goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

キクイタダキのカップ

2018-05-15 22:35:13 | モブログ


アカゲラの来るペンションで、「片田好美 画」の
マグカップを購入、
祖父江の森で昨年末から今年にかけ「キクイタダキ」が飛来し連日カメラマンが夢中、
コンデジでやっと撮ることができた「キクイタダキ」
一期一会!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナノキ

2015-12-05 06:47:30 | モブログ

久々に性海寺にラジオ体操参加、家を出るときは薄暗く、寺のラジオ体操の目の前は鮮やかなグラデーションのハナノキが、心身ともに目覚め!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京菓子「松屋長春」

2015-11-07 07:17:23 | モブログ
久々の曇り空~~遅刻したラジオ体操の帰り道に立ち寄り、朝7時~「京菓子・松屋長春」の店頭にはすでに小さな行列が・
30名ほど並んでいた。
開店は9時から、これから2時間も寒空、空腹に耐えて、振り向けば行列は長蛇の列ぬけるに抜け切れない、・・・・商品は半額限定、
お一人様それぞれ1箱のみ、

半額でもこの動力、我慢、時間を考えたら随分高い買い物かな~~?

そんなことを思っていたら、気分不快低血糖症状が、空腹に水分不足、警察の交通整理、パトカーも出ている近辺は騒々しくなっている。

あと、30分程で開店となる~~。もう~~やばい!・・・前後の人に頼みぬけ出し自販機を。無い~~、小さな八百屋さんがあった。

お茶とバナナを買い、ほっと、前後の人と分かち合い~お饅頭より美味しいねと。バナナは格別に美味しかった。

列が動き出した、順番が回ってきた!

2時間待ちのこのお饅頭は誰が食べるの?自分は食べれないのに、嫁は松屋春長さんのフアン、連絡すれば早速駆けつけてきた。

明日から海外出張をする息子、孫、嫁と渋茶でお饅頭を、よく味わって半額でも重みのある格別の味がした。

80周年記念の特別半額セール、お祝いの紅白の羽二重餅、1000円以上お買い上げにプレゼントされた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本晴れ!

2015-03-30 10:08:58 | モブログ

朝の探鳥の帰りにお立寄り、
モーニングは水仙の香りがプンプン!、桜は3分咲きの神社、土の社の境内のお花見は週末か?のどかな風景に新幹線が絶え間なく西に東と旅人を乗せて、桜前線は北上、満開は秒読み!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もまた~~

2014-12-22 00:15:06 | モブログ

今日も病院え、図書館に予約してあった2冊の本を受け取りそのまま駅に向かう~~風が強い!

普通電車は普通に、清須駅で急行に乗り換える、その時は普通~~須ケ口駅に停車した途端にアナウスーが入った、<この車両は不具合が出ました・・・降りてください>と~~
一体なぜ??ホームはラッシュ・・・
又、<3番線の普通が名古屋に早く着きますそれに乗ってください>と・・・
超満員、各駅停車だ、



あの18日の大雪で列車が大幅に遅れて、須ケ口駅で降りホームで身動きもできないほど、いつ来るかわからない列車を待つ人たち、30分ほど冷え込むホームで待った。
3番線から栄生まで~~運転と、
我先にとホームの人たちが乗り込んだ、息もできないほどの超満員だ、、栄生で下車して地下鉄駅亀島まで徒歩~~地下鉄で八田駅まで、バスで30分、


港区新茶屋に、緊急入院した姉の不足な物を病院に持参のために、タクシーでエキサイカイ病院え、昼食は午後3時~~病院近くの喫茶店で、ほっと・・・

今日も~~各駅停車の超満員
駅前から210円で30分ほどで目的地の病院に、
野並行きは中川運河沿いを走る、停留場は橋の名前ばかり猿橋(えんこばし)~~蜆橋(しじみはし)
昭和橋~中川区玉船町に、




順調に回復している、来週には退院か?はやり肺炎ワクチンをすませていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー