goo blog サービス終了のお知らせ 

浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

「・・・県には来ないで下さい」の中で旅行をした気分になれる「ちゃんぽん」

2020年05月14日 | ふるさと納税
県を跨ぐ移動は制御される中で、行った気分になれる(なれないか😂 )お取り寄せ。
今回は長崎県佐世保市に1万のふるさと納税で大好物のちゃんぽんを。
関東ではリンガーハット以外のチャンポン屋さんを見つける事は困難で。
夫の在宅が続く中で毎日の昼ご飯が大変😅 
具入りで水を足すだけなので有難い。
しかも具材の量が多い。野菜たっぷり。
3分で出来上がり~。助かります。
スープも濃厚で美味しかった~😍 赤い蒲鉾が、ご当地感を出してますねえ。
満足満蔵でご馳走さまでした。

杏ちゃんの散歩に行くと草を見つけてクンクン。
「頂きまーす」
杏が草を食べる時は、胃腸の具合が悪い時だから心配をしたけれど、嘔吐も無く一安心。
今日は安倍首相の会見を見ていたら白髪が増えて一挙に年を取られたなあと。
未曾有のウイルスに立ち向かう中で、足を引っ張るばかりの野党と、当たり所の無い国民に怒りをぶつけられ心労かなあ・・。

マスク一つにしても「要らない。もう飽和状態。税金の無駄」との意見が多いけれど。
私の近所は外人さんの多い地域で。
すれ違い様に見ると、家族の散歩、友達の集まりのBBQでも誰もマスクをしていないです。
大笑いをしながら談笑をする白人軍団とすれ違うと、ちょっと・・・😩 
全くマスクをしようとしない人達に「マスクをしなければいけない」と言う意識を促す為にも、配布を有難うございますと思う浜ノミクスにポチ



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の侍の作る頬っぺたが落... | トップ | 「コレステロール下さい」 i... »
最新の画像もっと見る

ふるさと納税」カテゴリの最新記事