五百利休(ごひゃくのりきゅう)

一生わびさびドサまわり。利休県庁マンです。退職迄20年、一貫性をもってへき地勤務を続けます。

だめだめ真理教 DV-RX5000

2013-02-02 21:05:18 | Weblog
2003年頃に出た日立のDVDレコーダーです。
2004年の4月に購入して、地アナ録画に使っ
ていました。

地アナ2011年放送終了マークと共に売られ
ていた「時代遅れな製品」という部分と、
パナのOEM供給による製品という部分で、競
争力も無く、2~3万円台で叩き売りされて
いました。

しかしカセットがMDになった様に、VHSがDVD
になれば、すぐに頭出しできるのがメリットだ
ろうと考えて購入しました。(テープの早送り
には時間がかかります。)

実際には、F1を2時間標準モードで1枚のDVD-R
に予約録画して、見終わったらファイナライズ
もせずに使い捨て、みたいな使い方をしてきた
訳ですので、たいしたメリットはありませんで
した。(F1を見るのに、CDの様にトラックを頭
出しする様な見方もしないからです。)

しかし、レンタルDVDの鑑賞に関しては、水平
解像度270本のVHSビデオより、540本の
DVDの方がよほど綺麗なので、再生機としての
意義はありました。

まあ、レンタルVHS自体が無くなって来ると、少
なくとも再生DVDは買わないといけない訳ですの
で、再生はDVD、録画はVHSとわざわざ分けるより
は、DVDの録再兼用機を買ってしまえという訳で
す。

その後2011年の地デジ化によって、録画機
能は完全に使用不能になりました。
そうなると、次はブルーレイの録再機を買う方向
に行く筈ですが、今のところプラズマテレビにHDD
も付いているので、録画はそちらでしています。

なんだか、DVDに切り替わった時と同じ様な感じで
す。「たちまち録画には困っていない。再生機能
だけはBDソフトが増えてくれば、必要になるかも
知れない。」という構図はまさにDVDに切り替わっ
た時と同じです。

前と同様に、「ついで」なのでブルーレイ録再機
を買ってしまうのか、それとも再生機でいいやと
判断するのかですが、今のところ緊急性を感じな
いので、決定を先送りしています。

それよりも、この製品を今のままでさらに使いこ
なす、という新たな計画が生じています。ブルー
レイに買い買えるより先に、やってみたい事があ
ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だめだめ真理教 雪解け進む

2013-02-02 17:05:07 | Weblog
金曜日に雨が降り、ワンテンポおいて寒気が来ます。
今日はそのワンテンポの様で、高い気温です。広島
では20℃近くまで上がりました。

雪解けが一気に進んで、出雲赤木ではついに0cm
になりました。蒜山も2cmで、ほとんど無くなっ
てしまいました。

日曜は高気圧、月曜は低気圧、火曜日は高気圧とや
って来て、水曜日には南岸低気圧がやって来そうで
す。

その後、ワンテンポ置いて、木曜の晩くらいからは、
大型寒波かも知れません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする