goo blog サービス終了のお知らせ 

浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

鮨が理性を失わせる in なだ万

2014年04月28日 | グルメ 和食
先日友達とインターコンチネンタルホテルの中にある「なだ万」でランチ

すっごい豪華なコースをゴチになっちゃった
今度のランチは私が御馳走します本当に有難う。

ミニ懐石 6500円税金とかサービス料をいれたら一人7500円位じゃないかと
かたじけない事です

まずは桜海老の茶碗蒸しと右側がタタミイワシの天麩羅。
茶碗蒸しは2層になっていて上に生姜の効いた餡がかかっていた。
普通の茶碗蒸しと全然違う別物。流石です。

ウッホー。日本人の心を感激させる季節感溢れ盛り付け。
このお花は花菖蒲で良かったんでしたっけ?
節句のお花ですよね?!長くて写真撮り辛くすみません。
左がジュンサイの和えもので右側が感動のネッチリ胡麻豆腐。美味しい~

「アチー」と暫く手を付けられなかった煮物。ハフハフと食べたお麩が美味しかったな。

お刺身は赤身は好きなんですよ。白身が苦手。勿体ないから全部食べた

ブリだったかな。どれも量がちょっとずつだから食べやすい。

ご飯ものはお鮨
炭水化物抜きダイエットの事は都合良く忘れて食べた。湯葉の握りは珍しいですねえ。

デザートも果物一つでお茶を濁さずアイス・ムース・水羊羹とよりどりみどり。
揚げ物は桜の葉っぱって言ってたっけかな?

日本食は良いですねえ~。季節感が一杯で。目で舌で十分に満足しました。
御馳走様でした。

なだ万 横浜店懐石・会席料理 / みなとみらい駅馬車道駅新高島駅

昼総合点★★★★ 4.0


2日もスポクラをさぼったので、今日こそ10㎞走ろうと思いスポクラへ。ビールの祭典オクフェスへは前のめり早歩きで向かうがスポクラはズルペタで向かう。面倒なんだもん。
またもや8㎞で断念根性無いわ~。

赤レンガのオクトーバーフェストは開催期間12日間の間に3回は行く予定。
4日間に1回のハイペースだ。
行き過ぎだ無謀だと怒る人が居るかもしれない。
肝臓に悪いから程々にね・・と優しく諭してくれる人も居るかもしれない。

が、本日開催5日目で早くも2回目のオクフェス参戦
夫と早めの5時~行って何とか席を確保し駆けつけ3杯のビールと白ウインナーを喰らったら大急ぎで家に帰り犬の散歩をする予定。
オーちゃんが人を怖がるので暗くなってからじゃないと散歩が出来ないんですよ
暗くなるのが遅くなってきたのでオーちゃんの散歩の後じゃ赤レンガは混み混みで座れないと思うから。
あんまり酔っ払うと散歩に行けなくなるから3杯で止める予定ではあります。
が、あくまで予定は予定ですからね

マラソンの目標はちっとも達成出来ないけどビール祭り参加目標は着実にこなす浜ノミクスにポチっ

人気ブログランキングへ
どうか読者の皆さまも楽しいGWをお過ごし下さい。ポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする