goo blog サービス終了のお知らせ 

浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

アナハイムのお洒落なThe Packing House

2023年08月17日 | 大谷君観戦アメリカ一人旅
アナハイムday5  7月22日
ファーマーズマーケットからUberでThe Packing House に移動。
アナハイム・パッキングハウス(Anaheim Packing House)」は個性的な飲食店が連なる多目的フードコート。

広々としているし見て周るのが楽しかった。

壁の絵も可愛い。
客層が若い人ばっかりだった。

シートも沢山あるから座って休む事が出来る。

ビールでも買って座って飲もう。



このランタンの真ん中に座って撮るのが映えスポットらしい。

ダメじゃん。自撮りだと周りのランタンが写らず昭和の電気紐の隣りに座るオバチャンの写真になっちゃう。

クラフトビール屋さんを発見!

この椅子の座り心地が悪かったから外の公園で座って飲もうと考えたら出口の係員に止められた。そうか!アメリカは公園とか公共の場所でアルコールは飲んではいけないのか。
赤レンガ倉庫の外で海を見ながら220円の缶ビールが飲める日本は🇯🇵最高だ。

ランチの時間帯だったので、何か食べよう。

アメリカはハズレが多いから日本食にしようかな。

が、壁紙を見て日本人は関わっていないだろうと確信をした。
切ってはいけない所で文字が切ってある。
怪しい和食が出るに違いない。

確か外にお洒落なレストランがあったと思いThe Packing Houseの外に出てランチをした。
明日はそこから、、、
一週間の旅行を一ヶ月ブログのネタにする浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナハイムでファーマーズマーケット

2023年08月16日 | 大谷君観戦アメリカ一人旅

アナハイムday5  7月22日

前日にUberの運転手さんから「チャプマン大学でファーマーズマーケットも楽しいよ」
と聞いていたのでUberで行ってみた。
思っていたより小規模だったがそれなりに楽しい。

ただ、一人で部屋で食べるには量が多い。
明日はもう帰国だし。

プラムを一個だけ売って欲しいが言えないわ。
クランベリーが少量で売っていたのでナイターに持参して食べた。

ビーツのジュースを購入。
飲み過ぎの私の肝臓に良さそう。
暑い日だったので美味しかった。

アメリカ人は大きいなあ。
写真に写っている人の全員が大きいですもんね。

サクッと見たらUberを呼んでランチへ向かった。
アナハイムで一番のお洒落スポットらしいので最終日にとっておいた😊
明日はそこから。

免許更新の視力検査で2,3個答えた後の次が見えない。
「ダメです!分かりません」と言うと
「頑張って!今までのは合っているから。頑張って」
と言われ目を細めて集中して答えたら無事に裸眼で合格した。
前回の更新時も同じ様なやり取りがあった気がする。
日本の警察官は優しいなあ。目も頑張れと言われると頑張るんだなと驚いた浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パネラブレットで始まる朝

2023年08月15日 | 大谷君観戦アメリカ一人旅
アナハイムday5 7月22日の朝です。
勿論、ホテルの目の前にあるパネラブレッド(PANERA BREAD)へ。
ベーカリー界のスタバとも呼ばれ、アメリカを中心に2000店舗以上ある。
日本に上陸する日も近いのでは?!

甘いのは朝からは食べないのでクロワッサン系がよいかな。

ソーセージと卵のサンドはチーズ熱々で美味しい😋
マンゴーのスムージーも量がたっぷりで嬉しい。
近所なら毎日通っちゃう。
大満足満蔵でご馳走様でした。

これで2000円は目玉が飛び出るけれど。

この後は部屋へ帰り2時間位ゴロゴロ。
そう言えばUberのドライバーさんがファーマーズマーケットが行われていると言ってたので行ってみっか!
明日はそこから。

この頃は、まだエンゼルスはプレーオフを狙える位置に居た。
今じゃなぁ😩
来年は噂の通りにドジャースかな?!
青色も似合いそう❤️
ダメなエンゼルスにバウアー投手を逆輸入してほしい浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷投手を現地で熱烈に応援をした。

2023年08月14日 | 大谷君観戦アメリカ一人旅
アナハイムday4  7月21日
対パイレーツの1試合目は大谷君がピッチャーだ。
📣応援にも力が入る。

この日は1980年代から1990年代の映画とのコラボ画像

WBCの東京ドーム以来4ヶ月ぶりの大谷君の投げる姿を見て感動で涙ぐむ。
ロサンゼルススタジアムに野茂の応援に行った時は涙ぐみはしなかったと思うから確実に加齢で涙腺が弱くなっている。

あっ!ネトが笑かしに来た😄

大谷君は、この日調子が悪くて三人にホームランを浴びて5失点。
後ろの白人二人がアンチ大谷で、野次を飛ばすので私は悔しくて悔しくて。
この日は味方の大量援護もあったので点が入る度に私は立って万歳三唱
「万歳🙌万歳🙌万歳🙌」後ろの奴!悔しいか😆
勝気な日本人の後ろで不運だな!一人でも負けないよ!

ミッキーにサングラスかけちゃったら誰だか分からないじゃん。

勝ち投手の権利を持ったままで大谷君は交代になった。
お疲れ様でした。頑張った。偉かった👏🥰👏🥰👏


ウォード!この日もよく頑張りました。
数日後にデットボールで顔面骨折で離脱。
鼻血が止まらず見ている方が痛かったもん。目の周りは痛めて無いらしいのが良かった。

この日はヒットは打ったけどホームランは出ず。

四球も多かったな。
打席に立つ姿を見るだけで尊い。

よくテレビで見るビーチボールが近くに飛んで来た。
球場側は禁止にしていて見つけたら没収と言う割に毎日飛んでいたな。
何が面白いんだろう?野球を観てるのに邪魔だ。

結局試合は8対5でエンゼルスが勝った!
私が観戦に行った3試合が全勝だ🏟️
明日も頑張れ!エンゼルス!
明日は更に近い席😋

アメリカに行く前から球場はアルコール代が高いし1日二杯迄と決めて行った。
アメリカで一人で外で酔っても危ないしね。
そうは言っても飲ん兵衛だから飲むんじゃ無いかと自分でも危惧していたが四日間とも2杯でキッパリとやめた。やれば出来るじゃないか😆
練習からいるので5時間位は球場にいる訳で、それで2杯は素面とも言える。
その分はホテルに帰ってワインをボトルでぐいぐい飲んだ浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンゼルス対パイレーツ 戦 約30000円のvipシート

2023年08月13日 | 大谷君観戦アメリカ一人旅
アナハイムday4 7月22日
大谷君の登板日でもありギブアウェイが配られる日でもあるので球場のオープンの1時間半前には既に長蛇の列。

列の先の白いテントで持ち物検査がある。
最後尾にスタッフがいて列に偏りが無い様に右へ左へと振り分ける。
通った四日間とも「あなたは良い」と言われ並ばず真ん中をスイスイと進んだ。
見るからに善良そうなのか?銃は隠し持ってはいなさそうだもんね?!
次の写真でご確認を。

大谷君と自撮りをしようとしていたらアメリカ人が「撮ってあげる」と写真を撮ってくれた。
優しい。声をかけて頂き有難うございます😆
ユニフォームは勿論、バックにOHTANI 17!!!
これぞ野球観戦と言う質素な出で立ち。
とにかく並ばず入れてラッキー

入場の際は入り口でアプリのチケットを見せるが、その後は見せる必要は無い。
が今日からの2試合の席は最高額なvip席。
他のエリアの人が入れ無い様にGATEの入り口で再度、シートNOを見せると腕にスタンプを押される。トイレなどで席を立った帰りにGATEのスタッフに腕のスタンプを見せる。


この日、配られたのはコチラ。

一番端っこの席を狙って取った。 
今日もセキュリティは免れるだろうと予想して持参したビール🍺
ウシシ!コンビニで💲4 球場だと💲20 得した!
vipシートなのにやる事がセコい。

この席はシートに置いてあるバーコードで注文をすれば席まで飲み物や食べ物を運んでくれる。

因みに シートNOは 115R1  💲207.45
これ位の位置で大谷君の投球を見る事が出来る。

せっかくだから私もハンバーガー🍔をバーコードで注文をした。
名前を「miki」で入力したら呼び辛そうだった。
無難に「Nancy」とかで入力した方が良さそう。
それはそれで「この人絶対ナンシーじゃないだろう?」とスタッフを混乱の渦に落とし入れるなあ。

写真だとオニオンフライは二つに見えるが実は三つ。
そしてまた、ケチャップもマスタードも付いていない。
階段を上り下りして廊下の蛇口迄取りに行くのも面倒だから、このまま食べたら不味い。
アメリカ人に小袋でケチャップを入れると言う細やかな心遣いは無いのだ。
プラスチックの小さなケースに入っていて、使うときに真ん中を指で半分に折るとケチャップとマスタードがピュッと出てくるのがありますね。
あれを見せたら腰を抜かすに違いない。
腰は抜かさずとも「オーマイガッ!」は必ず言うね😆

アメリカの国家斉唱 
大谷君がピッチャーだ!
さあ!行こう!明日はそこから。

この日に配られたバッグを横浜スタジアム観戦の時に使っていたら何人かに
「エンゼルスを見に行かれたんですね😁」と声を掛けられて嬉しい。
そりゃそうだ。大谷君のユニフォームだし帽子とバッグだもん。
買ったは良いが着て行く所が無くてベイスターズの水色に馴染ますゴメーンの浜ノミクスにポチ


レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする