goo blog サービス終了のお知らせ 

乙女猫日記

『カワイイ路線は諦めた!ブサかわ路線で勝負!』
 ★小豆・大豆・まめ★
 ⇒グレー軍団の日常をお届けします!

木山裕策ショー ♪

2024年08月19日 05時55分55秒 | 雑記

おまめちゃんは たいてい ぽや~んとしてます → ちょっと足りてません

 

 

インスタに投稿したリール動画です

おまめちゃんの魅力が最大限に伝わります

 

どうぞご覧くださいませ

 

ゆる~いおまめちゃん

 

このアンニュイな感じ 中毒性があり 家族みんなを虜にします

いつまでも赤ちゃんみたいで 可愛くてたまりません

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 

先月末のことなのですが 家電量販店で 木山裕策さんのスペシャルライブショーがありました

 

たまたま 出張帰りだった主人が覗いて 写真撮影してくれました

KANさんの「愛は勝つ」を歌っていたそうです

 

木山さんと言えば 「home」が大ヒットして有名になりましたね

甲状腺癌を克服して サラリーマンをしながら歌手デビューしました

 

最近は カバーアルバムを出したり 「千鳥の鬼レンチャン」に出演したり

 

Mr.シャチホコに「木山裕策」名義を奪われ 「細シャ」と呼ばれたりしてました

が 今年4月に見事に「木山裕策」名義を奪還したことで話題になりました

画僧はネットよりお借りしました

 

4曲のご披露だったそうですが 無料で観覧できたそうです

知っていたら 観に行きたかったデス

 

今週もどうぞよろしくお願いいたします *^^*

 

ランキングに参加しています

【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


台風7号。

2024年08月17日 05時55分55秒 | 雑記

一昨日から 非常に強い勢力の台風7号が関東甲信や東北に接近し 北上しています

 

豆まめ地方は 一昨日の夜中から猛烈な雨が降りました

昨日は大雨が降ったり 晴れたり 忙しい天気でした

 

気温が一気に8度も下がり涼しくて エアコン要らずでした

いつもは暑過ぎで 伸びてグダグダな猫たちですが

 

涼しいぜっ

風の通り道で涼む大ちゃん(ちゃんと起きてます)

 

涼しいわね~

ひんやりプレートで涼をとる姐さん(ちゃんと起きてます)

 

ちゅんちゅんちゃん いまちぇんね~

土砂降りなのに ニャルソックするおまめちゃん(ちゃんと起きてます)

 

陸地から離れて海上を北上しているので 我が家は大きな被害はなく ひと安心です

今日のお昼くらいまでは 東北沿岸地域は厳重な警戒をお願いします

 

久しぶりに室温が30度に達しない涼しい一日だったので 豆まめたちがとても活発でした

追いかけっこしたり パトロールしたり

ストレス発散になったみたいです

 

一転して 今日は台風一過で 最高気温 38度予報です

もう.. エアコン稼働して こもるしかない.. です

 

~ おまけの写真 ~

網戸で雨宿りするミンミンゼミ

昨日朝から今朝までずっといらっしゃいました → さっき(午前5時25分) おまめの猫パンチで旅立ちました

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


令和の米騒動。

2024年08月16日 05時55分55秒 | 雑記

床に落ちてる大ちゃん

毎度 打ち上がったトドのようです

 

・・・・・・・

 

たいして 珍しくもないのですが インスタ用に動画撮影したものです

先にブログに投稿します

 

落ちてる大ちゃん

 

エアコンを稼働する前は へそ天していることが多いです

でもまぁ 大ちゃんはオールシーズン 開いてますけど (^-^;

 

・・・・・・・

ご利益なさそうな 招き猫さん

 

✣✣­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–✣✣

 

6月くらいから スーパーでお米が品薄だな.. と感じてました

 

それまでは 毎週土日曜日にお米が2割引きだったのに そのサービスもなくなり..

ついには お米の棚がカラカラになり..

 

呑気な質ですが さすがに疑問に思い調べたら

「インバウンドの影響で米の需要が爆発的に増え 需要と供給のバランスが崩れての品薄」とか

 

知らなかったです.. 恥

 

記録的な冷夏で大凶作となった「平成の米騒動」を思い出し 

「お米がないとお弁当が作れない!」

 

ので 近所のスーパーやホームセンターを10店舗くらい探して( → 主人が) 当面のお米を確保しました

 

今回のこの現状「令和の米騒動」と言うそうですね

 

今日 スーパーで撮影したお米売り場

 

相変わらず 棚はカラカラ

秋になれば新米が出回るので 品薄が解消されるとよいのですが..

