goo blog サービス終了のお知らせ 

お蝶さんのgooブログ

OCN cafe からお引っ越ししてきました。
よろしくね。

エデンの園のカップケーキ

2010-06-23 22:00:00 | グルメ
雨音はショパンの調べ 小林麻美
http://www.youtube.com/watch?v=HsJ5J4fNTiM
悲しき雨音 Cascades
http://www.youtube.com/watch?v=u8eZUBYUZFk

月曜と水曜は、大阪空港最寄りの、蛍池駅傍にある図書館が19時迄あいてます。今日は会社帰りに寄ってました。
朝日新聞見てたら、6月16日の夕刊(大阪版)に、前回の日記に載せたカフェのカップケーキが紹介されてました。
~、edenのケーキは豆腐が練り込まれてるのでしっとりしている。~と、説明されてたの。
「あ、豆乳じゃなくて、豆腐だったんだ!」と、こちらで訂正。

photo by OTYOUSAN

このカフェの名前は『DeCo』といいます。
「カップケーキはこちらの珈琲豆を卸している、吹田市山田の『eden』のものです。」ということを、お店の可愛い女性が言ってたのです。
『DeCo』で頂くと、単品で全種300円。450円~の飲み物とセットだと250円になります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今晩は雨の歌の定番ですね。
カスケーズはエヴァーグリーンと言う言葉がぴったし!
小林麻美、事務所の社長というかドラマーと結婚・・・。


投稿者:oyajisann
2010-06-23 22:41
.




こんばんわ。「悲しき雨音」を聞いて 青春の苦くて甘い思い出が湧いてきました。

投稿者:cbcbq850
2010-06-23 22:44
.




豆腐と聞いて、ますます食べたくなりました~(^○^)

雨音はショパンの調べ、好きでした。小林麻美さん、憧れの女性でした。

投稿者:kazana
2010-06-23 23:03
.




 小林麻美さんが結婚した事務所の社長さんと言うのは、ドラマーだったのですか。

 そして そして ・・・カスケーズと読むのですネ。
 メロディは耳に馴染んでました。で、『悲しき雨音』というタイトルですね、恥ずかしながらネタをバラしちゃうと、このあいだ聞いてた朝日放送ラジオからこの曲が流れてきたので、枕元に置いてた手帳にメモしたのです。

投稿者:otyousan
2010-06-23 23:03
.




kazana風菜様・・
 豆乳じゃしっとりかんは出ないですよね~

 小林麻美さんって、女性にとっても男性にとっても「凄く可愛い」って女性なんだなぁって、ネットの書き込み見ていて感心。

投稿者:otyousan
2010-06-23 23:10
.




追記
ドラマー・・・堺正章やかまやつひろしが在籍した
GSのスパイダースのリーダーでドラマーの田辺昭知
そんでタモリや研ナオコのいる田辺エージョンシーの現社長です。

投稿者:oyajisann
2010-06-23 23:46
.




おはようございます

小林麻美といえば、角川映画の野獣死すべしを思い出しますね。
愛し合った女性を撃つ主人公は冷徹でありイカレテると感じました。
幾らフィクションといえどもイカレテる!なにも殺さずとも、、、。



投稿者:iwao3386
2010-06-24 05:33
.




つづき

本当の豆腐を暫く味わっていませんが、美味しすぎてスーパーの豆腐を
味わえなくなるので、怖い!豆腐って本当は美味しいんですね。そんな
豆腐が入ったカップケーキ味わってみたいです!

で、「お店の可愛い女性が言ってたのです。」お蝶さんの折り紙付きなら
是非にでも見に行かねば! カップケーキ をですよ。(-_-;)

投稿者:iwao3386
2010-06-24 05:33
.




小林麻美さんみたいな綺麗な人をすてるなんて~~
 
 と、この映像の欄にコメがありました。何て映画かな。ラブコメかなと思ったんですが、『野獣死すべし』なんですね・・・

お店は、饒舌でない・・って愛想がない印象だなあって最初思ったんですが、中にいるうち心地よくなりました。

投稿者:otyousan
2010-06-24 06:41
.




此処はエデンの園でしたね、早合点しちゃってエデンの東の音楽かと懐かしいなぁーなんて・・・・ 日記コメント有難う。

投稿者:m0511nco
2010-06-24 15:46
.




 

  ケーキはedenというお店が作ってます。
 ホントは日記のタイトル『edenのカップケーキ』としたかったんですが、商品名を頭に持ってくるのはまずいかなぁと思って、”園”をつけたの。
 でも私の脳裏にもJ・ディーンの白黒ポスターがちらと浮かびましたよ。

投稿者:otyousan
2010-06-24 21:05
.




サッカー見ながらコメントを書いてますが、右耳とお目々がちぐはぐな行動をする。珍しく日本リードですって!活躍する選手はヨーロッパで活躍してる人ですね。でも、日本人だから良い!

居心地の良い喫茶店って案外少ないです。貴重なお店です。

投稿者:iwao3386
2010-06-25 04:56
.







朝日放送ラジオにタイマーつけて、目覚まし代りにしてるんですが、DJ大興奮。

今日はサッカーの話題でどこももちきりになるんでしょうネ。


投稿者:otyousan
2010-06-25 06:38
.




美味しそうですね。
みたらし団子も、絹ごし豆腐を混ぜて作ると柔らかいようですよ(*^_^*)

投稿者:kazukomtng
2010-06-25 12:16
.




みたらし団子に豆腐ですか!初耳。う~ん。美味しそう。
くちかずこさんは、みたらし団子も手作りされるのかな。

お豆腐をお菓子につかうと、しっとりなめらかな舌触りになりますよネ。

投稿者:otyousan
2010-06-25 22:46
.




こんばんは

娘にエアーマンズワーフへ一緒に行ってとお願いしているのですが、♂との時間を優先するようです。ママにはとっくに断られているし、、、。仕方ない!ギャング団を連れて行くか、、、。迷惑だしな~~~!/(-_-)ヽコマッタァ

投稿者:iwao3386
2010-06-26 03:45
.




エアマンズワーフですか~~
 
 私は過去に女友達と一緒に行きましたが、男性のお客さんは一人で来られてましたよ。
 乙訓さんの著書持って一人でお店訪ねる航空ファンの男性もおられるようです。
 私はHPで紹介したお店の取材の時は一人で行きます。その方がお店の人と色々喋れるから。

投稿者:otyousan
2010-06-26 08:07
.




おはようございます^^

お豆腐のケーキですか(*^_^*)
癒されに行きたいな。。


投稿者:kametemeron
2010-06-26 10:18
.




kametemeronさんの北海道はですか

 おはようございます。大阪は今日はです。

 現代人は疲れてますネ・・・
 最近は私は、キー入力するだけでエネルギー消費しちゃって布団に逆戻り。
 なんか体力も↓状態で~~~ 

投稿者:otyousan
2010-06-26 11:35
.




otyousan^^

暑いときはPCの熱で余計にもわ~~~っと^^;
美味しいもの食べて体力付けてくださいね。。


投稿者:kametemeron
2010-06-26 13:39
.




時間が欲しいですよね。

リラックスできる時間とお金!が ほしい~~~~~~。

で、本ばかり読んでるんですが、目薬が要る鴨?

投稿者:iwao3386
2010-06-26 14:25
.




リラックス出来る~~

 場所に行けたら・・と思うのですが休日は立ちあがる体力も無ですぅ。
女ばかりの会社で働いていると平日はリラックスするのは不可能だな。


投稿者:otyousan
2010-06-26 20:15

大阪空港界隈グルメ ~ 憩いのカフェ 『DeCo』

2010-06-20 21:55:00 | グルメ
『道化師のソネット』 さだまさし』
http://www.youtube.com/watch?v=1brgW2c87go
『青春の輝き』 カーペンターズ
http://www.youtube.com/watch?v=BfMo9Qjwbu8

雨の日に、訪れました・・・

OTYOUSAN

5月29日の日記に、大阪空港最寄りの蛍池駅そばにある『街のリビングぽすと』を載せたのですが、こちらのカフェは、『ぽすと』とは、駅を挟んで反対側にあります。
同じ経営のお隣の美容室は、朝9時から開店してるのですが・・・

photo by OTYOUSAN

でもこっちのカフェのほうは、外見可愛らしいんだけど、「あいてるのかな?どうかな?」って、控えめなたたずまいなんです。

OTYOUSAN

「すみません。このお店入ってもいいんですか?」
私が初めてこの店を訪れた時の第一声でした。

photo by OTYOUSAN

「ええ。いいんですよ。」と、お店のお手伝いをされてる可愛らしいけど饒舌ではない女性が
静かな笑顔を私に向けました。

photo by OTYOUSAN

特性ジュースと、豆乳ケーキのセットを頂きました。
ケーキはしっとりした舌触りで、とろっと優しい美味しさ。

photo by OTYOUSAN

お店をされてるという宮出ご夫婦は、徳之島珈琲農園をされていて、そこで栽培した珈琲豆を使った珈琲を出したくて、このお店を始められたそう。
ご夫婦は、この日は徳之島へ帰っておられました。

じっくりと抽出された珈琲を味わいにくる常連さんがほとんどなのだそうですが、ランチセットの
マンゴーとパパイヤを使ったカレーもお薦めです。



OTYOUSAN
身体が疲れて歩くエネルギーも沸かない時、このカフェを訪れます。
お茶いただきながらゆったりした時間を過ごすうち、元気になってる。
そのことを、可愛い彼女に伝えると、お客さんにそう言われること結構あるのだとか。
鹿児島からのお客さんが訪れた時「この部屋にはいい”気”が満ちている。」と、
スピチュアルっぽいことをおっしゃったそうな・・

雑誌やテレビの取材依頼は、「お客さんの静かな空間を大事にしたいから」と、断ってるそうです。
一度テレビに出演された時は、お店にスポットをあてたものではない、別の主題だったのでされたとか。
私がHPで紹介するのはよいのですって。

photo by OTYOUSAN

ちなみにカフェは、だいたい(!)朝10時くらいに開いて、日が暮れる頃に(!?)閉まるそうです。
   
                   『デコ』大阪府豊中市蛍池中町3丁目6-18 プライム蛍池1F
                                        tel 06-6852-8826


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



いい雰囲気のお店ですね♪
近くだったら、おじゃましてみたい。豆乳のケーキも、特製ジュースも、珈琲も、カレーも、食べてみたいです、って、よくばり^^;
一番いただきたいのは、お店に漂う空気。

今日の2曲、どちらも好きです(^^♪

投稿者:kazana
2010-06-20 22:40
.





いいでしょ。この曲
 もぉね、”~界隈グルメ”のトリはこれでいこうと最初から決めてたの。
 え? トリ  ひとつの区切りっつうか。
 この4つのお店は私にとってのフォーフレンドって感じで、絶対日記に載せたい店だったのです。だから今ほっとしてる・・かな

投稿者:otyousan
2010-06-20 23:13
.




こんばんは

だいたい朝10時から日が暮れる頃、、、凄い営業方針です!
大抵パチンコやが開く前に開けて、夜はカラオケ喫茶するところが多いのに、、、。
経営者ご夫妻の「お客さんの静かな空間を大事にしたいから」という心遣いがなせる事でしょうね~!喫茶店のおやじになりたかった若い頃、コーヒーに凝ってアチラこちら飲み歩きましたが、気が満ちた喫茶店は無かったような?

投稿者:iwao3386
2010-06-20 23:16
.




鬱陶しいこの時期には癒される場所ですね。
私もそんな時、良く行くカフェが六甲山にあります。
そちらにも是非お立ち寄りください(^-^)

投稿者:hy24524
2010-06-21 11:29
.




フォーク調が好き、さだまさしの声は何時聞いても歌の説得力が一番ある。
この写真の雰囲気とセピア色した事で説得がこれもまた有る。

投稿者:m0511nco
2010-06-21 19:44
.




ところでiwao様
  ”航空Bar”の方、予約はいらず、6/28頃HP掲載の「営業日案内」で開いてる日を確認して来店してくださいとのこと。
 著書『コックピット風雲録』はお店にあって、税抜きで販売してます。
 サヨナラパーティは計画してないそうです。



投稿者:otyousan
2010-06-21 21:47
.




hy24524

  よいですね。六甲山。きれいな空気をすって生き返りに()行きたいです。
 六甲山の素敵なカフェは、なんというお名前なのでしょう~~

投稿者:otyousan
2010-06-21 21:50
.




m0511nco様

 フォークって、身体のなかを流れる血になじむ・・ってかんじです。

 写真に説得力出てます 嬉しいな~。私もそんな気がして。
 扱いに四苦八苦させられる8800円デジカメですが、時々味わい深く写ってる・・ような気がして~~

投稿者:otyousan
2010-06-21 21:54
.




おはようございます^^
私の大阪ってイメージと大分ちがうです。。。
何だかゆったりとした時間が流れているんですね(*^_^*)
すてきだわ~~(^_-)-☆


投稿者:kametemeron
2010-06-22 08:21
.




こんにちは!

そうですか、じゃ遠慮無くこそっと行きましょう。
何から何まで有り難う存じ上げます。(●^o^●)
こんな親切な人初めて見ました。この感謝を込めてBarではお蝶さんの写真をナデナデしておきます。←ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!

投稿者:iwao3386
2010-06-22 14:16
.




今晩はバブルの頃からカフェ、喫茶店どんどんなくなってきましたね。
純喫茶なんて死語になりつつ・・・。
落ち着いて珈琲飲める所貴重ですね。


投稿者:oyajisann
2010-06-22 20:11
.




お蝶さん。こんばんはです (*♋ฺ‿♋ฺ*)

ステキな気が満ちてるお店。。。何となく分かるです。
落ち着いた趣の中に身を委ねての充電は
心し体のリフレッシュで、マッタリさんなのですね。゜.+:。(@O@)゜.+:。
 

投稿者:tomatoto
2010-06-22 21:55
.




た、たらいま~

 と帰って来て、よれよれ。。o○。。o・
 み、皆さんコメント有難う。え、iwaoさん私男の人に「親切ですね」と言われたの初めてですよ。今迄「男の人にはちゃんと優しいこと言ってあげないとダメよ」と言われたことはあったけど・・(私女らしくなったのかしらん)

投稿者:otyousan
2010-06-22 22:26
.




あ でも 

 いま思考能力なし。疲れた~。女の園から帰ってきたらもう、これ以上キー叩くエネルギーもなし。
 明日、この大阪府豊中市蛍池中町3-6-1にある『DeCo』に行って”気”を頂いてきます・・・

投稿者:otyousan
2010-06-22 22:32
.




女の園、、、、(。≖ิ‿≖ิ)

そんなにエネルギーを消費する所なんですね!

ボクもお腹をゆらしに行ってみたいです。男子禁制でしたよね。残念!

投稿者:iwao3386
2010-06-23 03:15

大阪空港界隈グルメ ~ インド料理『パリワール』

2010-06-12 19:13:00 | グルメ

大阪空港から阪急蛍池駅へ向かって歩き、交差点を左折したら『かどや』があるのですが、左折せずに真っ直ぐ進み、次の信号で左折。路地を入って行くと、インド料理のお店が現れます。

photo by OTYOUSAN

『パリワール』。外観も可愛くて素敵だけどお味もgoo。

photo by OTYOUSAN

シークカバブを作ってるサンジェイさん。
インドの高級ホテルでコックさんをしてたの。こちらではフィリピン人のハーフの男性と二人でお店をやってます。この日彼はお休みでした。



外国人のお客さんもお店に来られます。
「私のHPにパリワールを載せようと思って・・」とカメラ構えてたら、「撮って撮って。!(^^)!

photo by OTYOUSAN

土日のガルワールランチ。750円。平日のランチは650円。

photo by OTYOUSAN


チキンカレー&野菜カレーは沢山の香辛料が複雑に混ざり合って美味しくハーモニー。生クリームでマイルドな味わい。

OTYOUSAN
サンジェイさんは私の目の前でナンをこねてました。
「日本語ジョウズニ喋レナクテ・・」と話すサンジェイさんに「料理が上手に作れるんだからいいじゃない~」なんてお喋りしながらラッシーも頂いて・・

『パリワール蛍池店』大阪府豊中市蛍池北町3-6-1

道順は”ブログ人”に書きました。
http://otyousan.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/06/post_08c6.html


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



雰囲気はよさそう!?
色んな お店が傍に有って
いいなぁ~

  ね! (^-^ゞ

投稿者:izumifunfun
2010-06-12 20:10
.




焼きたてのナン、大好きなんです!!!
よだれ・・・

投稿者:kazukomtng
2010-06-12 20:37
.




よいお店みたいですね。



投稿者:eiken16
2010-06-12 21:39
.




こちらにも、インドの方がなさってるカレーのお店があります。
カレーももちろん、焼き立てのナンは絶品ですよね!(^^)!

大阪空港界隈、さすが色んなお店が有るんですね~( ^)o(^ )

投稿者:kazana
2010-06-12 22:09
.




お蝶さん。こんばんはです 。゜.+:。(@O@)゜.+:。

お蝶さんの日記を読みながら、チュウハイを飲んでたですけど
お口の中が、ナンをオツマミで欲しがり出したです (o♋ρ♋)o

チキンカレー&野菜カレー。。。とっても美味しそうなのです!!
明日のお昼は、CoCo壱に行くです(o*≧∀≦)o

投稿者:tomatoto
2010-06-12 23:16
.




こんばんは!

でた!とうとう出た。インド、、、・・・(゜_゜i)タラー・・・

アノ忌まわしい記憶が蘇る。熱波と悪臭・騒音地獄。三食カリー三昧の日々。
お手々で食べる軟らかいカリー、、、。腹痛と引き替えにお腹を満たすインド料理。二度と逝きたくない国No1。でも、カリーが止められない!


投稿者:iwao3386
2010-06-13 03:51
.




つづき


アノ香辛料は経験したことのない、新鮮さ!絶妙な調合は誰が考えたのだろう?
ハウスバーモントカレーとは異質な、漢方にも似た香り。おまけにアノ香料が漂った空間さえ渾然一体として不思議のならくに突き落とすインド。エレベーターでインド人3人と乗り合わせ、窒息しそうになるくらい強烈でありながら、その誘惑を断てないカリー!

投稿者:iwao3386
2010-06-13 03:52
.




つづき2

そんなカリーが好きです。(●^o^●)

投稿者:iwao3386
2010-06-13 03:54
.




インド料理は 食べたことがありませんがーーー
中々素敵な お店の雰囲気ですね。

投稿者:sudatimaru
2010-06-13 09:25
.




わが町もインド料理のお店が繁盛している、インド人ばかりでかざりっけなく
インドカレーの様々なトッピングがついて大人気だ。

投稿者:m0511nco
2010-06-13 09:51
.




埼玉県上尾市に会社の独身寮があり離婚して依頼6年間ここに住みましたが、ここにインド料理店がありよく通いました。
ナンはダルカレー(豆カレー)と相性がとてもよかったです。
タンドリーチキンは油が抜けた不思議な味がしました。
KFCのほうが美味しいですね。

投稿者:srachai
2010-06-13 10:04
.




本場インドのカレーは~
 ハウスバーモントカレーともS&Bゴールデンカレーとも違っていて、また上手く言い表せない美味しさ・・
 と、感じてたらiwaoさん素晴らしく表現されてて、感嘆。
 ホント貴方ってナニモノなんでしょ 。

 インドの方がされてるカレーのお店って、ほんと各地でよく見かけるようになりましたね。
 日本人はカレーが大好きだから・・・

投稿者:otyousan
2010-06-13 19:16

『かどや麺』

2010-06-10 23:33:00 | グルメ


photo by OTYOUSAN

今日の大阪空港です。
デッキで日が暮れて行く様を見てました。携帯で夕日を撮ったらやはり、神秘的に写りました。

photo by OTYOUSAN

さて、ここは『かどや』です。一昨日撮った餃子の写真がヒドイぴんぼけだったのが
悔しくて、再挑戦に来ました。
開店6時ちょうどの店内写真。この丸テーブルで家族でわいわい小皿に取り分けながら頂いたら楽しいですよ。
平日6時台なら座れる可能性は大(土曜日だと17時半から店の前に行列が出来てたりします。)

OTYOUSAN

photo by OTYOUSAN
 ↑
ほら、携帯で撮った方がくっきり色も出るの。
浜崎あゆみがCMしてるデジカメに、実は買い替えたいと思って○□△電機店に行って「このカメラ買いたいんですが、使い方教えて頂けますか」って聞いたら店員さんに小馬鹿にされたんで、「貴方不親切ですネ。サヨナラ。」って店を出てきちゃったの。。。

photo by OTYOUSAN

メニューも携帯の方がきれいに撮れました。

photo by OTYOUSAN

こっちは上手くいかなかった。(^_^;)

かどや麺は、見た目は坦々麺に似てるかな。豚ひき肉の旨みがとろみのついたスープに溶けこんで、まろやかな美味しさ。
黄色くて細い目の腰のある麺は私の好みのど真ん中。
焼餃子も今日はしっかり噛みしめて、パリパリの香ばしい皮と、口のなかに広がる美味しさを楽しんできました。(一昨日はデジカメの扱いに四苦八苦して、落ち着いて味わえなかったの。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



こんばんは!

悔しくって再挑戦って、、、気にしない気にしない。
ボクの写真に比べたらキッチリ対象が映ってるし、赤に色が寄ってるのはエンジンの故障or半ストでしょう。今のデジカメはオールオートらしいです。凄い事になってますわ!で、座敷があって丸テーブルなら家族連れにも嬉しいですね。2回にわたってご親切に紹介して頂き(^人^)感謝♪で~~す。

投稿者:iwao3386
2010-06-11 00:20
.




つづき

あなた不親切ですネ!と言われた店員は、アホですね。せっかく買うって言ってるのにね~。ヤマダさん か みどりさん?ヨドバシまで足を伸ばせば如何でしょう?すごいよ~~~今のデジカメ。赤目・逆光・手ぶれ・シーン選択全て自動で判断らしいです。そのうち被写体も自動で選び出したりして、、。「こっちの方が良い画角です」とか言われたら、ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック

投稿者:iwao3386
2010-06-11 00:27
.




iwao様
 店員の態度のヒドイお店をよくご存知~ あとジョ~ダン電機じゃなかった・・ま、コノヘンにしときましょ。
 ○□△電機ではねー、「このボタン押したら写真撮れます。このスイッチでoffです。」としか言ってくれなかったの。 

投稿者:otyousan
2010-06-11 01:09
.




(続き)
 でね、「~不親切ですね。私買いたいと言ってるんだから、もっとこのカメラに備わってる機能教えて下さいよ」と私は言ったの。
 「どうせ、色々言っても覚えられないでしょ。ムダでしょ。」って人を食ったみたいな態度とったのがいい年したオッサンだったのよ~~

投稿者:otyousan
2010-06-11 01:15
.




こんにちは!

「どうせ、色々言っても覚えられないでしょ。ムダでしょ。」ですって!!
あんびり~~~~~ばぼ!ボクなら侮辱されたとして、店長と話をしますね。
「きみ、てんちょ~~~を呼び賜え」業務怠慢ならまだ許せるが、客に対して
侮辱するような態度は許せませんよね!ま、まともな会社なら質の良い従業員を
育成するのですが、労働環境が悪い所じゃ、まともな人材は逃げ出しますわ。

投稿者:iwao3386
2010-06-11 11:26
.




こんちは~
読んでて、何故か、「スカッ!」としました。
よくぞ言ってくれましたね。
でも、日本橋のジョーダン電機には良く行くのですが親切ですよ。
かどや、伊丹空港からだと5分くらいかな・・。
今度、行ってみますかね~。

投稿者:manmamiya
2010-06-11 11:27
.




わー 究極のめにゅー ラーメンと餃子! あーおなかすいたー

投稿者:taorin
2010-06-11 18:46
.




本人も良く知らないんじゃないのかな^^?
私だったら大きな声でわめいちゃうかも^^;

投稿者:kitatenshi
2010-06-11 19:23
.




流石女の執念キチット写真が出来ていますよ、店員との対応は即答に返事がないと駄目なんですね。店員も知らない勉強不足の人も結構居て、量販店に手紙を出した事も有りますがねぇー

投稿者:m0511nco
2010-06-11 20:13
.




ラーメン餃子はどこでも美味しいですよ 大阪も美味しい

また 行きますよ、 神戸の龍馬伝 や長崎、あとは
高知も 龍馬さんの歩いた道 たずねます。 

投稿者:eiken16
2010-06-11 21:02
.




○□△電機や◎※▼◇電機店~~
 で状態になった人ってホント多いですよネ
 私の周囲にも の人いるし。
 電機店とも限らないんですが、リストラで企業やお店が人を育てる余裕がなくなってるよねぇって溜息つくことは度々あります。

投稿者:otyousan
2010-06-11 22:22
.




そそ!

人材は育成しなくては育ちません。そこにコストを割けない企業は、必然として衰退します。武田信玄ではありませんが、「人は城、、あとは忘れました!(゜_。)?」欧米流勤怠管理では進まない世界もあるんですよね!生き残る企業・会社・商店は相手が生きてる顧客と認識してる所でしょう?


投稿者:iwao3386
2010-06-12 04:03
.




つづき

経営者の手腕でしょうね~!
家族のように従業員をいたわって、世界シェア60%という中小企業もありますし、TOYOTAのように下請け虐めをして世界的バッシングを受ける企業もあります。JALが一民間企業として自立する日を楽しみにしています。(関係無かった!)

投稿者:iwao3386
2010-06-12 04:09
.




iwaoさん情報通ですネ。
 
   様々な世界の裏事情をよくご存知で、感心~ 
 ~ その場で上手いこと立ちまわっても、長い時間が経過したのち、日のあたらない所でもいつも誠実にやってたところが、結局は勝利する・・
ってこと、現実に目のあたりにすることがあります。

投稿者:otyousan
2010-06-12 07:36
.




(続き)
  『沈まぬ太陽』は、フィクションです。全くあの通りとは言わないけど、あのようなことはあって(JALだけでなく)、作家の山崎豊子さんの勇気と取材力に震撼しました。
 そして主役の恩地氏のように空の安全の為にひた向きに活動する多くの航空労働者の方もおられる。現在も・・・
 JALの新生を祈ってます。

投稿者:otyousan
2010-06-12 07:46
.




こんにちは

地力と言うのでしょうか、底力かな?企業体力は決算報告書には表れないところにもあるんですね。多くの労働者が実は真面目に働いている。真面目以上かも知れませんね~!献身的とも言える働きです。多くの官僚・警官・市職員・民間。日本人はおおむね真面目です。お蝶さんもネ!(●^o^●)

投稿者:iwao3386
2010-06-12 12:05
.




つづき

最近、ガイアの夜明けとかルビコンのなんちゃらと言うTV番組がオキニです。
ま、まがい物の経営者も居るようですが、取材対象は頑張る経営者。それと、23時から始まるテレビ東京のワールドビジネスサテライトだったかな?大阪ではTV大阪のチャンネルで流れてますが、あのMCが好き!(●^o^●)理知的で、派手さのないファッションも好感度UP。大人の気品に満ちてます!

投稿者:iwao3386
2010-06-12 12:11
.




iwaoさんの前向き思考素晴らしいです。

 ルビコン~は、友人の亡き旦那様が登場したことがありました。
   ひたむきに生きておられた方でしたね~~

投稿者:otyousan
2010-06-12 20:46

CAは海老のマヨネーズソースがお好き

2010-06-08 23:36:00 | グルメ
スッチーって言った方が通りがいいかなと思ったんですが、航空関係者もよく行く大阪空港そばの中華店『かどや』のメニュー見たら、ちゃんと『”CA”のお薦め!』って書いてありました。
現代はスチュワーデスとは呼ばず、客室乗務員=CA(キャビンアテンダント)なんですよね。

OTYOUSAN (携帯で撮った方が色が綺麗にでるのよ。なぜ~)

今日会社帰りに『かどや』さんに寄って来たの。
このお店は入るなり「餃子注文されますか」って聞かれるの。
餃子目当てのお客さんが圧倒的に多いからネ。
で、私は餃子と、CAお薦め海老のマヨネーズソースを注文しました。
OTYOUSAN

Ya○ooオークションで買った8800円のデジカメは昼間の明るさの中でないと綺麗に撮れないのよ。
フラッシュもいうこと聞いてくれないし。ぐすん。

OTYOUSAN

看板の焼き餃子は260円でした。
ピンクのマーカー引いてあるところが人気メニューです。
OTYOUSAN

人気のメニューを激写といきたかったんだけど、ピンボケでくやしいな
お味はって聞かれたら・・そぉだな。私はこの言葉は今迄口にしたことがないんだけど、これしかないね。「うまいっ」
家族連れやカップル、ドライバーが次から次へと入ってきます。
この、もうもうとした空気、庶民性がいいのよね。
海老の天ぷら口にふくめば、じんわり美味しさと一緒に温かさも体に入ってくるみたいな・・
OTYOUSAN

、こちらが『かどや』の大将です。
私のこと知ってるんだって。
正確に言うと私の赤ん坊の頃を知ってるの。
その昔、大将のお父さんは空港近くで八百屋さんをしていて私の両親をよく知ってたそう。
その後、八百屋の立退きを余儀なくされ、航空局の食堂で調理をするようになったのです。
そして『かどや』へと、成功物語は続くのです。
ほんとお客さん引っ切り無しに入って来られます。お店前には車が連なってて・・


18時から明け方()の3時迄やってるのは、ドライバーさんの胃袋を満たしてあげるためなのね。
阪神高速道路降りたところすぐに『かどや』さんはあるのです。

甘酢和え、八宝菜、豆腐の旨煮に天津飯、かどや麺・・家族連れがあれやこれやと沢山注文して皆で賑やかに取り分けてました。
グループで行って様々なメニュー頂くのが楽しいでしょうね。6人席もあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんばんは!

CAはエビマヨが好き。で、庶民的店構えでもお味さえ良ければ行く!って所がCA魂ですね。餃子は時間がかかるので、先に注文を確定したいのでしょうか?
ぼくも、中華に行ったら真っ先に餃子を注文します。そして、いろんな味を楽しみたいので一品で注文をし、みんなで取り分けるのってが大好き!最近は甘酢あん掛けにはまってる。ご飯にアンをかけるのって違反?

投稿者:iwao3386
2010-06-09 03:48
.




あら、「スッチーのお友達は出来なかった」っておっしゃってたiwaoさん。ちゃんと、本当はCAって呼ぶこと知ってるし。CAの嗜好も知ってるし。くすくす。
昨日お店行った時「甘酢あんかけ」って注文の声を何回か聞きました。(30分もいなかった間に)


投稿者:otyousan
2010-06-09 05:41
.




(続き)
私は甘酢あんかけの肉団子をいったんご飯にのせてから口に運び、ちょっとあんがついたご飯を次に口に運ぶのって好きです。くすくす。
甘酢あんかけ食べるとご飯もほしくなりますよね。

iwaoさん、こんどギャング君やおかか様達と行こうと思ってるでしょ。

投稿者:otyousan
2010-06-09 05:48
.




おはようです♪
子供達が小さい頃は、
一緒に餃子を作っていた事を思い出しました~
今、現在は誰も手伝おうとしません;;^^♪
この先大阪に行く事があったら
「かどや」さんに!
!!
winecolorのコメント覧を閉じました
管理するのがちょっと大変だったので…
「掲示板→青空に白い雲の掲示板にも
よろしかったら、おいで下さいね
お待ちしています~♪

投稿者:winecolor
2010-06-09 08:44
.




マヨラーにはよろこばれるかもね~maria~

投稿者:versailles
2010-06-09 14:36
.




色んなのありますね。 大阪伊丹空港のそば一度自転車で走ったことあります。
が立寄りませんでしたね。  また今度 大阪のごんラーメン食べに行こうと
思います、 味も良かったです。 心の旅  聞いてますよ時々
肉のだんごの甘酢あんかけ 美味しそうです。 暑いです

投稿者:eiken16
2010-06-09 15:18
.




CAはチョツト勉強に成った。人気商品のマーカーはぼやけて分からず、大将が存じ上げていればかなり盛りも良い事でしょう。人の出入りの多い食べ物店は食材の回転が速いので新鮮でしょうね。

投稿者:m0511nco
2010-06-09 16:17
.




いかん!こんな時間に観たらメチャ腹減って来た…。
私は中華屋さんだと餃子と麻婆豆腐を1発目に注文します!!

投稿者:nososan
2010-06-09 16:27
.




スッチーは女性なので差別用語からCAになったみたいですね^^;

カメラ、シャッターを押す時に最初に軽く、次に強く押してみてはどうでしょう^^。
最初に押した時にピントが合って、次に押した時にシャッターが切れると言う方法です^^。
携帯で撮る時も2段構えだと思うのです^^。
色の方は駄目だと思いますがね^^;

投稿者:kitatenshi
2010-06-09 20:01
.




お蝶さん。こんばんはです (o✪ρ✪)o

流石、報道のプロなのです!! お話読んでいて、海老天食べた
気分になっちゃったです゜*。(*´Д`)。*°

『かどや』の大将のお写真。。。霞んでるほうが、職人を写した
写真ぽくて、カッチョイイです
『浪漫飛行』は、今でもカラオケで歌うです (* ̄O ̄)~♫

投稿者:tomatoto
2010-06-09 20:40
.




    ↑
もぉ順番にとらわれる生真面目過ぎるお蝶さんから脱皮しようと思います
ってね。だってトマトさんの強烈なお上手に、頭の中を が飛び交っちゃいましたよ。
やっだ~ ”報道のプロ”だなんて。言い過ぎ~(◎o◎)
え、そんなにじょぉず(結構嬉しがってる)

投稿者:otyousan
2010-06-09 21:46
.




(続き)
エビマヨのソースは酸っぱいだけじゃなく、コクがあって美味しかったです。
でも日記に書こうとして「おいしい。」ってだけじゃなくて、どう表したらいいんだろグルメレポーターみたいに上手く表現できない 修飾語がうかんでこな~い

投稿者:otyousan
2010-06-09 21:52
.




(続き)
と、頭を悩ませていて、「うまい。」この一言でいいじゃないか って、なんか男らしい考え()がうかんだのです。

~~~でも、乱暴だナって、ちょっと文章に自信がなかったので、トマトさんに褒めて頂いて大変嬉しいです。

投稿者:otyousan
2010-06-09 21:58
.




『CA』
 もう十数年前のこと。ある日全日空のオジサン(って言ったら怒られるかなぁ?)が、「うちは、これから世界の潮流にのって、スチュワーデス改めCA=キャビンアテンダントとこれから呼ぶことにしました。スチュワーデスというのは『豚小屋の番人』という意味もあるんですよね。」
 

投稿者:otyousan
2010-06-09 22:13
.




今晩はメニューの値段が安い!それで美味しいんじゃ
繁盛しますね。
18時からの開店納得です。
チューリップのこの曲発売前に日比谷の野音で聞きました。


投稿者:oyajisann
2010-06-09 22:19
.




(続き)
 その場にいたJALのオジサン(って言ったら泣くかなぁ )が、「ANAさんの主張はわかるんですよ。でもね”スチュワーデス”という言葉の響きが醸すロマンがあるでしょう。
”キャビンアテンダント”という言葉に憧れを感じますか~」
 ってね。私はその時JALさんの言葉に頷いたのでした。
 ”カ行”で始まる言葉って歯切れがよすぎるもの。

投稿者:otyousan
2010-06-09 22:30
.




(続き)
 あら、私がコメント書いてる最中にoyajisannも書いて下さってたのですね。
私の文章の間にいらっしゃいまし~
 「安くて美味しい」って流行る黄金の法則ですよね~

投稿者:otyousan
2010-06-09 22:34
.




(続き)
 皆さま~、私も自分が書いた日記見ててお腹がすいてきました。
 ”海老のマヨネーズソース”って言葉聞くだけで、もぉ、ゴクっとなりますよね。
 中華って、無性に食べたくなる時があります。
 餃子の写真はほんとピント合わせたかったです

投稿者:otyousan
2010-06-09 22:43
.




(ところで・・)
 winecolorさんのリンク先の日記にコメしようとして、前の欄の"ヘンテコリン"コメを見て、「winecolorさんがこれを消した後、再び訪れよう」と思って、その場は黙って立ち去ったことがあるのです。
 このところ色んなHPで見かけます。私もブログ人の方、まずその手のが来てないかチェックするのが帰宅一番にする作業。困ったものです

投稿者:otyousan
2010-06-09 23:03
.




写真で見る限りですが
大将 40代?
 が知ってる あなたが赤ちゃんの時!?
あなたって・・・・・

 ね! (^-^ゞ

投稿者:izumifunfun
2010-06-09 23:03
.




    ↑
(いや・・あの・・)
 ピンボケでお顔の皺もぼやけてなくなっちゃって~~
 いけない 怒られる。

 あの あの ま、いいじゃないですか。

投稿者:otyousan
2010-06-09 23:14
.




オ(´┏○┓`)ハ(´┏▽┓`)ヨ(´┏0┓`)ウ
(^o^)ゞゞ オヒサシブリ
帰宅途中にはグルメなお店が多いんですね!!!
 私の街には・・・ ( ̄、 ̄*)ゥムー少なすぎる、((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!
美味しいお店が近くにあればと思う今日此の頃ですが、エビマヨ美味しそう、今度近く行ったら、寄ってみます。
 
 宝塚、神戸方向に分かれるところですね!!!

投稿者:yosiyan
2010-06-10 07:27
.




おはようございます

さて、コーヒーでも入れましょ。頭未だ寝てるし、、。(  ̄_ ̄)
こんど、KIX対岸の泉佐野のグルメをレポートします。お高いところはパス!
お安く、美味しいお店中心で。おっと、エアーマンズワーフも行かねば!!

投稿者:iwao3386
2010-06-10 08:05
.




kitatenshiさんのアドバイスを受けて・・
 今日は雪辱で「餃子をもうちょっと"ピント合わせて"撮るぞ("綺麗に"撮るというあつかましいことは言えない)」と、再び『かどや』へ行って来ました。
 結構ムキになるお蝶さんです。


投稿者:otyousan
2010-06-10 21:07
.




yodiyanさん
 胃袋を喜ばせてあげるためにも、大阪空港へ、おいでませ~
 たぶん、その道だと思います、阪神高速おりてすぐのところです。

iwaoさんが関空界隈グルメ・・
よいですねっ 楽し~い
 ぜひ。ぜひ。

投稿者:otyousan
2010-06-10 21:12

大阪空港界隈グルメⅡ ~スッチーも大好きっちゅうか~中華です。

2010-06-06 12:55:00 | グルメ
よく晴れた土曜日。大阪空港にやってきました。

OTYOUSAN

大阪空港展望デッキから見上げて撮った昨日6月5日の空。携帯で太陽を撮るのって私好きなの。その時その時、違った表情見せる。

空港屋上は緑いっぱい花いっぱい。

OTYOUSAN
大阪空港は池田市・豊中市・伊丹市と3市にまたがってるのですが、空港のあるこれらの町もそれぞれ素敵。
航空関係者がよく行くお店をこれから教えてあげますね。
OTYOUSAN
池田市空港町にある『かどや』さん。
ぱりぱりでもちもち()の餃子が大評判。260円です。
様々な中華メニューはお手頃価格。
スッチーお薦めメニューもお店に入ればわかるわ。
夕方6時からしか開かないの。
今度、ランチもgooなお店、教えてあげるね。

 ( ..)φ『かどや』さんへの道順は、『ブログ人(http://otyousan.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/06/post_49fc.html)』に書きました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大阪いってみたいわね~maria~

投稿者:versailles
2010-06-06 14:24
.




中華は外せませんね。金曜は餃子を二人前食べて帰り、家族のひんしゅくを買ってしまったけど、おみやの生餃子を焼いてあげたら苦情は喜びへと変化してました。

スッチーオキニのメニュー一目で解るんでしょうか?

ついぞCAと親しくなる機会は無かったけど、GSのお嬢様方とはおやじギャグ連発する間柄、、。地元の美味しいお店おせ~~~てあげた。ガッチョの唐揚げ、モキチ蟹の茹でたのとか地魚イッパイのお店。

投稿者:iwao3386
2010-06-06 15:22
.




ふん!!
 楽しみに!~~~~~~~~
しているから!~頑張って~~
 見に来ますから!!お誘いを!
お願いです!!

                   (^。^)y-.。o○

投稿者:yoinr
2010-06-06 18:08
.




空港は高いレストランばかりと思いしや、これも良いですね。神秘的な雲と太陽
花で飾られたデッキこれも中々ですね、餃子が安く美味しいとなれば・・・・

投稿者:m0511nco
2010-06-06 19:59
.




餃子、食べてみた~い(^○^)

空港の屋上、素敵ですね~( ^)o(^ )

今を抱きしめて・・・・懐かしい♪

投稿者:kazana
2010-06-06 21:46
.




こんばんわ。航空関係者が よく行くお店だから 洒落たレストランと思いきや
意外と庶民派が多いんですね。歴史あるお店なのでしょうね。

投稿者:cbcbq850
2010-06-06 23:11
.




大阪空港に来たらね~、周辺もちょっと歩いてほし~なって思うんですけどネ。
安くて美味しいお店あるし。
大荷物でそれどころじゃない

『かどや』さんは、大変庶民的なお店ですね。この間行った時、家族連れがあれやこれや沢山メニュー注文してて楽しそうでした。



投稿者:otyousan
2010-06-06 23:34
.




(続き)
先代は、航空局の職員食堂の元コックさんでした。
美味しいお店も、知られるきっかけがなければ流行らなかったりするんで、お店として、ついてるぶぶんもあったのかな~

