goo blog サービス終了のお知らせ 

こころのことば

のんびり人生のキロク。

ダノイ風ラグーソースの卵のタリオリーニ

2007年02月01日 | 美味しいモノ
東京の、トラットア ダノイ アルトリ というお店のパスタ1品目。
こちらはダノイさんの名物料理なんだそうです。

細いのにしっかりもちもち感があるパスタと、和牛のホホ肉・・・
添付されてるグラナ・パダーノとラグーソースってほんとに合いますね。
次はパルミジャーノをごっそり卸して入れてみよう。
このお店で、シェフが作ったのを食べたいなぁ


お肉は正月以来1ヶ月振り?

パスタ皿~ 頂き物です
収納場所がなくて買えなかったのですが、いざ手に入ると何とかなるものですね(笑)
グラタン皿としても使えるようです。
折角オーブントースターもあるので、まぁそのうちに。

おからーゆ

2007年01月10日 | 美味しいモノ
おからちゃん、の姉妹品かな。こちらはしょうゆ味。

一口目、ベ○ースタ○ラー○ンを思い出した(笑)
あんなに脂っこくも塩辛さもないけどね~。

そいやあれって、親に食べるなって止められてたなぁ
友達の家で出してもらって、罪悪感を感じながら食べてたっけ(笑)
うちの親は、お菓子とか「あれダメ、これダメ」というのがちょこちょこあった。
ガムあかん、着色料の入った飲料あかん・・・

バリバリ、食べながら昔のことを思い出してみたり。
今となっては、ベ○ースタ○ラー○ンとか食べたいなんて思わなくなったなぁ

今の私って、はたして「健康」なんだろうか?

おからちゃん

2007年01月09日 | 美味しいモノ
これって・・・スイーツ・・・じゃぁないよね・・・

バリバリと歯ごたえのいいお菓子。
そいや最近、噛み応えのある硬いものって食べてないな~
カブリもそこそこ硬いけど。



おからって、小さい頃食卓に上っても
ぽそぽそした感じが好きじゃなかった。
今考えると、めっちゃ健康食やんなぁ~

お母さんのおから、久しぶりに食べたいなぁ

七面鳥のラグー カンパネレ

2007年01月03日 | 美味しいモノ
ビランチャさんの2品目は、七面鳥のラグー カンパネレ。
七面鳥って、食べた事あったっけなぁ。
カンパネレという、ひらひらしたパスタもお初です

ラグーソースは、濃すぎずマッシュルームの香りがすごくいい
それがもちもちのカンパネレにしっかり絡まって、美味しい~

見た目は地味な感じだけど、このパスタ、いい
七面鳥ってこんなんなんだ~(笑)

市販のマッシュルームの缶詰ではこんないい香り出ないんだろうな~。
マッシュルームの香りに感激したのは初めてでした。

たっぷり野菜のアンチョビー風味のソース キタッラ

2006年12月28日 | 美味しいモノ
大阪のビランチャというお店のパスタ。
ヘルシーなイタリアンがテーマのメニュー作りをしているお店だって。
今回の、このパスタもオクラやエンドウがごろごろ入ってる。

キタッラというパスタも初めてでしたが、茹でる時、お蕎麦みたいと思った・・・
食べてみると、もちもちしてて美味しい
ソースを温めるとき、フライパンにパルミジャーノをゴリゴリすって入れてみたんだけど、
パルミジャーノもソースもどちらも存在を強調しすぎず
次はパルミジャーノなしで味わってみよう。

しっかし、写真撮るときはチーズ控えめにしないとなんのこっちゃ判りませんな
生パスタは、冷凍だけど乾燥パスタよりも美味しいね~。
茹で時間も短いし、そのお店の味そのものが味わえていい。
もう乾燥パスタには戻れないかも?(笑)
段々贅沢になっていくなぁ

ビランチャさんのHP↓
http://www.bilancia.co.jp

豚肉と白いんげんマメのラグーソース パッパルデッレ

2006年12月02日 | 美味しいモノ
リストランテ マッサさんのパスタ、二品目。

このパッパルデッレという、幅広パスタ、初めて頂きました。
ソースがきっちりのって美味しいですー
今回は普通に付属のチーズを後乗せにしたけど、
パルミジャーノを摩り下ろしてソースに混ぜたら・・・
次回やってみよう

ラグーソースって美味しいなぁ。
こういうの、自分で作れたらなぁ~
一品目のタリアテッレも美味しかったけど、こちらも負けず劣らずです
こうやって手軽に出来るようにしてあるのがこんなに美味しいのなら・・・
ぜひ一度、本物をお店で食べてみたいものです・・・





久し振りに豚肉を口にしました オイシー。

桜海老のクリームソース 唐辛子のタリアテッレ

2006年11月23日 | 美味しいモノ
ツキイチリセットが終了し・・・
おかわりに何か注文したら2000ポイントってのにつられ・・・
以前から気になっていた、「生パスタの会」始めちゃいました

初回は渋谷のリストランテ マッサというお店のパスタが届きました。
んで今回は「桜海老のクリームソース 唐辛子のタリアテッレ」。

唐辛子は~、喉が弱くてむせるから嫌いなんですが
パスタがピンク色です 大丈夫でしょうか

なんて心配をよそに(?) クリームソースのほうは封を開けた瞬間から
桜海老のいい香り~。
手間もかからず簡単に完成

桜海老の歯ごたえと香りに、心配していた唐辛子も嫌味を感じることなく
いい組み合わせですね~
パスタは茹でてみると普通の色になりました。不思議~

こんなにお手軽に、美味しいと評判のお店の味が楽しめるなんて
やっぱお取り寄せっていいですね~
1食900円弱、と考えるとお高いです・・・が
その辺で食べてもこれ位するし
有名店の味が(100%ではないにしろ)自宅で楽しめるのはいい






・・・最近ちょっと食べ物にこだわってきたかな?高級志向とまではいかないけど
贅沢してるかも・・・