 

台風の進路に当たる地方のみなさま 厳重な警戒をお願いいたします

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


今時の娘(おひとりさま)。

2024年07月23日 05時55分55秒 | 雑記

お暑うございます

 

今朝 9時頃の豆まめたち

暑くて.. 暑くて.. 

 

廊下で伸びきってるおまめちゃん

 

あら.. 今日は姐さんも冷却マット上で伸びてる

 

となると 大ちゃんも.. 

と思ったら スフィンクス座りしてました

 

ふぁぁぁ~~~ぁ

イケニャンが台無し (^-^;

 

✣✣­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­✣✣–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­✣✣­­

 

ここからは昨日の記事の続きになります

 

婦人科が終わった後 皮膚科(毒虫湿疹を診ていただいた病院ね)に行っていた娘と合流して 遅めのランチをしました

 

娘の希望で 再びのアフタヌーンティーです

私は タカノフルーツパーラーが良かったんだけど.. 却下された

 

 

娘は 海老とブロッコリーのアンチョビクリームソースパスタ

海老とブロッコリーが濃厚なクリームソースとぴったり~

 

私は ゼスプリキウイのワッフル

ワッフルがカリっとして 2種類のキウイフルーツとオレンジソースのコラボが絶妙

 

9月1日は 「キウイフルーツの日」なので キウイフルーツの2倍サービスがあるそうですよ

 

デザートは 柚子とライムの宇治抹茶ショートケーキ

柚子の果肉がぷちぷちして 美味~

 

ワッフルは高カロリーなのでいつもはチョイスしないのですが キウイフルーツが大好きなので ついつい..

ウエイトが気になりつつ.. (^-^;

 

少食の母娘ですが 美味しかったのと空腹だったのとで ぺろっと平らげました

 

この間も少し書きましたが 結婚願望が全くない娘

ゆる~く働いて 推し活に励み NISAに燃えてます

 

気楽なひとりさまがいいんですって..

 

独立する気はさらさらなく 実家暮らしで節約して 老後資金を貯めてます

ちゃっかりしてます.. ( ;∀;)

 

今日も猛暑日予報です

ご自愛くださいね

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


『犬が看取り、猫がおくる、しあわせのホーム』

2024年07月20日 05時55分55秒 | 雑記

以前 ブロ友のsuzuloveさんがブログ記事でご紹介くださった本

 

『犬が看取り、猫がおくる、しあわせのホーム』

 

図書館で予約した順番がやっと巡ってきて お借りすることができました

人気の本で 半年くらい待ちました

 

 

著者 石黒謙吾さんが 横須賀市にある特別養護老人ホーム「さくらの里 山科」を取材し 写真(モノクロ)も自ら撮影したものを一冊の本にまとめたものです

 

このホームでは 行き場のない犬猫を保護団体から引き取ったり 入居者が飼育していた犬猫を同時に入居させたりして 犬 猫 人間の共同生活を通して双方がしあわせな時間を送っている..  そして 犬や猫が入居者の最期を看取る(見送る)というエピソードが淡々と綴られています

 

病院の待ち時間に 待合室で読み始めたのですが.. いかんかったです

涙と鼻水が溢れだしてしまったので 残りは自宅で読みました

 

 

この本を読み進めながら一番考えさせられたことは やはり 飼育している犬や猫など生き物を最期まで責任を持って飼育し 見送ることの大切さです

 

生後2か月の小豆ちゃん

 

おまめをお迎えするとき 自分の健康年齢とエキゾチックショートヘアの平均寿命を考慮し これが最後の猫になる.. と覚悟を持ってお迎えしました

今は 豆まめたちを無事にお見送りできるよう.. 自分の健康に気を配って生活しています

 

生後2か月のおまめちゃん

 

もう.. 絶対に大豆より先に死ぬことがあってはならない.. と ← これ重要です

 

生後3か月の大ちゃん

 

内容については詳細に記しませんが

犬や猫との共同生活でホーム入居者がしあわせな時間を送っていること

犬や猫の保護団体のこと

犬や猫を最期まで飼育すること

 考えされられるテーマがたくさんです

 

ご興味がある方は 一度手に取って読んでいみてくださいね..

 

楽しい週末をお過ごしくださいね~ *^^*

 

【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


ヌン茶

2024年07月17日 05時55分55秒 | 雑記

虫が嫌いな方

いきなり どアップなセミ写真で失礼いたします

 

午前5時過ぎ カーテンを開けたら出窓にミンミンゼミがとまってました

今夏 初めてセミを見ました

 

おまめちゃんにも見せてあげよ~

出窓に乗せてあげたのですが 気付きません

メスだったみたいで 鳴かないし..

 

セミよりも スズメが気になるおまめちゃん

ニャルソック 始めました

セミには背を向けるし..

 

ちゅんちゅんちゃ~ん

早朝から ニャルソックが忙しいおまめちゃんなのでした~

 

┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁┈┈┈┈┈

 

過日 娘と待ち合わせをして アフタヌーンティーで遅めのランチをしました

 

娘は エリンギとポークの黒ゴマソイソースパスタを..

黒ゴマとミョウガのコラボが絶妙

 

私は スモークチキンと3種チーズのクロックムッシュを..

チーズとチキンの相性がバッチリ

 

娘とふたりでランチはするのは 久しぶりでした

 

娘が中高生の思春期の頃は とっても難しい時期で本気でぶつかってきました

高校2年生の夏休み頃から落ち着き始め 大学生の頃からはお友達感覚に..

 

娘って反発して離れるけど 最終的には帰ってきますね..

今は程好い親子関係になりました~

 

シェアして食べた バナナケーキ 美味~♡

 

孫の顔を見せてくれると嬉しいんだけど それはなさそう.. だわ..

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


白いカワセミ&イケニャン

2024年04月09日 05時55分55秒 | 雑記

一昨日夜 何気で「ダーウィンが来た」を観ていたら

あらま.. うちのご近所の風景が写ってる.. 

 

「白いカワセミ」がいるという情報を元に 取材してました

 

で 昨日 その現場(川沿い)に主人とふたりで行ってきました

川沿いには テレビを観て来た人がたくさんいました

 

結論から申し上げますと..

白いカワセミ(シロちゃん)は 1月に目撃されたのを最後に すでに移動したらしいということでした

 

りっぱな望遠レンズをお持ちのカメラマンさんとお話し ご自身で撮影したシロちゃんの写真も見せていただきました

 

シロちゃんの撮影はできませんでしたが カワセミの撮影はできました

ショボい望遠レンズですが 主人が撮影してくれました

大きな川の対岸にいたので 小さい画像です.. あしからず..

 

 

この後 魚を捕りながら 飛んで行きました

 

おまけの番のカメさん

 

 

これでは 物足りないので ネットからお借りしたシロちゃん写真を掲載します

 

 

 

 

カワセミの青色はメラニン色素によるものではなく 光が当たることで発する構造色によるものだそうです

シロちゃんは メラニン色素がなくなり 構造色が残った結果 青色が白色に変化した(見える)ものだそうです 

 

世界に1羽しかいない 稀少なカワセミですので 元気に生き延びて欲しいです

 

余談ですが 振り返ってみれば.. 去年の夏以降 川沿いにカメラマンさんがたくさんいました

みなさん シロちゃんを撮影していたのですね

 

 

猫ブログなので 一応 インスタ用に昨日撮影したオトコを載せておきます

 

朝食後 まったりとしてるオトコです

 

おすましして イケニャンぶってます

 

ふぁぁぁぁ~~~ぁ

台無しですね..

全部 ボツ写真です..

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです

インスタに遊びにきてね


真顔で猫背&神奈川近代文学館

2024年02月10日 05時55分55秒 | 雑記

じーーーっ

ある日のニャルソックに勤しむおまめちゃん

 

・・・・・・・

めちゃ 真顔

 

とってもステキな猫背

我が家で一番な猫背です

 

ニャルソック大好きなおまめちゃんです

可愛い *^^*

 

♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡

 

雪が降った翌日の水曜日 神奈川近代文学館で展示されている「文学の森へ~神奈川と作家たち~」を娘と観に行ってきました(娘から要請されました)

 

 

この展示 「文豪ストレイドッグス」のグッズがコラボされているため大人気でして 前日が初日だったのですが グッズを求める転売ヤーたちが殺到し 大混乱だったようです

 

のため 初日は 急遽 整理券が配布され 入場制限がかかり 翌7日からは 予約制になりました

Xでチェックしていたので 6日夕方 慌てて予約しました

 

7日当日 配られた入場整理券 

前日は 1000番くらいまでだったので 引き続きの1020~1021番

午前9時前には 文学館に到着し並んだので 無事に入館できました

 

春河35先生が書き下ろしたパネルがお出迎えしてくれました

 

神奈川に縁のある作家たち 芥川龍之介 太宰府 谷崎潤一郎 小林秀雄 中島敦 などの 原稿や書簡など 作家の資料を観覧し ワークシートの問題を解きました

 

で いただいたコラボグッズが こちらの非売品の「缶バッジ」(数量限定)

母娘 ふたり分

 

売店で販売されていた「クリアファイル」は 初日に転売ヤーが買い尽くし すでに売り切れて手に入りませんでした

 

「缶バッジ」と「クリアファイル」は メルカリで高額転売されてます

真のファンは怒りますね..

 

文学館は 高台にあるので 素晴らしい景勝です

横浜ベイブリッジがよく見えました

 

文学館に行った際 いつも行くおばんざい屋さんでランチを食べました

 

娘のブリのお寿司と

 

母のお刺身定食

美味しくいただきました *^^*

 

文学館の職員さんが ピリピリしているのが伝わってきて 受付や警備  グッズの引換などのチェックがとても厳しかったです

観覧するのを楽しみにしていたので 少し残念でした..

転売ヤー 暴れすぎ

 

楽しい週末をお過ごしくださいね~♪

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


講演会&保護猫譲渡会

2024年01月30日 05時55分55秒 | 雑記

1月28日(日)川崎市教育委員会主催の町田樹さんの講演会を聴講しました

 

是が非でも聴講したくて 受付開始時間 速攻でネットから申し込みました

ご盛況で 直ぐに定員に達したそうで 早く申し込んでよかった~

 

町田樹さんと言えば..

元フィギュアスケート選手 ソチオリンピックでは5位 世界選手権では2位という輝かしい戦績を残されました

  

私は 彼の「火の鳥」の演技が大好きでした

 

現在は 國學院大學の助教授で スポーツ科学研究者 振付師としてもご活躍してます

 

現役中はその表現力から「氷上の哲学者」と称される町田さんは 引退後も本と共に生きてこられたということで 現在は書き手としても活躍され その体験エピソードをお話してくださいました

 

興味深いお話で 1時間半があっという間で

聴講者からの質問にも丁寧に答えてくださり そのお人柄が現れてました

とても有意義な時間でした

町田さん 川崎市教育委員会さん ありがとうございました m(__)m

 

♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡

 

でその帰り道 武蔵溝の口駅の通路で 「ゆきアニマルサポート」という団体の保護猫譲渡会に 偶然 遭遇しました

 

実際に譲渡希望の4頭の猫ちゃんもいっしょでした

 

少しお話をさせていただいたのですが 我が家も猫を飼っていて 猫ブログをしている旨を伝えたら 是非 ブログでご紹介くださいとのことでしたので 掲載させていただきます

 

新しい飼い主を待っているセブンちゃん

レアな茶トラの女の子

 

新しい飼い主を待っている太陽ちゃん

身体がとっても大きいキジトラの男の子

 

現在 130頭以上を保護し 医療を施しながらお世話をされているそうです

 

 

ゆきアニマルサポートのホームページはこちら → 

 

地域猫を保護し 去勢・避妊手術を施し 里親さんを探し 譲渡される活動

たくさんのご苦労があると思います

 

微力ながら 寄付をさせていただきました

我が家も以前 猫を保護したことがあるので 頑張って欲しいと願います

 

本日は 豆まめたちの記事はお休みしました

明日は 小豆ちゃんの記事を投稿予定です

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


がに股 & 初詣 &お髭

2024年01月06日 05時55分55秒 | 雑記

 ぬん

 

昨日の朝のおまめちゃん

ニャルソックに勤しんてます

 

なにでちゅか

 

カラスが鳴いたら 前のめりになりました

傾げたお顔が 可愛いです

 

向かって左から

右後ろ脚 → 右前脚 → 左前脚 → 左後ろ脚

 

とここまで 記事を書きながら気付きました

 

小豆ちゃんや大ちゃんは 脚が4本並ぶことがありません

 

これは 元旦の小豆ちゃん

後ろ脚は ちゃんと前脚の後ろに収まってます

 

てことで おまめちゃんは がに股 だということが判明しました

ぷぷぷ.. っ

 

ふん.. でちゅ

おまめちゃんのこの角度は 怖い.. デス

 

♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡

 

昨年後半は 何だか体調が悪くて ずっと病院通いしてました

12月末は 原因不明で脚が腫れてしまい 整形外科を受診し 今もまだ腫れているので 縄跳びはお休みしてます

 

ということで 厄落とししなくては.. 

昨日 家族みんなで恒例となっている極楽寺へ初詣に行ってきました

 

 

お参りを済ませたら 年内に申し込んであるお札と家族全員の干支のお守りをいただきました

 

鎌倉方面へ向かう 江ノ電

 

去年は 体調面 精神面では あまり良い年ではありませんでした

 

今年は のんびり 穏やかな時間を過ごせるといいな..

 

 

とここまで書いたら 今 小豆ちゃんのりっぱなお鬚を拾いました

新年早々 縁起がいいです

 

楽しい週末をお過ごしくださいね~ *^^*

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね