4月1日よりコミテニュテイバスの新しく設置されたバス停は「サオリパーク祖父江」、
目の前に広がる、森に探鳥目的で利用をした。
自宅の近くのバス停8;17分発~~乗り次は9:2分~~目的地到着は9:56分「サオリパーク祖父江」
ぐるぐると細い道でこぼこ道、時々頭が打ちそうになるほどの揺れ・・・
自然満喫、森林浴、探鳥と、稲沢市の国営、県営と広大な公園、広場、遊園地と、終点の「ふれあいの郷」は温泉、、
レストランが~~

「サオリパーク祖父江」停留所

坂を上れば国営「ワイルドネィチャープラザ」~ピクニック広場、グランド、ウインタースポーツ、野鳥の森、木曽川の向こうには伊吹山
素晴らしい絶景が目の前に・・・稲沢市の西の果てに~~

桜並木
4月5日稲沢公で、シメのかわいい響き渡るさえずりを耳にした!
いたいた・・・「イカル」の群れが~~しきりにラクウショウの実を食べている。
もうす~~北帰行!





