goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

春爛漫!見っけた!

2016-03-26 21:05:53 | 野鳥
快晴の朝はヒンヤリと冷たい~~。

ワクワク・・・さえずり耳を傾け脚は軽々と、向かうは三宅川~~に、

カワセミの小さく響くさえずりながら川をいっきに飛び去る、右往左往と、

朝陽のカワセミは眩しい!



カワセミ♂


コサギとツムギ



久々に稲沢公園に、ファミリーでお弁当を、あちらこちらで広げている広場は賑やかだ、小鳥のさえずりも空高く響きわたる!
カワラヒワ、イカル、シメ、ヒヨドリ、ツグミなどが多く飛び交っている。

稲沢公園

ヒヨドリとアカバスモモ


イカル


カワラヒワ

シメ



百舌鳥♀
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は満月?

2016-03-22 21:49:31 | 季節

桜開花情報があちらこちらで聞かれる~~今夜は、

回覧板を配りに外に出てみれば明るい~~大きな満月が・・・

春の満月!さぞ夜桜は美しく情緒が~~日本の春!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃の五条川~~

2016-03-20 23:58:12 | 木曽川祖父江野鳥の森を守る会
北風ビュービュー

もうじき北に帰る「アメリカヒドリ」数少ない冬鳥を~~もしかして?

五条川の稲春橋付近で見られるかも??

まだ桜の蕾はすこしゆるんでいる。


カモたちは風に吹かれて上流、下流と流されているカモ群団のなかにアメリカヒドリがいるよようだ、。


桜の咲くころにもう一度、五条川の「桜とアメリカヒドリ」が撮りたい!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の探鳥会!!

2016-03-19 19:55:15 | 木曽川祖父江野鳥の森を守る会
朝から雨~~昼前後には晴れ間と天気予報!

信じて~~今日は公共交通手段で、探鳥会に参加した・・・

開催時間から一時間遅れで、自転車でも一時間、電車、バスでも一時間、空は次第に晴れてきた!

会員の仲間が、いち早く案内をしてくれたのが「ハチジョウツグミ」いる場所、
その仲間が祖父江の野鳥の森で「ハチジョウツグミ」第一発見者であった!
他の人たちは他を回っている!静かに・・・
昨日の雨でピクニック広場の水たまりにハチジョウツグミが水を飲みによってきた、感激!

昨年は弥富野鳥園に探鳥会の終了後に「ハチジョウツグミ」を見に行ったが今年、初めて祖父江の森に入ったと。
珍しい鳥とか。

南側ピクニック広場と北側の中央駐車場のマユミの木の当たりに降りてきている。

北側ではシメと一緒にお食事中!

鳥仲間は仲良しこよし~~

森は晴れ間と同時にさえずりが賑やかになってきた。




撮影:伊藤代表 場所:ワイルドネイチャープラザ  28年3月17日(木)

今日の参加者」26名新人参加者が10名と、鳥は26種類

さぞ、珍しい鳥に巡り会えてさぞ感激されたことでしょう!




ピクニック広場


さんこう池の柳



南のピクニック広場「ハチジョウツグミ」



北側 中央駐車場付近のマユミの木の下





シメ


「シメ」と「ハチジョウツグミ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和な朝!

2016-03-17 22:19:04 | 野鳥

快晴の朝・・・空気がヒンヤリと美味しい!

三宅川付近は野鳥たちの朝食で大賑わい、

この冬初めて、もう春~~キジの出現に驚いた、葦の中から現れた、警戒もなく、朝食中~~

菜の花の堤を犬の散歩をする人、自然と共存できていいなぁ~~、こんな風景がいつまでも続いてほしい・・・・平和



黄金色輝くキジ


朝食中


「チュウサギ」も「カワセミ」も・・・・               土筆の坊やたちも勢揃い・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー