断食道場”リフレッシュの森での、ベリーダンス教室の後、蕎麦打ち講習会がありました。講師はわたしと30年らいのお友達である秩父のブドウ園をやっている内田さんでした。彼は本業の仕事の他にヨガの講師をしています。蕎麦打ちは、大好きで、もう30年も、打ち続けているそうです。彼の性格も手伝って、とても丁寧に、教えてくださいました。私はうどんはいつもつくりますが、蕎麦打ちはやる気にはなりません。なぜかと言うと、難しいと思えるからです。おうどんは形が不揃いでもおいしいのですが、お蕎麦の不揃いは、、、、、。ねえ!でも内田先生丁寧に教えてくださったので、今年の大みそかは、やってみようかな。
13日私のベリーダンス教室を受けてくれた二人です。他に、道場長の谷先生や、受講生も3人受けて下さいました。皆さん東京や関西、九州からも、来る方がいます。今インターネットの時代ですから、情報がすぐに得られて、、リフレッシュの森に来られて幸せですね。私も皆が1っ週間ごとに行くので美しくなっていくのが分かって、とても楽しみです。
群馬のとしちゃんと言われて30年、こと”宮田よしのり”さんが、本人感動の写真を送って下さいました。
私と知り合った、宮田さんはダンスの手ほどきをしてほしいとスタジオを訪れてくれました。とても元気に、田原俊彦さんの、振り真似をみせて下さいました。私はなにも、教えることなどありませんので、ビジター料金は頂けませんといったのですが、お金を受け取って頂けないならとビール券を、下さいました。宮田さんは司会業をやっていて、昔から田原俊彦さんの振り真似をやってきました。それが、幸運を呼んで、先日12月11日、高崎のホテルでの、田原俊彦クリスマスディナーショウで、司会のお仕事のチャンスを頂きました。こんな素敵な写真が撮れたんですね。”宮田よしのり群馬のとしちゃん”おめでとうござます!11
私と知り合った、宮田さんはダンスの手ほどきをしてほしいとスタジオを訪れてくれました。とても元気に、田原俊彦さんの、振り真似をみせて下さいました。私はなにも、教えることなどありませんので、ビジター料金は頂けませんといったのですが、お金を受け取って頂けないならとビール券を、下さいました。宮田さんは司会業をやっていて、昔から田原俊彦さんの振り真似をやってきました。それが、幸運を呼んで、先日12月11日、高崎のホテルでの、田原俊彦クリスマスディナーショウで、司会のお仕事のチャンスを頂きました。こんな素敵な写真が撮れたんですね。”宮田よしのり群馬のとしちゃん”おめでとうござます!11