日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

愛鳥週間に

2024-05-13 11:23:56 | 野鳥

5月10日~5月16日まで愛鳥週間

野鳥が年ごとに激減していく、

いたるところで伐採、草刈、バ―べキュー、自然界に境界線はない!

思いやりの気持ちで、

草花、野鳥、昆虫などと共存し自然環境が守られたい!

鶴舞公園ではイベントで大盛り上がり、

秋の池付近ではものすごい人カメラマンたち

 それでも~~

「マミジロ♂」は・・・

マミジロは夢中で捕食している。

夏鳥、警戒心が強い、あまり見られないと、

あちらこちらと移動をするたびに三脚も移動!

歩行者も驚いてい何がいるんですか??~~と

「鳥です」こちらも夢中、手持ちのコンデジで人をかき分けて・・・

今日初めて見る野鳥、マミジロが撮れて感無量、

公園の池の周りに野鳥たちが集まってきた!

人と共存!

キビタキ、シジュウガラの幼鳥、小雀、アオサギ、ヒヨドリなどが、

菖蒲園の付近の大木には「アオバズク」がまん丸目で見下ろしている、

マミジロ ♂

「キビタキ」「マミジロ」に負けないでアピール?、

キョロキョロと大勢のカメラマンのほうを見ている、

あちらこちらと池の周りを~~

アオサギ

下草には巣立ったばかりの「シジュウガラ」の親子が足元に数羽いた

池の新緑の楓にはスズメ幼鳥~~

ヒヨドリも~~

アオバズク

イベントで大音響、アオバズクも都会の賑わに驚きか?

2024年5月11日 名古屋市 昭和区

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イヌワシを見てきました! | トップ | 今年も「チョウゲンボウ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事