goo blog サービス終了のお知らせ 

浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

重宝する元町の喫茶店 in カフェ・ラ・ミル 横浜元町店

2021年04月25日 | グルメ カフェ
元町のパンケーキ屋さんが釜揚げうどん屋さんに変わっていた。
よし行ってみっか!
ショックよ~。車をコインパーキングに停めて階段を登ってから気が付いたまさかの定休日?!

小洒落ているからなあ~。階段を上がるまで開いているのか閉まっているのかすら分からない。分かり易い日本の暖簾の文化は改めてすごいなあ。

ちぇっ!
うどんとは真逆な感じだが胃袋が何でもOK毒マムシと言うのでクラブハウスサンドがおいしかった「カフェ・ラ・ミル 横浜元町店 」へ。
奥のゆっくりと出来る席が埋まっていたので壁際の席。
相変わらずに美味しいなあ~。
こんがりとトーストされて美味しいなあ~。
玉子が美味しいのかなあ。丁寧に作られている。
セットで紅茶とケーキも😘 
セットのケーキだから薄かったのが残念。
アイスは要らないから身を厚くして欲しかった。
まあ、カロリーを考えると、この位が適量かな。
満足満蔵でご馳走さまでした。また行きまっしょい!

カフェ・ラ・ミル 横浜元町店カフェ / 石川町駅元町・中華街駅日本大通り駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

街でフィアット500を見ると悲しい気持ちになってしまう。泣く😖 
新車に買い替える際は普通は、この車は「もうお終いと」区切りを付けて買うんですもんね。
その段取りを一切すっ飛ばしての追突事故からの廃車なので。
最後に綺麗に洗って有難うと感謝の念を持ってお別れしたかった。
一方的に別れを告げられストーカーになる人の気持ちも少しだけ分かるなあと思った浜ノミクスにポチ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おらが町の中華 in 桃李 (トウリ)

2021年04月24日 | グルメ 中華
お店の前に2台分の駐車場もありとても使いやすい「桃李 (トウリ) 」
先ずはお茶のサービス。

席間も広々としていてゆっくりと出来ますよ😊 
ランチセットは970円。
サラダの葉っぱの中にくらげも入って嬉しい。
これはまた別の日。
ランチセットが得なのに、壁の「黒酢すぶた」の文字を見たら食べたくてたまらなくなった。

残念ながらパイナップルは入っていなかった。
でも黒酢の甘酸っぱい酢豚は流石に美味しかった。
+300円でご飯やスープとセットに出来た。
また違う日に。毎度一人です。
この日のランチセットは2種類。
海老玉子セットにしちゃおう。
揚げたての春巻きは辛子を塗りたくって熱々で。
玉子より海老の量の方が多い太っ腹。
何を食べても美味しいからチョクチョク行っちゃいますね。
町で人気の中華屋さん。
大満足満蔵でご馳走様でした。また行きまっしょい。

桃李広東料理 / 山手駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7

友達がOKマートの前で両手に買い物袋を抱えたラミレス監督を見たらしい。
通行人に捕まりレジ袋を抱えたままで気安に写真撮影にも応じていたと言う。
同じ日に別のスーパーの駐車場の階段で制止されたと言う。
何かの撮影だったらしく「カット」と聞こえて階段を通行して良くなったらしい。誰かと思えば「南野陽子」だったと。
綺麗だった?聞いたら「普通のおばさん」(笑)

私も数年前に道路で止められ誰の撮影かと思ったら「大鶴義丹」だった。
義丹の為に私の時間を割くのかと思って頭に来たと言う話をした。
「南野陽子」と「義丹」どちらに時間を割かれるのが嫌か一緒に考えた。
2人共に「義丹」が嫌だ。
撮影も我物顔で通行人を止めるけど、止めて良い人といけない人があると思う浜ノミクスにポチ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーシュータルトはお土産にも最高 in  ブリル飯店

2021年04月23日 | グルメ 中華
行ったのは2か月以上も前。
何故か後回し後回しになってしまった。
横浜ルミネの「ブリル飯店 」でお一人様ランチ
ランチメニューはコチラ。
「ブリル風 広東チキン」を注文してみた。
まずはチャーシュータルトが来た。
サックサクで中のチャーシューもゴロゴロで美味しい。
確か3個で1200円でテイクアウトが出来るので、おもたせに重宝かと。
広東チキンは、カラリと揚げてあり味は良いんですよ。
が、如何せん骨付きなので食べ難いし骨の周りの肉が火が通って無くて・・。
レアな感じが好きと言う方もいらっしゃるので、好みと言う事で。
ご馳走様でした。

ブリル飯店中華料理 / 横浜駅新高島駅高島町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

よく行くローソンの顔馴染みの中国人の店員さん(女性)の前髪が変。
斜めだしギザギザになっている。
自分で切ったのかな???
思わず「前髪切った??可愛いね(お世辞)」と聞くと
「前髪燃えた!!!」
「へっ???」と言うと
「煙草を吸おうとライターに火を付けたら前髪に火が付いて根元までチリジリになった😖 」と言う。
爆笑をして目を瞠って前髪を見ると確かに短い方の半分はチリジリ!
火傷はしていないそうです(笑)

