うだるような暑さもやっと落ち着いた16日の敬老の日に大田原市の那須神社で「例大祭」が行われると言うので初めて行ってきました。
那須神社は仁徳天皇(313年から399年)時代の創立で、さらに延暦年中(782年から806年)に征夷大将軍坂上田村麻呂が応神天皇を祀って
八幡宮にしたと伝えられています。
平成26年に本殿と楼門が国重要文化財に指定されました。余談ですが私の高校の同級生が嫁いだ所です


太々神楽、流鏑馬など行われ、その他子供相撲や色々な催し物がありました
そして家に帰るとやんちゃ猫レオによって

障子やられました(+o+)
こうなったら前猫ジジにも破られなかったプラスチック入りの障子紙で張り替えるしかないです(´ω`*)

これからの季節に備えて購入した新しい猫ベット気に入ってくれたみたいです
益々やんちゃぶりが増してきてますが「こら!」と怒りながらも目を細めてる我が夫婦です
那須神社は仁徳天皇(313年から399年)時代の創立で、さらに延暦年中(782年から806年)に征夷大将軍坂上田村麻呂が応神天皇を祀って
八幡宮にしたと伝えられています。
平成26年に本殿と楼門が国重要文化財に指定されました。余談ですが私の高校の同級生が嫁いだ所です





太々神楽、流鏑馬など行われ、その他子供相撲や色々な催し物がありました

そして家に帰るとやんちゃ猫レオによって


こうなったら前猫ジジにも破られなかったプラスチック入りの障子紙で張り替えるしかないです(´ω`*)


これからの季節に備えて購入した新しい猫ベット気に入ってくれたみたいです

益々やんちゃぶりが増してきてますが「こら!」と怒りながらも目を細めてる我が夫婦です

プラスチック障子紙 使ったことは無いですが
丈夫そうですね
猫ベッドも気に入ってもらえて 良かった。
ひとしきり暴れて疲れ果て眠っています
プラスチック入り障子紙は強力でちょっとやそっとでは破られませんよ
猫ベットも私好みで選んだので気に入ってもらえて良かったです(^_-)-☆
レオが一人でも寂しくないようにハウス型にしたんですよ