最新の画像[もっと見る]
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- ちーちゃん/一羽の冠カイツブリ!
- otosigo/オレンジ色の嘴のかもは?
- 読者/オレンジ色の嘴のかもは?
- ちーちゃん/夏日のカイツブリ!
- Otsego/まさかの出会い!
- ちーちゃん/まさかの出会い!
- otosigo/秋の野鳥よ~
- ちーちゃん/秋の野鳥よ~
- otosigo2006/「ヤマガラ」に出えた‼
- ひげの爺/「ヤマガラ」に出えた‼
バックナンバー
ブックマーク
- 祖父江
- 稲沢市内・祖父江ワルドネイチャープラザなど知られざる野鳥の紹介
- 日々の立ち話
- 日頃の感動
- INAZAWAロマン紀行
- 故郷の紹介、自然とのかかわり、旅の出逢いの感動を、
- momocyaのネイチャーフォト「自然讃歌」
- 自然の生き物の素晴らしい写真が満載!
- 草花散歩
- 散歩が大好きで、小さな発見でわくわくドキドキ見つけたものは・草花大好きさんです
- pyonkoの気まぐれ日記
- いろいろな作品が公開されている爽やかなページです
ポニーとかいて(今はいるかわからない)子供を乗せたりしました
馬飼大橋は実家から揖斐に行く時よく通ります
ロボットみたいだね
祖父江はイチョウが黄色かな?と思ってこの前(10月31日)行ってきました
まだ緑で見頃は11月後半かしら?
ウインドサーフィンやサンドアートが見れてよかったですね
懐かしいのは同じですね。
小学一年から6年生まで春の遠足にテクテク・・・・と6年間砂地と松林、三興製紙、善光寺と、
子供たちが遊んでいましたがポニーは見当たらなかったです。
今はすっかり整備された公園ですが、松は老木に、
山崎の公孫樹を見てきましたがまだ真っ青でした
11月後半か12月にはいると思います。