晴嵐フロート製作-3 2007-11-23 21:16:00 | Weblog フロートのプランクが終わった。 先端部と最後部は形状が複雑なため、プランクが困難である。 そのため以前はバルサのブロックを取り付け、整形していた。 しかし今は重量軽減のためスチロールに変更する事となった。 右のブルーの部分がスチロールブロックを貼り付けた写真で、 左のそれは整形済みのものである。 上の写真は、フロートの前部及び後部のスチロールを整形したものである。 このフロートに、防水と強度維持のためFRP樹脂を塗布し、 完成させるのだが、 スチロールには一般的なFRP樹脂は使用できない。 スチロールが溶けてしまうためだ。 次回に塗布の様子を記す。 « 隣の、、、、 | トップ | やっと紅くなりました »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 オトキチさん (オレゴンローズ) 2007-12-09 12:06:29 晴嵐フロートとはどんな時に使う器具でしょうか?海洋に関係のあるもののような感じがしますが? 返信する オレゴンローズさんへ (オトキチ) 2007-12-09 23:57:42 旧海軍の水上機の名前に晴嵐と云うのがありました。この機体日けるフローとです。私のこのブログのプロファイルにしている写真が晴嵐です。この機体は、”きをつけ”の姿勢のように翼を折りたたみ、フロートを外して、潜水艦の胴の中に3機ほど格納して、攻撃地近くまで運搬します。そして攻撃地近くで胴から出し組み立て、カタパルトで発進します。帰還の時は潜水艦近くの水上に着水し、潜水艦のクレーンで吊り上げ、分解し又格納しそして日本へ帰ります。こんな機体のフロートです。 返信する オトキチさん (オレゴンローズ) 2007-12-11 15:32:34 なるほど随分技術的なために”分かったような、分からないような”気がしています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
海洋に関係のあるもののような感じがしますが?
この機体日けるフローとです。
私のこのブログのプロファイルにしている写真が晴嵐です。
この機体は、”きをつけ”の姿勢のように翼を折りたたみ、フロートを外して、潜水艦の胴の中に3機ほど格納して、攻撃地近くまで運搬します。そして攻撃地近くで胴から出し組み立て、カタパルトで発進します。帰還の時は潜水艦近くの水上に着水し、潜水艦のクレーンで吊り上げ、分解し又格納しそして日本へ帰ります。こんな機体のフロートです。