goo blog サービス終了のお知らせ 

浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

「おかわり下さい」美味しくて食べ過ぎちゃう in 石原荘

2017年06月03日 | 2017 妙見温泉 石原壮
おはようございます。
妙見温泉石原荘も2日目の朝!漫画日本昔話に出て来る様な景観に癒される。
横浜も好きだけど田舎も良いね。

部屋から石蔵へ移動しての朝食。
浴衣でOK毒マムシ。
この日の席は夕食の時と場所が違うのでまた壁が変わって面白い。

下段の真ん中のひょっとこは宮崎のひょっとこ踊りで皆が付けるお面です。
腰を前後に振って踊るげさくな踊り

今日はこちらのお席になりました。
勿論川沿いの席で川のせせらぎを聞きながら。

テーブルに活けてある花も調和して良い感じ。
写真を何とかモードと言うので撮ってみたよ。

まずは生絞りジュース

わーい。なにから食べよう?!

お豆腐も熱々。

朝の魚は干物の方が好きだな。

玉ねぎのそぼろ餡かけ。

充分なおかずなのに「ご飯のお供にどうぞ」
これが余っちゃって勿体無いからご飯をお代わりしちゃった。
朝から食べ過ぎ。

すごい量じゃないですか?あのショボイ京都の翠嵐(リンクしたので見てみそ。超高級ホテルの名が泣くね)の3倍はあるな。
最後はデザート

満足満蔵でご馳走様でした。

増える中国人客に対応してかこの日の朝食を担当してくれたのが台湾人だった。とても丁寧で感じが良い。
名前の上に台湾とわざわざ書いてあった。中国人と一緒にして欲しくないんだろうなと思った。
分かる!一緒とは思ってないですよ。全く別。震災の時は沢山の援助を有難うねと心の中で感謝した。

それでは一休みしたら足湯でも入ってチェックアウトしましょうかね。


友達と5日の軽井沢に行くのに強欲従妹ババアに対して「怖い嫁」に変装しなくちゃね。と言う話になった。
髪はパンチパーマがベストだけど、その日の為だけにパンチパーマになる勇気は無い。
紫に染めるのもベストだけど無理
「大きな虎の顔の書いたTシャツとスパッツで行くのが良いんじゃない??明日浅草に買いに行く?」と友人と作戦を練っていたのだけど

そうはいかない軽井沢物語!
このまま5日を迎え平穏無事にお宝ゲットにはならず
昨夜姑から電話が来たのですよ。
「あのねえ・・ああは言ったけどね・・やっぱり最初っから従妹と2人で半分ずつにして来たから軽井沢の物も欲しい物はあげるわ。最初から2人で何でも半分にして来たから」
だって。は~っ????じゃないですか?
従妹から「5日はお弁当を用意して来ようか?」と電話があったらしく情に絆されたらしい。
警察で怖い警察官に尋問された後に優しい警察官に代わって「田舎のお母さんが心配してるぞ・・・カツ丼でも食うか?」と言われたら直ぐに涙を零して白状するタイプだな。
アホらしっ。

もう軽井沢の家の中も物は姑、修善寺の中の物は従妹と裁判所でも決まったのだからそれで良いじゃん。
姑はキツイ事を言ったり意地悪な訳じゃないけど私が苦手なのはこんな所なんだなあ・・と改めて思った。
サバサバしていない。ヌチャっとしていて気概が無い。人の事ばっかり気にして情けない
「軽井沢の物はあげるけど私は一切修善寺の物には手を出さない」と姑。あーそうですか。
従妹はジャイアンだよな。自分の物は自分の物人の物も自分の物

「今更それなら5日は行きません」とは言えないので朝5時過ぎには最寄駅の電車で出発しなきゃいけないのだけど気が重い
目の前の高級品を横取りされるのを黙って見るしかない成り行きに地団駄を1万回踏んでも踏み切れない浜ノミクスにポチッ
レストラン・飲食店ランキング

民進党の蓮舫代表が中国のSNS「微博」で公式アカウントを運用し、35万人ものフォロワーを引き連れていることが分かった
アカウントは「蓮舫_sha」という名前で登録されており、日本の政治家だという自己紹介文が書かれている。アカウントには公式マークもついており、フォロワーはなんと35万4,500人。日本在住の政治家で、ここまで中国で勢力を拡大している者はいない。
しかし、気になるのは蓮舫氏が何を狙いにこのようなアカウントを運用しているのかということだ。中国人のファンを増やして将来的に何か役に立てようという魂胆があるとしか思えない(ネットのニュース抜粋)

安倍政権の政策を中国語で批判しているらしい。
しかも写真が実物と全然違うじゃんね。修正し過ぎ!皺皺でトカゲみたいな顔のクセに。
スパイっしょ?こいつ。
これ民主党政権時代に蓮舫を通じて色んな機密が流れたんだろうな
すごいよな。中国を見て政治をしてるんだもん。流石中国人だ。これが民進党のトップだもんな。
おい蓮舫早く国籍を白状しろと思う浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雰囲気良し!料理良し!流石っ... | トップ | 足湯ポチャポチャ »
最新の画像もっと見る

2017 妙見温泉 石原壮」カテゴリの最新記事