会長スピーチ

綾部ロータリークラブ会長スピーチを収録します。これは週報に掲載されたものをそのままコピーしたものです。

「レム睡眠」

2008-05-27 13:56:22 | 会長スピーチ
          
 最近京都新聞に、「快眠ライフのために」という題で、滋賀医科大学睡眠学講座、宮崎総一郎教授が、睡眠の事について連載されています。
その中で興味深いのは、睡眠中は大脳が休んでいるだけでなく、大変重要な生理機能が営まれているそうですが、その一つが記憶の整理・固定だと言う事です。睡眠中にまぶたの下で眼が動いている事がありますが、これをレム睡眠といい、レム睡眠時には記憶や感情を整理し、その固定・消去をしていると考えられています。

 英語をよく学習して、成績が良かった学生とあまり成績の良くなかった学生の眠りを比較すると、成績の良かった学生のレム睡眠量は増えており、成績の良くなかった学生のレム睡眠量は、変化が無かったとの研究があります。このレム睡眠は、スポーツや、ピアノ演奏をはじめとする運動機能の向上にも大切であるそうです。

 レム睡眠の入る睡眠と言うのは、ある程度の長さが必要となってきます。と言う事は、徹夜で勉強しても学習効果は上がらなくて、勉強の後には睡眠を取らなければならないということです。私は学生時代、試験の前日は一夜漬けの勉強のあと、眠ると全て忘れてしまうような気がして、何回か徹夜したことがありますが、全く別な無駄をしていた事になります。眠る前にしょうもないテレビとか本を読んだりしますが、しょうもない事をよく知っているのはそのせいかと、妙に納得いたします。


(週報2008/5/23)