goo blog サービス終了のお知らせ 

Port Nine Jazz Orchestra

すみだストリートジャズフェス出演決定!
ーーーメロディを紡ぎ、喜びを創造する

1日の練習風景

2013-06-01 | 練習






1日は、お約束の五曲を三度練習しました。トランペットが一人だったので、辛かったです。麻生さんも復活し、これからますます発展ですね!

26日の練習風景

2013-05-27 | 練習



26日はニックさん以外の皆さん二日酔いのなか、とりおこなわれました。練習後、バンマスと組織活性化や、新たなジャズ講座の人々との交流のあり方を討論しました。私は、各パートにvice-bandmasterを任命し中核者のコミットメントを確保すべきであること、事務局を担当されているヒガシさんやチャーリーさんにも対外的に胸を張って言えるような職位を付与すべきであること、それらの人が積極的に組織力確保につとめられるよう名刺や紹介冊子作成も検討すること、新受講生との交流担当者を決め規模的にも港区を代表するビックバンドを目指したいこと、バンド名もじゃっかんのアレンジが必要かも知れないことなどの提案をしました。これから新受講生が入り、われわれの役回りも変化し、色んな雑務がふえるかもですね。悩ましいですね。般若心経♪。

11日の練習風景

2013-05-12 | 練習












11日は、吉田先生の指導付きの練習でした。聖者、オールザシング、ナイチンゲール、イパネマ、ラバンバを練習しました。そろそろ十期もどきの演奏披露本番が近づいてきました。ラストスパート、ぶっ飛ばしていきましょう!!



12日の井上先生のトランペットパート練習

2013-05-12 | 練習






毎月一度開催のトランペットパート練習に参加してきました。今日は、スイングやシンコペーションを理論的に解説いただきました。シンコペーションは、裏に二回以上連続してアクセントの音がある場合。スイングは、一小節を三つに割って三つ目の音にアクセントをおく場合をさすようです。なかなか興味深いですね。

27日の練習風景

2013-04-28 | 練習






















イパネマ、オール、ナイチンゲールを練習しました。吉田先生の指導もあって、イパネマは過去最高の出来映えにきこえました。スタッカートと、テヌートがいかしてましたね!この勢いでガンガンいきましょう!


井上先生のプライベートレッスン  トランペットパート

2013-04-15 | 練習






七期や、八期の先輩と一緒に井上先生のプライベートレッスンに行ってきまいた。色んな命題を学ぶことができました。


-一番だしやすい音域が、一番自分に合っている。

-息を出すときには、どれくらいの空気が必要かをイメージする。

-音の大きさを倍にすると、息は倍必要になる。

-基礎練習はし過ぎると、応用が効かなくなる。

-タンギングでリズムをとる。指よりはましである。

-音を出すときのイメージ。高い音はテイー。低い音はツオー。イは高い音にむいている。オは低い音。p,tの子音は高い音。rはバラードに向いている。

-三連符は、ジャズの真髄。割りきれないところが、ジャズの良さ。レゲエ、日本の祭りお音頭、ボサノヴァ。西洋音楽のように、文字でかけない良さを感じてほしい。


以上のようなレッスンを受けました。

13日の練習風景

2013-04-14 | 練習
























13日の練習は、写真風景の通りでした。緊張感を持って試合に望むような雰囲気となりました。大勢の参加が実現し、練習も華がある感じでした。演奏内容も、これまでの中でベストでした。吉田先生の指導も実のある内容でした。練習あとは、ホワイトクリスマスのジャムセッションで遊びました。五月に向けたラストスパート、猛進しましょう!

7日の練習風景

2013-04-07 | 練習















麻布で練習がありました。イパネマ、オールザシング、ナイチンゲールなどを練習しました。ドラム、トロンボーン、ベースと低音が充実していました。サックスがいつもより少ない感じでした。なんだかんだで、もう4月に突入です。登山や釣りの誘惑があると思いますが、オーケストラの活動も猛進していきましょう!

6日の練習風景

2013-04-06 | 練習










6日の練習風景は、写真のとおりでした。イパネマの娘をはじめて音あわせをしました。初演のわりにはみな結構音があってんじゃね、とよろこびあいました。ナイチンゲール、オールザシングなども練習しました。また、秋のイベントに向けた情報交換も活発に交わしました。引き続き、モリモリ盛り上っていきましょう!

31日の練習風景

2013-04-01 | 練習










31日は、麻布で練習がありました。サックスは、写真のようにパート練習をしていました。しかしトランペットは、一人だけという布陣でした。いくぶん寂しく感ぜられました。花は咲くを練習し、東北を練り歩く企画も進行中です。モリモリ盛り上っていきましょう!





練習後、麻生さんと麻布十番で麻布カリントと、たい焼きを買いました。麻布十番の下町情緒は、最高ですね!