先週のことですが、朝食用のパンを焼いたついでに動物パンも作ってみました


動物はゾウとブタとチィちゃんととビーにゃん

その他にはベーコンパンや白餡であんぱんも作りました。
目やヒゲは海苔をちょっと濡らして貼り付けて。
チィちゃんパンはチィちゃんらしく耳はちょっと大きめの困り顔

ビーにゃんパンは実物より可愛くなりすぎてしまった

特に動物用のレシピで作ったわけではないですが中に何も入っていないシンプルなパンなのでチィちゃんとビーにゃんにもおすそわけしました。
てっきり2匹とも喜んで食べてくれるものとばかりに思っていたのに・・・
じぃ~っとパンを見つめるチィちゃん

そしてヨシと言ってもすぐには食べない。
なぜ

自分の顔を食べるのには抵抗があるのでしょうか?
手で持ってあげるとようやく食べ始めました。
パン好きのビーにゃんはいつもならウニャニャ~と言いながら手をかじられそうな勢いで食べるのに


無言で凄~く控えめにかじっています


警戒してる?
毒なんか入ってないよ~

顔の形がいけなかった?

我が家の新しい家族犬のチィさん

食欲旺盛で常にお腹を空かせているようです。
おトモは最近ペットの手作り食について勉強をしているのでチィさんのごはんもいろいろと試行錯誤しながら手作りしてます

最近のごはんはこんな。

冷蔵庫にあるもの結構何でも入れちゃってます。
野菜ザク切りでおトモの雑な包丁捌き具合がバレてしまいそうですがチィさんお皿までピカピカに舐めて喜んで食べてくれます

昨日はママ友達から食用菊の花をいただきました。
おトモの実家の畑にもたくさん咲いていて実家にいた頃はよく食べていたのですが、スーパーでお金を出して買う気になれず最近はあまり食べていなかったなぁ。
おひたしにするとやっぱり美味しい~

天ぷらでもイケると聞いたので今度やってみよう

そして昨晩はチィさんにもおすそ分けでごはんに菊をトッピング。

ステキ~

チィさんの観賞時間約0.5秒でしたが

愛犬候補のわんこが我が家にやってきました。
Cちゃんです。
推定1歳の女の子。
週末には公園に行って遊んでみました。


野良ちゃんだったのでリードにつながれることに慣れていなかったり、トイレを失敗してしまったりありますが
子供達とも仲良くやっていけそう。
気になるBにゃんとの相性ですが、まあ悪くはないという感じでしょうか。
Bにゃんは予想通りはじめは警戒してCちゃんを見て「シャー!」と怒っていましたが数日経つとCちゃんの近くをノソノソと歩き回るようになったので怖くないということはわかってきたみたい。
CちゃんもBにゃんに興味はあるものの相手にされないとあきらめるし。
トライアルが終わったら正式に我が家のわんこになります。