goo blog サービス終了のお知らせ 

BEAUTE 2

ASUKAの気まぐれな毎日と
ハハサマのがん闘病人工肛門についてなど

経過報告

2007-06-27 23:48:58 | ハハサマのがんと闘病★人工肛門
先週木曜に、ハハサマ入院。
金曜日~日曜日、普通食+栄養剤の点滴

利尿剤を使うも、腹水がどんどん溜まる一方で…

日曜日に、担当医から「来週、腹水穿刺をしましょう」と告げられる。
ただ、急激に腹水を抜いてしまうと、その分体力も大きく消耗。
重篤な状況に陥る場合も…。

お腹に針とチューブを刺して腹水を抜いたら、
アルブミナーという血液製剤を点滴して、再び腹水が大量に作られない様に
する。

これにもアレルギーの危険性があり、不安…。

だけれど…利尿剤で腹水が出ないとなると
恐らくはこの方法しか残されていないんだろうな

そして
現在治療中です。

腹水は3リットルを、月曜日に抜きました。
初めは右側から。500~1000mlくらいで出なくなってきたため
二度目、失敗…
三度目、反対の左側から排出。ここで残り3000mlまで。

チューブの付いた注射針のようなものでお腹に刺して、
廃液をパックの中に…上の画像は廃液です。

当日から、チューブを刺した場所から廃液がすこーしずつ流れ出しています。
腹水は元は血液なので、血が出ているのと同じ感じなのでしょうか?
腹水の残り?

止まりません…。今日で3日目。結構な量がでます。
パッドをあてているんですが
本人は貧血気味になっているわけでもなくて大丈夫のようなので
安心していますが、いつになったらとまるんだろう?

主治医の説明では、余命があと1ヶ月。
もちろんハハサマは知りません。
制限のあった食事も無制限に。
外出、外泊もOK

要するに、お手上げってことね


…なんて…うちのハハサマの自然治癒力はすごいんだから…
普通の人より病気の今でさえ、酸素の吸入量が多いハハサマ。
体の回復も早いのです。

読んでくださっている方には、ちょっと痛いかもしれないけれど
ごめんなさいね

まだまだハハサマは頑張れますよ。

今日は顔色も回復してきた。

これからですよー

急性咽頭炎?!  …と思う…

2007-06-23 08:58:35 | ハハサマのがんと闘病★人工肛門
おとといから微熱があって、
昨晩には喉が、痛いまではいかないけれど、なんとなく違和感。

そうそう…疲れてくると今までも経験ある…。
これひどくなると頭痛もするんだよな…高熱出て

普段からちょっとしたことでも病院に行く臆病なワタクシ。
咽頭炎(だろうと思うんだけど)で病院に行った事は、実はまだなくて

なんとなくうがいをたくさんして、緑茶や紅茶、しょうが湯など
民間療法で克~つ

気がついたら治っています…。

急性咽頭炎とは…

病は気から~なんですかね(笑)


さてさてハハサマ
入院して2夜。利尿剤を入れたヴィーンDの点滴栄養剤をして、
処方された利尿剤2種類を飲んでいるものの、血液中のアルブミン数値が低いため
昨夕仕事が終わって、病室に行ったら、さらに腹水が増えて辛そうでした

その状態を見て、腹腔穿刺をしようか…という方針に変更になりました。
簡単に言えば、お腹に針を刺して、水を抜くやり方。

腹腔穿刺について

ハハサマは卵巣にもガンがあって、腹膜播腫も多数。このあたりが原因の腹水増加だと考えられると思うのだけれど、腹水が増えてくると、ご飯も食べられない。
この腹腔穿刺すると、無理に腹水を抜く事になるので、
体調がまた悪化する可能性がある。

とはいえ…背に腹は変えられない状態が続いているので、
とりあえずはこれに賭けてみるより他はなさそうな感じです

今回は、直接医師とのカンファレンスに私が立ち会ったわけではないので、
また今日にで先生を捕まえて色々と聞いてみたいと思ってます。

★来週からの治療★
 血中アルブミンがさらに低下した所を
 腹腔穿刺と同時に腹腔内に抗がん剤投与する。
    (腫瘍が元で腹水が溜まっているので、抗がん剤で叩く!!)
 腹水を排出して、アルブミンを投与
     ↓
 腹水が急激になくなったことで、血管から腹腔内に水分が流れ出さないように
 するため。
 

 10月には新歌舞伎座で舟木一夫公演♪
 これのチケットを取って、また行くぞ♪ハハサマ♪
 こんなことに負けるなよ★

お散歩

2007-06-21 20:01:35 | ハハサマのがんと闘病★人工肛門
ハハサマは今日から入院になりました。
制限は特にない入院なので、
車椅子で、病院構内をお散歩いたしました♪

院内はちょっぴりむし暑かったので、
いい風に当たりにきました。
利尿剤の入った点滴が始まります。
腹水さ~ん、長居は無用ですよ~♪

うっしゃー!かかってきなさーい!

2007-06-21 07:21:03 | ハハサマのがんと闘病★人工肛門
近頃、ハハサマの調子が悪い。
とはいっても、先週のコンサートから帰ってきたら、
即入院ではないかと思っていたので、それは免れたということで…。

腹水の影響での食欲不振。
利尿剤を飲んでいるための脱水症状。
抗がん剤の副作用での血小板減少で紫斑。


腹水って何
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%B9%E6%B0%B4


ハハサマは食事がほとんど口にできないので、
通院で栄養剤を点滴していました。

それがこの所通うのもシンドイらしい

昨日もいつもの通り病院に行って点滴。
点滴前の問診を、入院にていたときによく顔を出してくれていた
副担当のY先生がしてくれ、ハハサマは不安に思っていた事を
たくさん質問したそうです。

腹水の状態も触診してくれて、ハハサマのベッド脇に来るからと、
15日の診察の時の検査結果も持参。現状を説明してくれたとのこと。

腹水が溜まりだしてから、1度の触診もしない今の担当の先生には
ちょっとイライラしていた私も少し安心しました。
それでこそ内科医!くらい思いました

診察室をまだ持っていないドクターだからこそできたのかもしれませんが、
ハハサマは色々気になっていたことを質問+回答をもらえたおかげで
少し今朝は元気になっていた

腹水の量が随分多いのと通院が辛くなっている今だから、
少し入院して、状態を改善したほうが良いんではないかと
Y先生に言われたため、あれだけ入院が嫌だと拒んでいたハハサマも
すんなり『嫌やけどな、その方がいいみたいやし』と承諾。

…とはいえ、今日の診察で担当医と相談…してからの話ですが…。

オヤジサマも相当疲れているようなので、少し休ませてあげてもいいかも
知れません。

今日からまた襷をしっかり締めて、
ハハサマとみんなで病院に立ち向かう!
うっしゃー!かかって来なさーい

★今飲んでいるお薬★
アルダクトンA
ラシックス
ユーエフティ
セルベックスカプセル
タフマックEカプセル


Y先生はイケメン…ハハサマ…好みで言う事聞いてないか(笑)?
舟木一夫も好きだけど、ジェフ千葉の巻LOVEのハハサマ
イケメンが好きらしい(笑)

遠藤実の世界

2007-06-14 16:24:40 | ハハサマのがんと闘病★人工肛門
コメント返事はまたしますね★

今日はハハサマ待望の
歌謡ショー♪

愛しの第1位、舟木一夫様と
第二位である杉良太郎が出演。

他には小林旭、島倉千代子
山本リンダ…

昭和の歌謡界の大物揃いの大阪城ホール。

ご自身も元歌手で、作詞作曲を多く手掛けてきた大先生。

懐かしい曲を聞きながら、
隣のハハサマは楽しそう♪
一番幸せそうな顔をしたのは、舟木一夫登場の瞬間★
少女に戻ってるよ…(´∀`)

そういう笑顔と、
一生懸命手を叩くハハサマを見れて
私も幸せな気分になりました(´∀`)

帰りにはちょっと疲れ顔のハハサマも、満足そう~。
最近は歩いていないので、
足が弱ったのと、
体調がすぐれないので、
手洗いに行くにも一苦労でした。

今日初めて知った事。

ああいったコンサートの時は、
看護師さんもスタッフとして、
いてはるんですね。

今日は良い日だった(^∀^)
しかし…杉良太郎の流し目は…犯罪級の色気だった…。