Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

雨続きで花も…..

2021年08月16日 | 
 
今朝の修景池 天竺斑蓮は
 昨日散ってしまった天竺斑蓮だが今朝また咲き出す     一枚目の撮影場所の足元に一本だけ咲いてたアカツメクサ   久々......
 

一年前の記事が届いてます

ハスばかり続いてますが、昨年の修景池のハスです

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

もう四日も雨が続いてる

各地で被害が続出してるが、災害に合われた皆様にお見舞い申し上げます

 

出かけるのも億劫になってる

家の周りでシャッターを切るにしても目ぼしい物もなし

 

長雨で枝垂れてる木槿です

咲いてすぐに雨で萎れてしまう

 

 

こんなに枝垂れるとは

 

 

 

 

 

 

 

これは一番上の枝、手前に倒れてるのを下からあおってるので真っ直ぐのように見えるが

 

 

 

アップでしべを強調

 

 

 

 

 

 

 

 

木槿の木の向う側に咲いてるバラ

このバラは春、夏、冬と一年に3回咲く

 

 

 

今日は車のオイル交換と6ヶ月点検

作業してる間に隣の駅のデンタルクリニックで治療です、先生に一時間はかかるからと言われてるが

多分もっとかかる予感。

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのくあじさい園

2021年08月15日 | 
 
とても疲れた一日でした
 みちのくあじさい園 2先月訪れた一関市みちのくあじさい園続きです日本一のあじさい園といわれるところは数々あるがここは花の写真家にとっては日本有数のあじさい園だと思......
 

一年前の記事が届いてます

昨年届いた一年前の記事ですから一昨年の記事です

2019年のみちのくあじさい園です

 

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

この広大なアナベルの畑は下記、記事にある通りプリザーブドフラワーにするために植栽してるようだ

 

 

 

とても心地よい空間の得られる「あじさい園」である

 

 

 

一関市のみちのくあじさい園はとてもすごい方がやっておられます

山林の所有者でもある園主の伊藤達朗さんは、農水省が「地域林業を先導する中核的な存在」とする林業指導家であり、

国土緑化推進機構認定の「森の名手、名人」にも選ばれてる。

また経営総面積県内1位の一関地方森林組合の組合長も勤めたそうです。

 

伊藤さん曰く、「ただスギ林は変化が乏しい。林内で作業していても寂しいから景色を賑やかにしようと、林床にアジサイを挿し木してみたんです。」

 

これはプライベートな楽しみだった。あくまで自分のために行ったことである。ところが、いつのまにか世間に「すごいアジサイの名所がある」と知られ始め、

毎年花の季節に人が大勢訪ねてくるようになった。しかし、作業中の森に人が勝手に入ったら、危険な上に作業にも支障をきたす。

そこで森の一部を「みちのくあじさい園」として整備して入場料をいただく代わりに、駐車場やトイレ、休憩所を設置した。アジサイを見て歩く遊歩道もつくった。

足の悪い人向きにカートも用意した。やがて軽食を出し土産物も用意するようになった。

 

さらに伊藤さんのすごい所はただの観光花園で終わらせなかったことでしょう。

考えて見ればアジサイに限らず、花の季節は限られている。年に2か月程度の開園だけでは副業にはなるが、経営という点では弱いだろう。

その点「みちのくあじさい園」の真骨頂は、花の最盛期が過ぎてから始まるのだ

8月に入ると花を摘み取りプリザーブドフラワーに昇華させていくのだ。

伊藤さんは、花を出荷するだけでなく、自らプリザーブドフラワーの生産にも乗り出した。

2007年から大学や岩手県などと連携しつつ、プリザーブドフラワー生産技術の研究を行い、花園の近くに加工施設を建設した。

需要は多いから、近隣の農家もアジサイ栽培を勧めている。そして花のシーズンが終わった8月から10月にかけて花を摘み取る。

それは地元農家に新たな雇用を生み出したことにもなった。

 

 

 

拙ブログにみちのくあじさい園はどのようにして作られたのでしょう、というコメントが寄せられましたので、

一年前の記事が届くのを待って掲載しました

 

 

 

大体のことはお話を伺ってたのですが作文が大の苦手なので、

森林ジャーナリスト「田中淳夫」さんの2020年1月24日の記事より引用させていただきました。

 

興味のある方は下記URLから、全編、後編2ページの少し長い記事ですがご覧ください。

https://forest-journal.jp/forestry-workers/23986/

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最期に咲く花かな

2021年08月14日 | ひとりごと
 
今朝の修景池 8月13日
今朝の修景池発見絶対咲かないだろうと思ってたネール蓮のつぼみが出てきた  よーく見ると出たばかりの小っさいつぼみもあった 花が待ちどおしいが......
 

一年前の記事が届いてます

ネール蓮は昨年植え替えたようで咲き出しは遅かったが今年は6月下旬から咲き出してる

 

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

 

 

今年の修景池

 

早くから咲いてた酔妃蓮とネール蓮

最期の花になりそうだ

 

 

綺麗な花を綺麗に撮ったら一般受けはするでしょうが

永年写真の作品造りをやってると綺麗だけでは勝てる写真はできない事を痛切に感じてる

奇抜で見たことがない事が特に強いが..........

 

上の写真は見た目は花として綺麗ではないが、花も葉も終わりかけで虫食いが甚だしいが強い作品になると思う

葉の切れ込みや影の黒さと絡ませ作品造りをしてみたい

(SNSにはアップできないが)

 

 

 

 

知里の曙

二か月半も咲き続けてる

二か月前の果托は首をたれて枯れてる

一ヶ月前の果托はピンとしてるがこげ茶に枯れてる

一週間前の果托は緑いろ

花も一日目の咲き出しから二日目、三日目、四日目と咲いてる

これから咲き出す蕾もまだ沢山ある

普通に撮ってもいいが、噴水の水玉をちりばめて作品化してみる

 

 

 

噴水の向う側に回るとまだ陽が射してないが舞妃蓮が綺麗に咲き出してる

翌日ならもっと綺麗な形になるが

 

 

 

今日は一般受けしない話でした

 

皆さまどうぞ読み流してください

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中尊寺蓮

2021年08月13日 | 花蓮
 
今朝の中尊寺蓮と天竺斑蓮
今朝の修景池の蓮中尊寺蓮は2輪目が昨日咲いたので2日目一輪目は8月4日でした  天竺斑蓮の昨日咲き出したので2日目になります   ......
 

一年前の記事が届いてます

今年は7月から咲いた中尊寺蓮と天竺斑蓮だが昨年は8月に入ってからの咲き出しでした

 

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

今年の中尊寺蓮と天竺斑蓮

 

中尊寺蓮

8月11日

 

 

 

 

 

 

8月10日

 

 

 

中善寺蓮を見つめてる

犬猫はあまり好きにはなれないのでめったに撮ることはないが、たまたまシッターを切ってるときに飛び込んでしまった

 

 

 

 

 

 

天竺斑蓮

8月11日

先日の突然変異の花の後は咲かないようだ

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大賀ハス 2

2021年08月12日 | 花蓮
 
猊鼻渓
 猊鼻渓みちのくあじさい園の隣町東山町の猊鼻渓です北上川の支流砂鉄川を堰堤でせき止めた渓流の池です川の水はほとんど流れてませんそこで舟下りが楽しめます、というか舟上......
 

一年前の記事が届いてます

昨年届いた一年前の記事ですから2019年の猊鼻渓です

 

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

昨日、一昨日と連荘で修景池に行ってきました

 

大賀蓮

27番マスの2日目の開花,

今年は2輪で終わりだろうか?

 

 

映り込みです

 

 

岸側のもう一つの花

2日目のわりに開きすぎの感じだな

 

 

27番マス全体

 

 

 

 

30番マスの大賀蓮は今春半分を植え替えたがやっとつぼみが出てきた

植え替えてない右側とは2か月遅れだ

 

 

咲くのが楽しみだ!

 

 

12番マスの大賀蓮

昨日の記事(10日撮影)の訂正があります

9日の記事で蕾をアップしたが9日に咲き出したようだと書きましたが

蕾は7日にさつえいです、8、9日は撮影に行ってないので8日に咲き出したようです

 

昨日(11日)撮影、4日目の散りだし

 

 

 

 

千弁蓮も綺麗に咲き出してる

 

 

 

静月蓮

7月20日に咲き出しのカットをアップしたが、半月ぶりに咲き出したがやはり初めの方が綺麗に撮れる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に大賀ハスが咲いた

2021年08月11日 | 花蓮
 
今朝の公園で
今朝も修景池のハスの後は公園散歩ですセミの抜け殻が沢山ありました  ほとんどアブラゼミの様ですが        ......
 

一年前の記事が届いてます

空蝉など公園の一隅を撮った写真です

 

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

昨日の朝の修景池

大賀ハスが久々に咲き出した

 

9日の記事で蕾をアップしたが9日に咲き出したようだ

 

 

12番マスの大賀蓮

2日目の花の形の様だ(10の日が2日目)

 

 

右の大賀蓮の花

 

 

名前が分からない白蓮

綺麗な白蓮だ

 

 

 

修景池で一番大きな27番マス

こちらは10日が咲き出し

 

 

一日目の花

 

同じく一日目

 

 

上のカットの花の映り込みを撮ってみました

 

 

 

 

今年は花数が少なかった瑞光蓮が綺麗に咲いた

 

 

 

最初に2輪咲いた内の一つの果托が右端に見えるもう一つは真ん中の葉の陰にある

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土の森公園、蓮以外の花もある

2021年08月10日 | 花蓮
 
今朝の郷土の森公園 8月8日
今朝も修景池のハスを撮った後公園を散歩してきました 子供たちが楽しそうに昆虫採集をしてました  花は少ないですがハナゾノツクバネウツギ ......
 

一年前の記事が届いてます

郷土の森公園で蓮以外の花です

 

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

5日、ミセススローカムが一ヶ月ぶりに咲き出した

 

 

 

 

 

 

 

 

 

舞妃蓮と知里の曙が枯れた果托に埋もれてるが綺麗に咲いてる

 

舞妃蓮

 

 

 

知里の曙

 

 

 

舞妃蓮と知里の曙のマス

 

左側2/3が知里の曙、右側の葉枯が目立つ方が舞妃蓮

 

 

 

 

 

 

こんな雑草もついシャッターを切ってしまう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キカラスウリの花はずいぶん高い位置に移動してる

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花蓮 突然変異

2021年08月09日 | 花蓮
 
今朝の千弁蓮と妙蓮 8月7日
今朝の千弁蓮昨日とあまり変わりません2番目に添え木をつけたつぼみが開き出しました花びらの枚数が多すぎるるんだろうな咲くまでに沢山作ってるんだろうからなかなか咲かない......
 

一年前の記事が届いてます

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

 

一年前の記事ではまだ咲いてなっかた天竺斑蓮ですが

今年は6月25日に咲き出し長く楽しませていたが8月4日に突然変異の花が咲いた

 

 

斑蓮は一重咲も八重咲きも白い花弁に赤紫の色がまだらに入ってるが

この二輪は紅の色が爪紅のように全体に色づき斑にならない花弁がある

珍しく咲いた突然変異だと管理事務所の方に教えていただいた

突然変異は時々出るようですが子孫として存続させることはかなり難しいとのことでした

 

 

 

 

8月5日撮影

 

 

 

 

大賀ハス

6月10日ごろから咲きだしたが長らくお休みしてたが久々に咲き出しそう

 

ずーっと咲かなかった一番大きな27番マスにつぼみが二つ出てきた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12番マスの大賀ハス

二つの蕾

 

これは大賀蓮

 

 

こっちは大賀蓮ではない

左側に枯れた茎に白いテープが巻いてあるが、7月10日の記事をご覧いただければわかるが白蓮です

薬剤で枯らしたとのことです、多分このつぼみも枯らしてしまう事でしょう

最初は突然変異かと思ったが理由は下記のとおりです

 

 

大賀蓮を育てるのはかなり難しいようです

ハスの純正種を育てるのは蓮根の株分けでやるそうです

種は他の種の花粉が入り雑種になってしまうそうです

そのためこのマスの大賀蓮は検見川の東大薬用植物園(ハス見本園)から分けてもらい昨年植え替えたとき異種の蓮根が混ざってしまったようです

西東京市の東大ハス見本園とも取引をしてるようです

管理事務所の方にお聞きしました

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の修景池 花蓮

2021年08月08日 | 花蓮
 
今朝の修景池と 8月6日の千弁蓮
今日は原爆記念日でしたね日課になった修景池参りです 紅舞妃蓮が一輪咲き残ってますつぼみはありますのでまだまだ咲くと思いますが花数は減ってます四日目ですから今日は......
 

一年前の記事が届いてます

紅舞妃、玉繡蓮、千弁蓮のことです

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

6日は中尊寺蓮の6日目を確認に行けなかったので7日に行ってみました

 

一年前の記事と同じように紅舞妃が一輪咲いてました

 

 

 

 

 

 

玉繡蓮、今年は7月2日に咲き出したが雨には弱そうでいつも萎れてて綺麗な花は見なかった

去年は植え替えで育ちが遅かったようだが今年は二年目で育ちが良かった分雨で茎がぐにゃぐにゃになってるのが多かった

8月7日は一輪咲いてた

 

 

千弁蓮は2日くらいでは変化が分からないので掲載しません

 

 

 

 

 

中尊寺蓮、5日間咲いた花は6日目で散ったようだ

8月7日は果托だけになってた

 

 

綺麗な花だから明日当たり行ってみようかな

 

 

 

右側半分土を入れ替えた漁山紅蓮、7月は土が見えて葉は育ってなかったが

今は左側の植え替えてない方より葉も大きく元気がでてる

 

 

対岸から撮ってるので手前が植え替えた方です

 

 

 

一度終わった白君子小蓮がつぼみを沢山出してきた、近々にぎやかになりそうだ

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半月ぶりの修景池です 2

2021年08月07日 | 花蓮
 
中尊寺蓮が咲きました
今朝の修景池で待ちに待った花蓮が一輪だけど咲きました中尊寺蓮   つぼみが見当たらないので一輪でおしまいだろうか   8月2日の......
 

一年前の記事が届いてます

中尊寺蓮、昨年は8月4日に咲き出した

今年は7月10日の咲き出しでしたが..........

 

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

以下は今年のハスです

 

公家の鷹司家作出の藤壺蓮

昨年は7月8日に咲き出し下旬には終わってしまったので早咲きだと思ってたら

今年の咲き出しは7月18日と全体が早い中遅めに咲いた

5日の状態です

昨年より花勢がとても良い蕾もあるので昨年より沢山咲きそうだ

 

 

 

 

 

 

 

対岸から裏側を撮影

 

 

 

中尊寺蓮

昨年は8月4日が咲き出し日だった

今年は7月10日が咲き出し日だった

 

 

上の花は8月1日に咲いたので5日目の状態です、綺麗に咲いてる

管理事務所の方がこの品種で4日以上咲くことは無いんだけどとおっしゃってた

6日はどうだったか見に行きたかったが所用で行けなかった

 

突然変異かな、この日はほかに突然変異の花を撮ってきたので次にアップします

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半月ぶりの修景池です

2021年08月06日 | 花蓮
 
今朝の千弁蓮と妙蓮 8月4日
今朝の修景池千弁蓮と妙蓮咲いてみてわかったがあまり綺麗ではないことが分かったカメラを向けてるひとがいないわけだ他のハスはスマホを向けてる人がかなりいるのに! ......
 

一年前の記事が届いてます

多頭蓮の千弁蓮と妙蓮の事です

昨年は二つとも7月24にごろ咲き出したが今年の妙蓮は咲きそうにない

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

昨日は半月ぶりに修景池にハスの状況を見に行ってきました

久々に行ったら収穫もありました

 

藤壺蓮など遅咲きのハスが思ったより咲いてたし、早咲きもぶり返してまた咲き出してました

 

 

昨年よりやや少なめだがこれから花が増えそうな千弁蓮

7月10日に開花した花が25日後にこの状態、あと半月以上咲いてると思う

ハスの花は短いと2日で散るし長くても6日くらいだから異常に長く咲いてるしほとんど散らない、最後はドライフラワー状態になる

 

 

やはり噴水をバックに撮りたくなります

 

 

昨年よりはやや背丈が低いように思うし蕾も少なめかな

今年の一輪目の咲き出しは7月10日、昨年は7月24日だった

 

 

 

虹を被った噴水を背景に知里の曙です、もう一か月半くらい咲き続けてる

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達谷窟毘沙門堂

2021年08月06日 | 神社仏閣
 
達谷窟毘沙門堂
 達谷窟毘沙門堂参拝しました達谷窟毘沙門堂別當達谷西光寺参拝しました鳥居のあるお寺ですから神仏習合の寺社ということですが鳥居以外は全部お寺ですね’94年の参拝以来で......
 

一年前の記事が届いてます

昨年届いた一年前の記事ですから2019年の記事になります

 

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

西光寺と言うお寺さんだけど鳥居がある

第二鳥居

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛越寺参拝しました

2021年08月05日 | 神社仏閣
 
毛越寺参拝しました
 毛越寺参拝しました先月は一関まで出かけたので毛越寺や達谷窟毘沙門堂にお参りしみちのくあじさい園、厳美渓、猊鼻渓に遊んできました駐車場、拝観料と世界遺産はお金がかか......
 

一年前の記事が届いてます

昨年届いた一年前の記事ですから2019年の毛越寺の事です

 

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

 

2019年撮影の毛越寺、大泉が池

 

 

先月26日にもアップしたが

此処のもみじの緑の葉はとても綺麗

 

オリンピックの時節柄もみじはスケボーストリートのゴールドメダリストの椛を使いたいが

椛の漢字は葉が花のように色づく木を表す紅葉の意味だから緑葉には適さないな

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのくあじさい園

2021年08月04日 | 
 
みちのくあじさい園
 みちのくあじさい園先月岩手県一関市の”みちのくあじさい園”に行ってきました昭和の終わりごろに行ったきりなので久々の訪問です。山間の4km以上の遊歩道昔はどーってこ......
 

一年前の記事が届いてます

昨年届いた一年前の記事ですから一昨年の記事です

>続きを読む、を続けてクリックしてご覧ください。

 

 

2019年7月17日と18日に撮影です

 

 

 

 

 

 

長~い遊歩道全部歩くとへとへとになっちゃう

電動カートで巡る方が多い

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥多摩湖の船と滝

2021年08月03日 | 湖沼・河川・滝
 
今朝の千弁蓮と妙蓮 8/1
今朝も修景池です土曜日ですがカメラマンは激減してますねというかほとんどいません 千弁蓮少し割れて中が見えだして来ました 他のつぼみも少し大きくなりました......
 

一年前の記事が届いてます

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

奥多摩湖続きです

 

いつも思ってるが奥多摩湖には何艘もの船が停船してる

他のダムではあまり見かけないが........

 

事故があった時の救助用のボートだろうか

 

 

警視庁のボート

 

 

東京消防庁のボート

 

 

 

何のためにあるかわからない船

都知事の遊覧用でもあるまいし.......(笑)

みやま丸

 

 

 

みやま丸という名の船は二艘ある

手前と二番目がみやま丸

奥の三艘目はゴミ掃除用の船らしい

一番奥の四艘目は撮影に行こうとしたが雨が来たので戻った

 

 

 

 

 

 

桜の木の下に小さな滝が造られてる

 

 

何でここに滝を作ったんだろうといつも思ってるが........

 

 

 

桜が咲いてるときは流れてない

 

今年4月撮影

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする