goo blog サービス終了のお知らせ 

こころのことば

のんびり人生のキロク。

エコたわし シンプルなクロス

2008年02月02日 | 
先日守山のららぽーとに行き、手芸コーナーで
「エコたわし」の本と、それに使われているアクリル100%の毛糸を見つけました。
何か編みたいなーとうずうずしていたところなので
(と言ってもこの時はレッグウォーマー2の作成途中でしたが)

これならさくっと編めて、実用的でいいかも~
と思って、本と毛糸を5玉買って帰りました


早速何かを~と思い、じっくり図を見てみると・・・
かぎ針初心者の私には、図の意味が判らないですよ
鎖と長編みはできるので、とりあえずこのめちゃシンプルなクロスから。

縁取りを編み終えてみて、笑った ガタガタやん。
まーこんな基本から自分の不器用さを露呈する作品に。

自分が家で使うんやから、と気にしていませんが


早速お風呂場の洗面器(陶器)をゴシゴシ。
お風呂の洗剤使っても落ちなかったのが、
これで擦るだけで気持ち(笑)綺麗になった。
力がないので絞っても水分がっちり含んだ状態になってしまいますが
使い勝手はとてもいいかも。
手元にかけておけば、サッと取ってササッと拭いて。
洗剤使わない分、このたわしのすすぎも簡単だし。

手作りだから、愛着もわくというもの。
こういうところから、お掃除好きになっていけたらいいな~

ザ・ぶ~とん

2007年04月21日 | 
マンスリークラブの、一品追加キャンペーンの賞品。
お昼寝枕に、クッションに。
反対側には、カイロを入れるポッケまでついてる。


これが欲しかったから追加したというわけじゃないけど・・・






  かわいすぎ。

触り心地もいいし、落ち着く~

SALA パーフェクトヘアマスク

2007年04月11日 | 
シャワー後、髪をタオルドライしながら
なーんかいい香り。タオルから?洗剤も柔軟剤も変えてないのに?

しばらく ?なんで? が続いて。


数分前に自分が何したかも忘れ去ってる自分・・・

これでした。ヘアパック、前のが終わってしまったので新しいのにしたんでした。
前のピュエルは、初めて使った時は感動的でしたが
やっぱりシャンプーからトリートメントまで全てピュエルでないと
いまいち? &ちょっとお高めってことで。

これは香りもいいし、髪の感じも痛みが酷くならないような。
容量も大きくて、たっぷり使えるし


プールで痛みまくる髪、先月美容院行ったら、
「もう痛んでしまって修正の効かない部分、切り落としちゃいますねー」
とチーフがばっさり切り落としてくださいましたので・・・
次回行った時にはそうなりませんように・・・

N903i プラチナピンク

2007年04月05日 | 
関西限定モデルだってー

Samantha Thavasaなんて、私が持つにはちょっと・・・と思いつつ
ピンクなんてさっ

STのストラップ、付けるつもりだったけど
携帯にいっぱい傷つきそう。
もちょい先にするかな。

2年以上からの機種変更でも20,000円だって
割引とかなんやらで1万ちょいで買えたけど
fomaたっかいね~
あ、一応最新機種なんか・・・


お財布ケータイとやらになってるそうな。
1万円まで使えて、支払いは携帯代と一緒に引き落としだって
もっと複雑な手続きとか、チャージ?とか
めんどくさいもんだと思っていたけど結構便利そう。

コンビニ行った時、使ってみようかな
覚えていたら(笑)



microSDと、イヤホン買ってきた。
microSDめっちゃ小さい・・・これで1GBとか信じられん・・・

早速PCでCDを落としてみた。
こういうミュージックプレイヤーは短大時のウォークマン(カセットテープ)以来だ。
当時は音楽ばっかりだったな。懐かしい

3分別ダストボックス

2007年03月18日 | 
一人暮らしをはじめてもう1年数ヶ月経つのに・・・今さらだけど。
やっと買った。
置く場所もなくて、良いサイズのも無かったから諦めかけてて
やっと見つけました、中に買物袋が3つぶらさげれて
燃えないゴミが分別して入れれる。

今までカッコ悪かったからな~、これでちょっとはマシになります。
結局部屋にデンッとあるわけですが
奥行きが小さいから、特に邪魔だと感じません。

プラスチック類やビンなどこまごましたものは解決したっ
お取り寄せが多い今、ダンボールがすぐ山のようになる。
マメに縛って出すしかないけど、なかなかね・・・

ピュエル

2007年01月29日 | 
プールに通うようになってからの一番の悩み。

髪が痛みまくり
プールの塩素、強いね・・・


んで、ちょっと気になるものをゲット。
ピュエルのトリートメント
ゲットしてから気づいたけど、これはシャンプーと
コンディショナーの間に使うのね~こういうタイプは初めて。
シャンプー、トリートメント、コンディショナーのサンプル付でした。

しばらくプールはお休みだし、サンプル試してみようかな~と
トリートメントを洗い流した時、自分の今までの髪を触ってる感覚じゃなかった。
もちもち(?)というか、弾力があるというか・・・
その感覚は、コンディショナーを洗い流す時更に増してた。

不思議とドライヤーの時間も短く済んで、手触りも変わってなんか感動~
シャンプーとかでずいぶん変わるもんなんですね。
髪がふと揺れたときの香りもいい


2日間使ってみて、手触りが明らかに変わった。
いいな~これ、シャンプーとトリートメントも使いたいな と思ったけど。
市販のシャンプーの10倍近いお値段。うう~ん

そしてこれ、トリートメントだけ使ってみてもあんまり効果が感じられない。
使わないよりはいいんだろうけど~
もうしばらく、悩んでみよう

オーブントースター

2007年01月27日 | 
「誕生日、何かほしいもんあるか?」

なんて、耳を疑いましたよ。
そんな言葉を、父親の口から聞くなんて、初めてかも知れない・・・
その時はあまりにびっくりして、ないって答えたけど。
いやいやそれ以前に、もうすぐ誕生日だって気づかされた


美味しいパンをお取り寄せするようになってから、トースターが欲しかったんですよ。
置く場所ないから買わないつもりだったんだけど、買って貰えるなら・・・なんとかしようではないかっ



んで今日、誕生日には1週間ほど早いけど、お母さんと一緒に見に行きました。
実家にあるのと同じ感じのをイメージしてたから、最近のオーブントースターの大きさにびっくり。
実家のは、私よりも年上なんだよね~
「シンプルなんが、長持ちしていいよ」
との言葉通りだと思ったから、ほんとにシンプルなのを選びました。
奥行があるから、トースト以外の料理も楽々できそう
部屋に持ち帰ると、やっぱり大きいねぇ。
しかも床にしか置くとこないですよ
通路やから、使用後はやけどに注意・・・


これと、CD-RW5枚、計3,500円の誕生日プレゼント
親孝行な娘だ

ダイギンリュウ

2006年07月22日 | 
チーズも届いたし~、カブリ欲しいから買いに行こう!
っとおでかけしたはいいものの・・・

いつも売ってた店に、無かったよ・・・カブリ
あぁカブリ。無いとなるととても恋しい

折角来たんだし、ちょこっとお買物・・・

植物売ってるコーナーで、ちっこいの見つけた。
土の変わりに、高吸水性樹脂というものが入ってるみたい。
青や赤などいろんな色あったけど、最近お気に入りの緑が欲しくなり、
その中でも、なぜか一目惚れしてしまったのがこれ。

植物に全く興味なしな私なので勿論
「ダイギンリュウ」なんて名前が書いてあっても全く判りません。
でもでも見た目気に入ったので、買ってきました。480円。


家に持って帰り、出そうと思ったら袋の中に小蝿ーなんでぇ?
袋の中で2匹はやっつけたけど、あと1匹はどこかへ・・・
そのうちやっつけてやる

気を取り直してネットで「ダイギンリュウ」検索。
ちらっと見ただけやけど、・・・結構大きくなるん?増えるん
水遣り簡単そうやし、と思って気軽に買っちゃったけど、
楽しみな反面、大きくなったり増えたりしたら大変になるなぁ。

今は20cm弱です。PCモニター横に置いて、癒しを頂きます

通販カタログ

2006年05月18日 | 
いつも使っている「ベルメゾン」のカタログ。
服とか小物とかインテリアとか~、とにかく色んなものがある。
欲しいものが決まっている→ネットで検索。
ネットだけでは雰囲気がつかみにくい→カタログをのんびりぱらぱら。
と双方使い分け。注文もネットで簡単~。
世の中には多数の通販サイト&通販カタログがあるけれど、
私が使用しているのはこの千趣会のベルメゾンのみ。
色んな所のポイントを余らせるより、一つに絞った方がお得~

通販って、始める前はちょっとお高いって気がしていたし、質が悪かったらどうしようとか、仕事してると受け取るのが・・・って思っていたけれど。
欲しいものがあっても、田舎では行ける範囲のお店を回っても良い物が見つからなかったり、それだけでガソリン代がかかってしまったり。
受け取りの時間指定も出来るから、きっちり受け取ることも出来るし、質が悪いなんて事も全然ない。
何しろ、欲しかった商品を待っていたり受け取ったときの喜びといったらもう~
今では通販のない生活など考えられないっ
・・・勿論、お店で洋服選びとかも大好き