タモリさんも沢山の方に「髪切った?」と聞いてこられたと思うけど、
「髪燃えた!」と返答された事は無いだろうなと思う浜ノミクスにポチ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーが辛めで美味しい in 日乃屋カレー 横浜石川町店

2021年04月21日 | グルメ カレー
弁護士さんの勧めで事故を物損から人身に変えてもらう為に先生に診断書を書いて頂いていたら遅くなっちゃった。
慌ててランチのテイクアウトは「日乃屋カレー 横浜石川町店 」
前を通る度に気になっていたんですよね。この看板が。
丁度お昼時だったけれど空いていたなあ~。
駅前なのに。コロナの影響だろうなあ。
夫にはカツカレー
私は蒸し野菜カレー(確かそんな名前)
私もカツカレーが食べたいけど、我慢出来る時はなるべくヘルシーに。
シャキシャキの蓮根とヤングコーン・おくら・人参・ブロッコリーと具沢山。
カレーのルーが少なくない?!「ご飯が余っちゃった」と夫に言うと
「自分はルーとご飯の配分を考えながら食べたから大丈夫」
・・・と、変な自慢をしやがる。ちっ。
と言う事でルーの量は問題なく私の食べ方がルーに意地汚かっただけ。
美味しかったです。ご馳走様でした。

日乃屋カレー 横浜石川町店カレーライス / 石川町駅元町・中華街駅関内駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3 

午後は車の買い替えに必要な印鑑証明を取りに区役所、車庫証明を取りに警察署へ😫 本当に当たられ損。嫌な忙しさ。

今度の車はスマートフォーツーカブリオ。とにかく小さくて可愛い。
ただ、今回みたいに後ろから2回も衝突されたら衝撃を和らげるであろう後ろの座席が無いんだな😂 
今回の車は車体の色も帆の色も秘密で。
この2枚の写真のスマートフォーツーでは無いです。
あまり見かけない車なので、かなり特定されやすい。内緒で。
中も何だか楽しい。納車は5月の中旬だから待ち遠しいな。
勿論中古ですよ。渋る夫との攻防がありつつ何とかお金を出してもらった。
ケチッケチだからお金を出させるのも大変よ。
どうぞ、運転が下手でイラつくスマートフォーツーを見かけても煽らないで下さい。とにかく下手を分かっていて小さい車に乗っているので。
そして追突だけは勘弁しておくんなましの浜ノミクスにポチ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細やかな心配り in 蕎麦 蘇枋

2021年04月20日 | グルメ 和食
NEWoMan横浜の「蕎麦 蘇枋」でお一人様ランチ。
赤い暖簾が粋な感じして引きこまれた。
案内された大テーブルは、両隣に人も居なかったしゆっくりと出来た。
店員さんから丁寧に今日のお勧め小丼の説明があった。
『「鮪といさき」の丼です。』
・・惜しい!かつ丼なら食べたのに😁 
梅干しのぶっかけ蕎麦にした。茗荷と紫蘇がサッパリして初夏の陽気の今日にピッタリだ。
梅干しも明太子の様に大きい。
最初に出されたのは冷たい蕎麦茶だけど、食べ終わったら温かい蕎麦茶が出された。至れり尽くせりだな。
大満足満蔵でご馳走様でした。また行きまっしょい。

蕎麦 蘇枋そば(蕎麦) / 横浜駅神奈川駅新高島駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5 

この後は、高島屋のウエストで苺サンデー😍 
苺もそろそろ食べ納めだしね。食べておかなきゃ😋 
ご馳走様でした。ブレブレっすね。

本は読み終わると基本は、捨てるが、もう一度読もうと思う本は捨てない。で、ベッドの上の出窓やリビングに読み終わった本が山積み。
整理整頓をしようと本棚から要らない本を捨てる事にした。
これだけ捨てても本棚がパンパン。夫の漫画で😫 
一冊でも捨てると怒るからなあ~・・。
夫に「本棚は漫画を入れる場所じゃないよ😡 」と怒ったけど何処吹く風 。
イラつきます!!!
衝突され廃車になったので、買い換えを余儀なくされた。
ひふみんの保険会社から貰えるフィアットの評価額95万だけでは、勿論買えないので車との差額は貯金を使う訳だが😂 
生じる手続きの「諸費用」の概ね20万はひふみんの保険会社が出すもんだと思っていたが出さないのね・・・。

って!そうはいくか!!何で私が払わなきゃいけないのよ😖 
ここは弁護士に入って頂こうと今日は依頼をして来たのだ。
私の車の保険には付いていないが夫の保険には弁護士特約が配偶者も可能な契約になっていた。
弁護士さんに一通りお話しを聞いたが、やはり相手方が出すべき費用らしいので一発解決してくれる!!・・と思う。
(保険金は物損と人身は別だからまだ病院に通っていても物損は解決すれば先にココのお金は支払ってくれるらしい)
ホッとする浜ノミクスにポチ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする