会長スピーチ

綾部ロータリークラブ会長スピーチを収録します。これは週報に掲載されたものをそのままコピーしたものです。

「花粉症を防ぐ」

2008-02-26 14:48:27 | 会長スピーチ
                     
 先週、アレルギー(花粉症)と免疫とは裏腹の関係にあると申しました。免疫力が癌を攻撃すると言うまでには、非常に複雑な過程があります。
その中で、リンパ球のヘルパーT細胞(HT)と言うのが大きなウェイトを占めます。HTには細胞性免疫のHT1と、液性免疫のHT2の2種類があります。HT1の割合が高くなれば免疫力が高くなり、HT2の方の割合が高くなると免疫力は落ち、花粉症になります。免疫力をあげて花粉症にならない為には、HT1の割合を上げてやれば良いわけです。

 では、HT1の割合を高くするにはどうすればよいかと言う事ですが、これには3つの方法があります。
1番目は、結核菌の感染です。しかしまさか結核にわざわざなるわけにはいきません。今から30年ほど前に、丸山ワクチンというものがありましたが、あれは丸山博士が、結核患者の中には癌が非常に少ないと言う事に着目して、結核菌の病原性をなくしたものを利用したのが丸山ワクチンです。現在は殆んど使われていませんが、BCG療法というのがあります。

 2番目は、大腸菌の感染です。先々週申しました、東京医科歯科大学の藤田教授の教室では、全員がサナダムシを大腸に飼っていて、
全員花粉症も無く、免疫力は高いと言う話をしましたが、この話と見事に合致します。しかしサナダムシを体に入れるのには少々抵抗があります。

 3番目の方法は、アガリクスとかAHCCとかの、きのこ類を摂取する事です。これだと誰でも簡単に実行できます。

以上、申し上げましたことは、色々な情報を集めて私なりに考えた仮設です。実話ではありません。本当にどこまで効果があるのかは不明ですが、
花粉症の方は試してみる価値はあると思います。因みに私はこの10年来、シイタケ菌糸体を服用しています。花粉症にはなった事はありません。

(週報2008/2/22)