goo blog サービス終了のお知らせ 

こころのことば

のんびり人生のキロク。

マンスリーセレクション@2009年4月版+α

2009年04月26日 | ちーず
久しぶりにチーズのお取り寄せ

左上から
「マンスリーセレクション@2009年4月版」
ブリーエキストラ 1/8カット 約125g (白カビ/フランス)
クリームチーズフルーツラム 約150g (フレッシュ/オーストラリア)
パルミジャーノ レジャーノ 約100g (ハード&セミハード/イタリア)
マスカルポーネ (フレッシュ/イタリア)
25°jam ストロベリー ルージュ
エダム 約100g (ハード&セミハード/オランダ)
デンマーク産 モザレラシュレッドチーズ 250g (ハード&セミハード/デンマーク)
以上で5,386円。
「フロマージュ・ブラン・アロマチゼ 食べ比べセット」
フロマージュ・ブラン・アロマチゼ(バニラ) (フレッシュ/フランス)
フロマージュ・ブラン・アロマチゼ(ブルーベリー) (フレッシュ/フランス)
以上で4,032円。

チーズ熱も段々冷めてきたとはいえ
メルマガ見てるとやっぱり食べたくなっちゃうんだよねぇ
困ったもんです。
送料もバカにならないので、送料無料でないと注文しません

GWはまったりチーズ三昧といたしましょう。





なんて、GWなんて関係ない無職なんですけど。
先日の面接、ダメでした~。
明後日、CAD製図科の修了式です。
3ヶ月あっという間。でも機械製図とAutoCADはほぼモノにしたでぇ
これで、この能力を生かせる仕事があれば、いいんですけどね
しばらく専業主婦頑張ります・・・

フロマージュブラン ストロベリー

2009年02月07日 | ちーず
パン焦がした(泣)

アップで撮っている&パンが小さいので大きく見えますが
フロマージュブラン、200gです。

何度かいただいているものですが、
デザートとしていただける、高級スイーツのようなチーズで
ついつい食べ過ぎてしまいます。

これでも1,000円では買えない代物ですから・・・
店頭で売っていても、恐ろしくて手が出せないと思うんですが
袋物として入っていたら、つい値段も忘れて食べてしまえます。

不思議ですねぇ






  
製図の勉強の方ですが、面白いです。
今ある知識を更に深めてくれる感じ。
集中していないと置いていかれるので、
あっという間に一日が終わります。
立体を第三角法で三面図に表す練習は、
パズルを解いているようで楽しい。かくれ線がちょっと苦手かも(汗)

アペリフレ イタリアーノ

2009年01月31日 | ちーず
アペリフレ イタリアーノ。
お初なんです。
よくバーゲンセールしていたのは知ってるんですが、
1,155円(数年前かな?今はどうなんだろ)はちょっとなぁ
って、買えずじまいだった。

一口サイズのチーズ。
ピックで刺してパクリ。
ふわりと嫌味のないガーリックの香り。
ハーブも利いていて、チーズが全てをまとめ上げている。
見た目もおしゃれ、味わいはまさにイタリアーノ。
味付けなどの手間は一切要らず。すんばらしい。

今までなんで買わんかったんでしょ
ちょっと気になってサイト調べてみると、
現在は1,522円でした。かなり値上がりしちゃってますね~

美味しそうにパクパク食べていたM、
この金額知ったらどんな顔するんでしょうか

ちょっと遅い新春福袋@2009

2009年01月31日 | ちーず
自分への誕生日プレゼント


ちょっと遅い新春福袋@2009
左上から
フォレスト スモーク 1/8cut(約125g) (プロセス・フランス)
フロマージュブラン ストロベリー (フレッシュ・フランス)
フェタキューブ(オイル漬け) (フレッシュ・デンマーク)
ブリーエキストラ 約125gカット (白カビ・フランス)
F・アレオス熟成 コンテ15ヶ月熟成 (ハード&セミハード・フランス)
モントレージャック シュレッド (ハード&セミハード・アメリカ)
アペリフレ イタリアーノ (フレッシュ・イタリア)
アメリカ産 レッドチェダー (ハード&セミハード)
以上で6,825円。
ちょうど送料無料時期だったんで、楽天にて注文。


ちょうど夕食がカレー(昨日の残り)だったので、エビカツと一緒に、
今回入っていたモントレージャック シュレッドをトッピングしてみました。
とろりとろけたチーズカレー、とってもうまいっ
家族にも好評でした。
美味しいチーズはやはり素晴らしい。

クリームチーズ オレンジ

2009年01月31日 | ちーず
クリームチーズのオレンジバージョン。
クリームチーズはオーストラリア産が多かったと思うんですが、
こちらはデンマーク産です。

ほのかに甘く、オレンジの爽やかさとあいまっていて
このままで美味しいスイーツのようです

クラッカーは勿論、パンに塗って食べても美味しいと思います。
というかパンで食べたかったのですが、歯が・・・

ブリーエキストラ&ブルーベリージャム

2009年01月25日 | ちーず
ブリーエキストラは、何度かホール買いしたことがあるほど
大好きなチーズの一つです。
今回は25°ジャムのブルーベリーもあったので、
一緒に食べてみました。

いつもは「ブリーにはりんご!」なんだけど
ふむ。この組み合わせもいいねぇ


ちなみに写真は、冷蔵庫から出してすぐに撮ったもの。
食べる時は30分くらい常温においてからの方が
味と香りが更に増して美味しくなります

モッツァレラ バッカ

2009年01月18日 | ちーず
カプレーゼにしていただくことが多かったモッツァレラ、
久しぶりに頂くので、今回はそのまんまで。

お口に入れてきゅっと噛むと、
ミルクの甘みがじゅわっとお口中に広がり
思わずにんまりしてしまいます


スーパーで売っているのとは違うんだよね~
やはりお高いだけのことはあります

マンスリーセレクション@2009年1月版+α

2009年01月17日 | ちーず
ひっさびさのチーズお取り寄せ~

左上から
マンスリーセレクション@2009年1月版
モッツァレラ バッカ (フレッシュ)
ブリーエキストラ 1/8カット 約125g (白カビ)
グリルチーズ ハーブ (ハード&セミハード)
パルミジャーノ レジャーノ 約100g (ハード&セミハード)
25°jam ハッピー ベリー (ジャム)
ゴーダ クミン 約100g (ハード&セミハード)
クリームチーズ オレンジ 約150g (フレッシュ)
スプリンツ 約100g (ハード&セミハード)
以上で5,838円。
追加で
クリームチーズ フルーツラム 約300g (フレッシュ) 1,228円
「キャンペーン」フォレスト スモークチーズ (プロセス)
ラクレット (ハード&セミハード)


「キャンペーン」は、オーダーチーズさんからはがきが来て、
1~5等の景品が必ずもらえる(チーズを買えば)、というもので
4か5等やったらやめとこうと思っていたら3等(フォレスト)があたった。
マンスリーセレクションが、ちょうど送料無料期間だったこともあり、
おまけに試食企画のラクレットまで無料でゲットできるとあれば
こりゃ買うしかないでしょ・・・と、まんまと罠にはまったわけで(笑)

フルーツラムは、実家へのおみやげに。


ジャムは、きっとブリーと一緒に食べるのよね~ワクワクするっ

実は月末着予定の福袋も予約してあるわけで、
しばらくチーズの喜びに浸れそうですわ~

ゴート

2008年11月11日 | ちーず
いつだったか、世界遺産の番組で
ノルウェーの家庭を見ました。
母は、ノルウェーの家庭には欠かせないチーズ作りの名人。
娘はそんな母を支えながら跡を継ぐべく頑張っていた。

「ノルウェーの家庭には欠かせないチーズ」
そう、こういった、地域に密着したチーズが食べたい。


テレビを見ながら、ちょっぴり憧れを持ったチーズ。
冷蔵庫にあった(笑)



チーズらしくない外見。
ハードっぽいけど、れっきとしたフレッシュチーズ。
口に入れてみると、驚くほど濃いミルクの味わい。

あ~これがノルウェーの家庭の味かぁ

スライスしてパンに乗っけてパクリ。
これだけで、幸せ気分~

カルボナーラwithペコリーノ・ロマーノ

2008年10月06日 | ちーず
ペコリーノ・ロマーノというイタリアのチーズは
昔の保存食としての名残で結構しょっぱい。
そのまま砕いて食べるのには向かないようです。

で、パルミジャーノと一緒にすりおろして
カルボナーラを作ってみました。
久しぶりの、一人パスタ。


火の通りが甘くて(固まるのが嫌で)、
あんまりトロンとさせられなくて失敗ですな
でも味はさすが高級チーズを使ってるってだけあって美味しかった

青カビもあるし、またパスタしよっと。