でもグルメ本にも殆ど載らない、Yahoo地図検索でも探し出せないこのお店がいつも賑わってるのは、実力ですか~



投稿者:otyousan
2010-06-06 23:37
.




おっ!新しい対応を採用しましたね。非常に効果的だと思います、、。(●^o^●)

かどやさんはステーキどん空港店の検索で地図がでました。機会があれば是非とも寄ってみたいと思います。

阪神高速空港線最終降り口すぐ横でしょうか!?

投稿者:iwao3386
2010-06-07 02:30
.




おちょうさんの画像・・・なんだか色がおかしくない?

投稿者:syu12
2010-06-07 13:00
.




こんにちは。
私も携帯で空撮るの好きです^^

おちょうさんの太陽と雲 素敵です♪さすがぁ!

投稿者:shine14
2010-06-07 16:13
.




今晩は話題の関西3空港どれがどれやらなんですが(笑)
夕方6時とは何か理由あるのかな?

投稿者:oyajisann
2010-06-07 20:41
.




iwao様
 その時のカンカクで、自分の中から沸いてくる言葉を自然体でかきこ。
 で、今は体調が結構よいので前の手法をば・・
 『かどや』はそうです阪神高速降りていきなり目に入ります。勢いで通り過ぎちゃいそうです。

投稿者:otyousan
2010-06-07 21:06
.




syu様しゅうちゃん
 素朴な疑問というか率直な指摘、おありがとうございます。
 Ya○oo(←丸分り)オークションで競争者Oで8800円で手に入れたデジカメ。かなり天気良くないとピンボケに写るし、フラッシュも役立たずだし。青い筈の空が薄紫に写るし
 機会あれば、もっと良いのと買替たいです。

投稿者:otyousan
2010-06-07 21:15
.




空港!大好きです。羽田に一日いたりします。

投稿者:taorin
2010-06-07 21:15
.




次はshineさんへのお返事~と、かきこ中にtaorin様がコンニチハ。

で、中断してtaorinさんのお部屋に行ってそこからまた寄道してました。
って暫く操作してたら脳味噌が疲れてくる

ちょっと休憩。始めたばかりのBerryダンス踊ってました。
taorin様のとこは羽田ですかよいですね。空港って。



投稿者:otyousan
2010-06-07 23:34
.




shine様
 貴女のお部屋で、窓から撮った月の幻想的な写真見て、「素敵~」と、うっとりしながら、「私は携帯で太陽の写真撮ったりします。」って語ったことがあったんですよね。
 shineワールドは、洗練されたメルヘンの世界でwonderful

投稿者:otyousan
2010-06-07 23:41
.




oyajisann様
 お住まいは神奈川ですけど、そちらでも関西3空港が話題になってるのですか。
 騒音問題の大阪空港の代替として、もともと神戸に空港をという提案があったのに、当時の兵庫県知事が反対。「では、~」と関西空港建設と相成ってから、「やはり神戸にも空港がほしい。」と知事は言い出したの。

投稿者:otyousan
2010-06-07 23:49
.




(続き)
 結果、狭い関西に3つの空港がひしめき、ニアミスの危険性はあるわ、それぞれの空港でお客を取り合って、空港の財政事情を↓させるわで、航空行政のまずさ極まって・・ふぅ。

 なんか、熱く語ってしまいました。
 『かどや』は18時~朝()3時の営業。深夜の客相手なのは生き残り策なんでしょうか???
 空港周辺のお店。それぞれ働く人達の生活があります。



投稿者:otyousan
2010-06-08 00:11
.




くちこは、関空しか知らない・・・
でも、以前利用した国際便は、どれも姿を消したようです・・・
餃子、安くて美味しいなんて!!!

投稿者:kazukomtng
2010-06-08 10:10
.




こんにちは

今日は寒いです。又昨日餃子食べてしまった。
でも、あんまし美味しくない。セントラルキッチンで作られた餃子は
×!!泉佐野の美味しい餃子が食べたい。今度言ってきますわ。

投稿者:iwao3386
2010-06-08 11:42
.




餃子って、ほんとうに安くて美味しくてwonderfulですね

投稿者:otyousan
2010-06-08 23:44
.




行ってきますでした。恥

投稿者:iwao3386
2010-06-09 04:16

大阪空港界隈グルメ partⅠ

2010-05-29 21:55:00 | グルメ
partⅠとしたのは、大阪空港周辺には美味しいお店が結構あるので、時々日記に載せようかなと思ってるからです。
さて、今日のお昼に行ったのは阪急蛍池駅そばの”街のリビング - ぽすと”。

photo by OTYOUSAN

こちらは昨年6月に開店しました。それ以前には同じ『ぽすと』という名前の喫茶店があったそうです。
ポストは人と人とを繋ぐということから気に入って、名前はそのまま頂いたとのこと。
店主の東さんは福祉のスペシャリスト。ご自身、身体障がい者のお子さんをたくましく育て上げられました。

本当は街の人が語り合ったりして、和める場所を街中に提供したかったそう。
それにはお食事を出した方がいいのかなと考えたとのことです。

photo by OTYOUSAN 500円で頂けるバイキングランチは凄くお値打ち。身体に優しい素材ばかりで、そのうえ美味しい。
「毎日ここのお食事頂いてたら、健康な体になるだろうな」と、食べる人のことを考えたメニューを口にすると、心もほっこりします。

【2011年12月23日。オーナーの東さんの福祉へのお仕事復帰のため『ぽすと』は閉店しました。】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






500円でバイキングランチなんて、魅力的~( ^)o(^ )
YaYa、好きな曲です(^^♪

投稿者:kazana
2010-05-29 23:21
.




おはようございます

え~~~今時500円で健康食を頂ける。有り難い!
でも、チョット遠いナ。されど、オーナー様の気遣いが感じられますよね。
一輪差しの花?二色の郵便ポスト、、、?もと郵政関係かしら?

サザンは好きな曲目が多いですわ。チャコ海(ふる~~!)TUNAMI(チョットふる~~!)
もちろん やや も 好き!8トラのカラオケで叫んでました。

投稿者:iwao3386
2010-05-30 04:22
.




m(_ _;)m ゴメン!!なさい

ポストは人と人とを繋ぐということから気に入って、名前はそのまま頂いたとのこと。

という一文を見ながら、郵政関係などと不埒なこと書いてます。恥

投稿者:iwao3386
2010-05-30 04:25
.




町にはいろいろお洒落で、美味しいお店も多いのでしょうね。田舎には景色と空気。まー それを選んだのだから、文句は言いませんが、たまに都会に行きたくなります。

投稿者:taorin
2010-05-30 05:15
.




おじゃまします。
500円定職、食べ放題(all you can eat といいます)ですか?
レンコン久しく食べてないです。
タイにはないのかなー。

投稿者:srachai
2010-05-30 09:37
.




最近はワンコインで食べられるお店が増えていますね、テーブルの上にポスト貯金箱が置かれているようですが寄付のお願いかな。昔のように腹一杯食べたい人の気持ちを悟ってのお店キットキットはやりますよ。ファン一号誕生してますね

投稿者:m0511nco
2010-05-30 09:49
.




お蝶さん。こんにちはです (o✪ρ✪)o

このお店が、レイの風菜さんのトコロで話題になってたお店なのですね!!
白と赤いポストに一輪挿し。。。スゴク和みそうなのです ( ̄ー+ ̄)

和の四季が、多彩に盛り込まれたバイキングランチ。。。
ほっこりと心を癒してくれるですね 川* ̄д ̄*川

投稿者:tomatoto
2010-05-30 13:44
.




バイキングランチ500円じゃすごくお得ね~maria~

投稿者:versailles
2010-05-30 14:24
