goo blog サービス終了のお知らせ 

こころのことば

のんびり人生のキロク。

茄子とスカモルツァチーズ入りトマトソースのニョッキ

2007年11月09日 | 美味しいモノ
オステリア オ ジラソーレさんの2品目。

トマトソースにスカモルツァが入っていて、
フライパンで加熱するととろ~り
いやもうめっちゃツボ☆

スカモルツァ。ひょうたんの形やの形のあのチーズ。

香りよいトマトソースにナスの香りがあってて
柔らかニョッキにチーズが
あぁ幸せ(笑)



生パスタの会、これで12ヶ月終了です。
どのパスタも美味しくて、パスタの世界をもっと知りたくなりました。

パスタの本、買うだけ買って作れてない・・・。


おかわり2000ポイントにつられて
今月からはピザの会

ルチャーナ風タコの煮込みソース和えリングイネ

2007年10月27日 | 美味しいモノ
芦屋のオステリア オ ジラソーレ というお店の1品目。

ぷりぷりのタコ、タコの味わいたっぷりのトマトソースが
食感のよいリングイネに合わさって美味しいです~
タコって身近なようで私は殆ど食べないけれど美味しいですね。

タコってイタリアでも食されてるんですかね、
外国ってイカやタコを食べないイメージ、
でもこのお店はナポリ料理専門店てことは・・・


パンもチーズもソーセージも出来るだけ自家製、というお店だそうで
う~ん こういうお店、一生に一度は経験してみたいなぁ

タリオリーニ 甲殻類のソース

2007年10月22日 | 美味しいモノ
オステリア エノテカ・ダル・ジュンジーノさんの2品目。

1品目のパスタはきのこの香りが素晴らしかったけど
こちらは潮の香りがすごい

「海のものを食べてるっ」
・・・こんな感想しか出てこないのか、私よ


大きな身がプリプリと入っているのではなく、
すりつぶされていてそのソースがよくタリオリーニに絡まっています。
ちゃんと考えられているんですね~

数種類の茸のソース タリアテッレ

2007年10月14日 | 美味しいモノ
オステリア エノテカ・ダル・ジュンジーノ というお店の1品目。
このお店、現在はリストランテ エノテカ・イゾラベッラ
という名前で神戸にて営業されているそうです。


ソースの袋を開けた瞬間から「きのこ~

タリアテッレに絡まった薫り高いきのこは食感でも楽しませてくれました。


いいねぇきのこ。季節だねぇ

帆立と野菜のトマトソースのタリアテッレ

2007年10月05日 | 美味しいモノ
トラットリア パッパさんの2品目。

帆立の甘みと野菜の甘酸っぱさがタリアテッレに絡まって美味しいです~
トマトが全てをきれいにまとめていますね。
ただ、タリアテッレの茹で時間5分は長めかと思って、早めにあげました。

・・・先日お母さんと行ったお店で思わずタリアテッレにしてくださいと注文後、
トマトソースにタリアテッレってありなんかな?
クリーム系パスタじゃなくてもよかったんかな?って不安になってましたが
トマトソースでもタリアテッレありなんですね



昨日、Mと会社の近くのイタリア食堂でパスタ頂きました。
それもトマトソースだったんだけど・・・
はい、正直このお取り寄せ品より美味しかったです
パスタもモチモチで。
生パスタとはいえ、どうしても冷凍になってしまう
お取り寄せではこんなに美味しくはならないよなぁ。
それより何より大好きな人とのお食事ってのはいいものです

イズニーAOCバター 有塩

2007年10月02日 | 美味しいモノ
やばい・・・やばいよ

このバター。




バゲットが運良く買えたので、この贅沢なバターを食べてみる事に。

1cm位にスライスしたバゲットに、ちょっと乗っけてパクリ。
バゲットと一緒にバターの香りとコクがしゅわ~っとお口に広がって



にゃ~


バターの脂っこさが、想像しただけで胸焼け気分なくらい苦手なのに
このバターには全く脂っこさがない。
それどころかバターのよいところだけって感じで

食べ過ぎ注意報発動っ



市販のバターはやっぱり恐ろしくてこんな食べ方できませんが・・・
このイズニーバター、今年いっぱい、あと何回販売されるか、
そしてその後は完全販売終了となるそうで・・・

あーなんでもっと早くから試してなかったんだ
悔やまれる~
今回販売分は、有塩と無塩を1つずつ予約したけど

もう食べられなくなるんだったら、この美味しさ、
知らなかった方が幸せだったのかもしれないなぁ


市販のバターと同じカロリーなら、この120gで900kcalくらい。
美味しくて思わずパクパク食べてしまう・・・オソロシヤ。

ヨーグルトとクランベリー

2007年09月26日 | 美味しいモノ
なぜかふとヨーグルトが食べたくなって。

フロマージュブラン用に買ってあったクランベリーと頂きました。


別にブログに載せる気もなくて、何も考えずに食べ始めましたが・・・

うまっってことでパシャリ。


このヨーグルト、プレーンだけど酸味もほとんどなく濃厚で美味しいです~
口当たりの違うフロマージュブランみたい
クランベリーも美味しい。
これからちょくちょくヨーグルトも食べるようにしようかな。
フロマージュブラン代わりに(笑)


オーダーチーズさんが、少し前からチーズによく合うドライフルーツも
販売を始められました。興味があって、食べてみたいと思ったけど
着色料とか酸化防止剤とか・・・ 残念。
このクランベリーはおいしっくすさんで購入したので
添加物なしです

アンティックなバジリコペーストソースキタッラ

2007年09月25日 | 美味しいモノ
大阪の トラットリア パッパ の一品目。

バジリコペーストソースがしこしこキタッラにしっかり絡み、
じゃがいもとインゲン豆の食感もマッチしてます。

バジリコソースってどんなかいなって判んなかったけど
香りもお味もいいですね~



この生パスタの会をはじめてまもなくの頃、
テレビでこちらのお店の紹介をしてた。
とてもお洒落なお店で、行ってみたいけれど世界が違うな・・・
とか思った。その時から、こちらのパスタが届くのがとても楽しみで~
やっと頂けました
もう一品も、楽しみですね。


西区、ってお母さんの実家だった所。
地図見てみたら、お店と1キロちょいくらいしか離れてないのね。




今日は歯医者の日で、先日の仮詰めを外してきちんと本詰め?してもらった。
歯が欠けたと思ったのは仮詰めがかけてた(笑)
歯を気にせずに食べられるのって幸せなんですね。

たらこスパゲッティ

2007年09月02日 | 美味しいモノ
念願の?たらこスパゲッティ。

と言っても作り方判んないし、適当にネットでいくつか見て
自分流に作ってみた。

ソースは
牛乳100ml
パルミジャーノ 適当 30gくらい?
辛子明太子 適当 切れ子2つ分くらい?

パルミジャーノをフライパンの上でおろし、牛乳を加えて火にかける。
溶かしてる間にたらこをほぐし~
・・・夢中になってる間に牛乳がふつふつと沸騰
これだけは避けたかったのに・・・見事に分離した・・・
作り直しても良かったけど パルミジャーノ高いし(汗)
次回はたらこもちゃんとほぐしてから火にかけよう。

さらさらのソースになってしまったけど、茹で上がったパスタと絡めて
盛り付けたらパスタが水分を吸ってしまった。

お味のほうは~パルミジャーノをもう少し控えて
たらこをもっとたっぷりにしたほうがいいかな。
パルミジャーノが勝ってしまってました


またチャレンジしよっと。

赤ピーマンのピュレ・アッラ・アマトリチャーナ

2007年08月27日 | 美味しいモノ
アクアパッツァさんの2品目。
パスタはフェットチーネです。


ソースは赤ピーマンの甘みと香りが素晴らしい。
そしてベーコンがいい味出してる~
モチモチのパスタと絡んで、美味しいです。

ピーマンが嫌いだって人でも、このパスタ食べたら
ピーマンの美味しさが判るんじゃないかな?


決して派手さはないけれど、ぐっと心に響く一品でした