自然園の花続きです
今回はここが目的ではなかったのでセゾンガーデンを2時間ほど散策です
(全体の三分の一位です、全部を撮影しながら回ると6時間以上かかりますかね)
入り口を入るとすぐにヤマブキソウの群落があります
この場所は夏になるとヤブマオに覆いつくされてしまって春の花の痕跡はなくなってしまう
少し進むとツルハナシノブとヤマブキソウの混在群落になります
シャクナゲ園の展望台からの庭園風
(昨年8月24日のブログにシャクナゲの頃来てみたいと書き込んだので来てみました)
今回はツツジがメインで来たのでトウゴクミツバツツジも
八千穂高原の貴婦人や貴公子とは比べるべくもないが
それなりに存在感はあります
ご覧いただきありがとうございます
続きます。
最新の画像[もっと見る]
-
文学の森公園、俳句の館 22時間前
-
文学の森公園、俳句の館 22時間前
-
文学の森公園、俳句の館 22時間前
-
文学の森公園、俳句の館 22時間前
-
文学の森公園、俳句の館 22時間前
-
昭和記念公園の花々−1 3日前
-
昭和記念公園の花々−1 3日前
-
昭和記念公園の花々−1 3日前
-
昭和記念公園の花々−1 3日前
-
昭和記念公園の花々−1 3日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます