました.
仕事熱心なのは良いけどね,家族にあたってはいけないね.
気をつけよう,気をつけよう.

主人公の静代の同僚(星野真理)がとても良かった.
あそこまで,ズバズバ言ってくれると気持ちいい.
そして「ダメな人」とまで言われて怒らない静代は,実際は人間ができていると思う.

色々考えさせられ,また号泣させてくれました.
とてもよかった.
夫婦喧嘩や家族の危機になったらまたみよう,ということで永久保存にします.

50TA

2009年11月09日 | TV・ドラマ
飲み会から帰ってきて酔っています.
数日前に50TAのライブをテレビで見ました.
狩野英孝,素敵だなと思いました.
魅力があるな~と思いました.
あまり芸能人の歌に興味はない自分がなぜだか気になります.

ライブで以前の企画で作った歌を歌っていました.
ずっと前に一度だけ聞いただけなのに,フレーズをすごく覚えていました.
男子,女子,という歌,印象に残っているようです.
今回はメガデスのマーティも参加した曲があって最高でした.
てつのてっちゃん.

50TAでやってくれていいなと思います.
50周年企画から出たアーティストでいいじゃない.
50TAのノコギリガールを望んでいる人が沢山いると思います.
青木さやかには悪いけど.

LIFE

2009年11月07日 | TV・ドラマ
TVドラマのLIFE,全話を一気にみました.
いじめのお話です.

机に落書きや接着剤,黒板に色々書かれる,トイレで水掛けられる,ゴミ捨て場に閉じ込められる,教科書を捨てられる,机と椅子を外に落とされる,などなど,色々な意地悪をされます.
みていてイラッとする場面が沢山あります.

いじめは思い通りのことができるので楽しいかもしれない.
自分の力を誇示することの喜びを感じれるかもしれない.
でもそんな形で喜びを味わうのは間違いだと思う,のが大人なのかな.
そしてただただ,くだらない,と思ってしまう.
はどりさんは大人だなぁ.

お話は「本当の友達」についても考えさせてくれます.
本当の友達は人生にとってもかけがえの無いもの.
ありのまま何でも話せる友達がいることに感謝します.


娘が学校に行くようになったらきっといじめの話があると思う.
そのときまでに,はどりさんみたいに育てておこう.

LOVE GAME

2009年07月17日 | TV・ドラマ
深夜のTVドラマ「LOVE GAME」が最終回でした.
第一回から全て録画しました.
結構面白かったです.

「***できたら1億円」,うっちゃんナンチャンの番組を思い出させるフレーズで,
人間に真の姿をさらけ出させ,大抵はどん底に突き落とします.
毎回,猫かぶっている人がいて,その人がお話を楽しくしてくれます.
人間関係がどろどろしている話が多くて,妻は途中から見なくなりました.
最初のころは妻が見たくて録画してたのに..

恋する気持ちって素敵だな~と思ったのは,ホームレスの回と最終回でした.
最近見なくなったな~という俳優さんが結構出ていました.


表と裏があるのは仕方が無いと思う.
大事なのは秘密とバランスかな...
人間は物事を2つに分けるのが好きな生き物.
だからだめなのだろうし,面白いのでしょう.

HUNTERxHUNTER

2009年06月11日 | TV・ドラマ
久々にHUNTERxHUNTERをみたくなったので,TSUTAYAでレンタルしました.
GI編FINALを1~3まで借りました.

FINALは,グリードアイランドでビスケの修行を受けているところから始まる.
今回借りたDVDの最後は,レイザーとのドッヂボールの途中だった.
続きがみたい.


念いいな,使えるようになりたいな.
もし使えるなら,ヒソカの性格判断に基づくと,自分は変化系,ママと娘は強化系だと思う.
この2つの系統は性格的に反対の位置にいて,相性は良いらしい(確か).
夫婦円満のための念の修行が必要だ.


早く27巻でないかな~.

ルパンVSコナン

2009年03月27日 | TV・ドラマ
ルパン三世VS名探偵コナンを見ました.
どちらも好きな自分にとって,夢の共演.
ドラゴンボールにアラレが出てきた時よりワクワクしました.


内容は期待以上でした.
1+1が3以上になっていると思いました.
全てがうまいな~と思いました.
テレビ局の記念ロードショーだからかな.


主役の二人だけでなく周辺人物たちが交わるだけでもワクワクしました.
次元をパパと呼ぶコナンはたまりませんでした.

それにしても最近不二子の声がとても気になる(時の流れを感じる).

キイナ

2009年03月18日 | TV・ドラマ
本日,キイナの最終回でした.


不可解な事件の謎を科学的に解明する別班のキイナ.
人体の不思議,共振,催眠術,差替え,自然現象,モノの特徴,など
色々な要素が盛り込まれていました.

菅野美穂のキャラも3回目くらいから慣れました.
エロ男爵がクールなのにはドキドキしました(いつ下ネタ言うかな~って).
ブラッディマンディに引き続き,シスターミリーに会えました.

ドラマはとても楽しめました.
特にタネと先の展開を可能な限り考えて,夫婦で話し合うのが楽しかったです.
大抵ははずれていましたが.

次は親子を題材にしたドラマが始まるようだ.
気になる...


最終回のサブリミナル効果,ちょっと無理はありましたが,どこまでできるのかな~と気になりました.
Windowsムービーメーカーを使って簡単に映像作れるし,妻で実験してみようかな.

さて,どんなメッセージを入れようか.
思いつくのは
 「パパの小遣い値上げ」  (現在幾らか知らないので純粋な実験)
 「つわりは終わったよ」  (楽になると良いのだが)
 「たこ焼きが食べたい」  (ただのリクエスト)
 「あなたはだんだん眠くなーる」  (なんとなく)
かな.


WBC,韓国戦,残念でした.
明日はキューバに勝ってくれ~!

ブラックジャックによろしく

2009年02月08日 | TV・ドラマ
寝る前に年末年始にとった「ブラックジャックによろしく」のドラマを見ています.
単行本で読んだ通りにお話が進んでいきます.
今はNICUのお話を見ています.
さすがに鶴瓶はオムツかぶっていません.


未熟児として産まれた子の親が,子供を殺してやってくれといいます.
社会的に立派なお父さんは
「子供たちのためにもこんな社会に子供を出すわけにはいかない」
と,なんともいえない言葉を放ちます.

「自分の子供なのになんでだよ」と思う反面,同じような立場になったとき,
「なんでだよ」とだけ思えるかは正直言ってわかりません.
きっと想像もできない事が多くありすぎるでしょう.
自分が父親になるまでそうだったように,実際になってみないとわからないと思います.


様々な観点から物事を見て良し悪しの判断をするのは良いと思います.
人として絶対的に守らなければいけないことは守らなければいけません.
でもそれっていったいなんでしょう.
考えても自然と人為のはざまでうろうろ.


それにしても吉田栄作変わったな~と思いました.

ブラッディマンデイ

2008年12月20日 | TV・ドラマ
たまにドラマを見ます.
今期はブラッディ・マンデイを見ました.

なんだか無理が多すぎる...
最後には中性子爆弾とは...
先生は放射線対策万全だったのね.

3話目からあれれとなって最後はあははとなりました.

現実的に見てはいけないものだったのね.
最初はそれっぽかったのに.

原作が気になります.


現実的に見れるものと,空想として見れるものは好きだけど,中途半端はきらい.
最近中途半端なものが多いと思います.