.




えっ!500円のバイキングランチですか?
いいですねえ~。和食中心なんでしょうか?
近所にこんなお店があったら最高ですね!!

投稿者:nososan
2010-05-30 14:43
.



はじめまして、よろしく。

投稿者:ytakei
2010-05-31 11:07
.




あ!今思い出しました。昨日伊丹空港の横を通ったんです。176号線!
しまった此処にすれば1500円で済んだのにね~~~。残念

投稿者:iwao3386
2010-05-31 13:57
.




自転車はほんとにエコだと思います。
娘が3台乗り回しています。
お父さんも一台買いましょう。
新車で一台1000バーツ3000円です。
タイは物価が安いのです。給料もやすーい!
水割りがで酔っ払ってしまいました。

投稿者:srachai
2010-05-31 21:07
.




おはようございます

スッチーご利用の中華店もおせ~~てくださいね。
なかなか美味しい中華店って無いんですね!かといって高級店には足が向かないし、CAなら安くて美味しいお店もよくご存じ。で、五目そばが好きなんですけど
あれって中華ですかね?海外の中華街では見かけませんが、、、。

投稿者:iwao3386
2010-06-01 05:48
.




おはようございます^^
素敵なお店ですね~~(*^_^*)
苦労されている方はやはり素敵。。
お値段も500円とまたまた素敵。
近くにあるといいな~~。。
頑張って欲しいですね(^_-)-☆


投稿者:kametemeron
2010-06-01 10:00
.




人にも体にも・・・心にも優しいお店。
良いですね(*^_^*)

投稿者:kazukomtng
2010-06-01 12:17
.




今晩はポストで人を繋ぐ・・・ケビン・コスナーの近未来映画思い出しました。
サザンの曲、学園ものの曲によわい私です(笑)

投稿者:oyajisann
2010-06-02 19:31
.




おはようございます

時間が無いんですね!日記のレスは無くても良いと思います。
私も悩んでるんですよね~~~。書くべきか、書かざるべきか!?
でも、A型人間は、朝食を削ってでも書きたい!気持ちなんです。

で、最近新規開拓は控えてます。もったいないと思いつつ、、、。

投稿者:iwao3386
2010-06-03 03:50
.




いろんな人に会いたい!いろんな人の意見を聞きたい!
でも、対応できないと失礼になりはしないか。ロダン

投稿者:iwao3386
2010-06-03 03:52
.




    ↑
おはようございます

すごいなぁ~。iwaoさん。ど真ん中。テレパシーでピピピと通じた
ちょうど「こっちをやると、そっちをやる時間がない」という、”悩みの”真っ最中”。算数の計算式ですよね。
1日24時間と決まってるから、今日はパソコンでこれやったら、そっちをやる時間が全くない ~ 。 う~む。 ←最近この状態

投稿者:otyousan
2010-06-03 06:42
.




(続き)
iwaoさんもA型なんですか。私もその典型なんですよね。
夏子さんには私「律儀に全部コメ返ししなくていいんですよ。大変な中でコメント返しされると、こちらの方が心の負担を感じるから。」と語ったくせに、私はコメ来た順番に返そうとするんですね。
で、順番通りに入力してる最中に、新たなコメが途中に入るとするでしょう。

投稿者:otyousan
2010-06-03 06:50
.




(続き)
それまで入れたコメを全部コピーしといてから削除。
で、新たにコメ入れてくれた人のあとに貼り付けてから、続きを入れていこうとするのですが、その私の前にまた別の方のコメが入ってしまうと、そちらはいじることが不可能だから「順番通りに入れられない~」って汗かいてたりして。

投稿者:otyousan
2010-06-03 06:57
.




(続き)
友人にも「こだわらなくてもイイどうでもいいことにこだわるA型人間。」って言われるんですが。
なんか、そういうことを一生懸命やっちゃうんですよね。
でも、今やりたくても現実出来ない状態になってて。~~悩んでました。

投稿者:otyousan
2010-06-03 07:01
.




(続き)
で今、朝から天の声がメッセージとして響いてるみたいな不思議な気持ち。
「無理してまでやることはNGですよ。」って。

自分の中に突如言葉が沸きあがってくることがあって、「順番通り」って言ってたら、書けなくなってた。
その、コダワリを捨てなさいって言われてるみたいな感覚です。

投稿者:otyousan
2010-06-03 07:10
.




(続き)
いま、一番これ書きたいって自分の中の要望のままにやること - インスピレーションに素直に従うことがgooなんだと、今入力しながらそんな言葉が自分の頭にうかんでる。

 で、今回もスピーカーで言っちゃおう。
皆さん、このお店素敵でしょ。  コメ頂いて励みになりました。
また、お店ネタやりますね

投稿者:otyousan
2010-06-03 07:15
.




+゜ a(`・ω・´○) おはよう 
(^o^)ゞゞ オヒサシブリ
良い歌が多いですね、気持ちの良い朝、ちょいと肌寒さが気になりますが!!!
 大阪空港はよく行きますよ、ポスト探して行ってみます。
 500円のバイキングは御値打ちですね!!!

投稿者:yosiyan
2010-06-03 09:13
.




こんにちは

えっ!A型典型タイプなんですか。それは葛藤もあることでしょう!
ボクなんかは、突然開き直るO型も少し入ってる見たいです。(●^o^●)
ママAB型+σ(・_・)A型=息子O型、必死に言い訳してたおかか様ですが、
そんな事とうに知ってますよ~~!私にO型因子が隠れてるんだから。

で、お返事書くべきか、、、!?

投稿者:iwao3386
2010-06-03 12:20
.




つづき

で、iPhone買ってブラウジングしようかと考えたりしたんですが、指が鈍くさいのでお嬢様達みたいに華麗なタッチでインプット出来ないし、ヤッパリごついフルキーボードで入力してます。この環境は暫く変わらない鴨?

投稿者:iwao3386
2010-06-03 12:29
.




そっか・・・
 cafeのかたで大阪空港ちかくに来られる人もおられるんですネ。
 全国各地の方が読まれるから、地域ネタ書くんでも、”情緒”を前面に出していこ~ と考えてたんですが、実際足を運ばれる人のための詳細情報も入れてて○(マル)なんですネ。

投稿者:otyousan
2010-06-04 22:48
.




(続き)
 iwaoさんに「日記のレスは無くても良いと思います。」と言って頂いた私のくせに、iwaoさんには「お返事書くべき」と申し上げます。(私は、何て自分勝手なんでしょ。)
 iwaoさんのHPに来たコメの返事含めて、iwaoワールドなんですよネ。「こう来た球はどう打ち返すのかな」って期待されてるのではないでしょうか。

投稿者:otyousan
2010-06-04 22:57
.




あ~~~なるほどですね。

私のような粗忽者のレスで良かったら、これからもヒーヒー言いながら
お返事させて頂きます。

で、ローカル色は地方の方にも興味があります。多分
伊丹周辺のお店なんて、還って日頃お目にかからないですもんね。
ボクも築地市場に興味津々ですよ。東京で一番行きたいのは築地ですわ!
あと蕎麦や巡りでしょうか、、、。薮のルーツを知るだけで面白そう。

投稿者:iwao3386
2010-06-05 02:28
.




つづき

そてと、下町めぐりも面白そうです。古地図片手に歩くなんてステキ!
タモリさんがNHKの番組でやってますけどね、あんなのいいな~~~。
てくてく旅なんて番組もGood!

つまらない番組宣伝でした。m(_ _;)m

投稿者:iwao3386
2010-06-05 02:33
.




こんにちは。
素敵な名前 身体にやさしいお食事 
そんな食事良いですね♪

次に紹介されるお店も楽しみにしてます(^-^)/

投稿者:shine14
2010-06-05 15:12
.




ほんと、次のお店楽しみ!


投稿者:iwao3386
2010-06-05 23:15