goo blog サービス終了のお知らせ 

浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

JALビジネスクラス 羽田からヘルシンキ

2025年07月05日 | JAL F・Cクラス 機内食
困ったもんです。時差で夜中の3時だけど目がギンギン。
無理に寝ようとせずブログの更新に勤しむ事にする。
7月4日 明日の羽田7時50分発ヘルシンキは定刻通りに出発。
窓際にした。ビジネスクラスのシートはこちら。
古い機種だから狭めな感じだなあ。

ウェルカムシャンパン

ビールに移行をして酒のアテ

加茂茄子味噌
帆立おかき揚げ 枝豆真丈
鴨団子 もろこし袱紗焼 隠元
津合蟹
フルーツトマト
土佐酢ゼリー
銀鱈
万願寺唐辛子
醤油餡 七味
和牛
豆苗 茗荷
白胡麻たれ

煮込鮑
冬瓜
生姜 銀餡

鮑が美味しかったなあ。

白ワイン下さい

サーモン塩焼 厚揚げ 法蓮草
蓮の〆カレー
豚肩ロース塩麹焼 赤パプリカ ズッキーニ
カレーが美味しくてご飯まで残さず完食。

桃寒天は下の方に果実が敷詰められていてプルプルで美味しい。


食後は「コーヒーや紅茶をお持ちしましょうか??」
「いんや!酒持って来いやー」
と、白ワイン🤭


二食目はカレー。
JALのカレーは有名だけど勿論美味しかった。
赤ワインと共に。


到着みで残り二時間はビールでやり過ごす。
機内は6杯の飲酒で終わった。へへへ😂

14時間の長旅を終えるとヘルシンキの森が見えて来た。

無事に現地時間15時に到着。お疲れ様でした。
ではホテルへ向かいましょう👋
明日はそこから。

ファーストクラスはトイレで歯を磨いている間に座席の上にマットを敷いてベッドを作ってくれる。が。ビジネスクラスは自分で上のラックからマットを取って座席の上に用意をする。
この差を一度体験しちゃうと面倒に感じる😂
ヘルシンキのホテルは私が、利便性、高級感共々を考慮して決めたホテルだから最高です
夫もホゲー🤤として丸投げしないで私のリサーチ力には少しは感謝して欲しいわ🤔

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北欧旅行へ行って来ます | トップ | なかなか忙しいヘルシンキ »
最新の画像もっと見る

JAL F・Cクラス 機内食」カテゴリの最新記事