goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

PPPランプ



▲ ONUのPPPランプが橙色点灯している。「えっ、昔は緑色点灯だったよなぁ~(左画像)」
 IPアドレスの枯渇対策のひとつとして開発されて久しい「IPv6」がプロバイダーに導入された証しらしい。いつからこうなったかは知らないが、橙色でも正常と思って気にしないことにする。

 ..|IPv4のままでいい 愼|


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
« 急ピッチ ゆっきゃで~ »
 
コメント
 
 
 
Unknown (じろう)
2018-02-11 20:02:28
某電力系の光通信会社ではこんなこと言うてますねん・・・
『通常弊社から割り当てるIPアドレスは、IPv4のグローバルアドレスとなり、無料のオプションサービスとして「IPv6サービス」をご用意しています。』

お! 無料なら申し込んだろか?

でも・・・

『IPv6サービスをお申し込みいただくためには、●●光多機能ルーター(有線ルーター機能または、無線ルーター機能)もしくは、●●光無線ルーターのご利用が必要です。』

しかも『●●eo光無線ルーターレンタルサービスは、2014年1月31日をもって新規受付は終了いたしました。』
てな事で、我が家のは当分の間、緑色一色でおます(笑)

因みに”IPsec”ってセキュリティの観点からはどう評価すればいいのでしょ?
 
 
 
Unknown (じろう)
2018-02-11 20:04:12
あ! 最後の方の●●の後ろ消すの忘れた~(;^_^A
 
 
 
じろうさん (..|愼|)
2018-02-12 10:33:47
 また雪、、さぶいです。
ほんまや、ちらっどころじゃないです(笑)

お互いブイシックスは先のようですね、安心しました。

>”IPsec”・・・
 3行ほど読んだら脳が拒絶をしましたwao
 人間が考えた(開発した)プロトコルなら、素人考えですが破られそうな気がします。
 
 
 
Unknown (痔瘻)
2018-02-12 11:09:14
尻が痛い・・・

あ・・・ 違った(;^_^A

仮面ライダーⅤ4で頑張ります。
わたいも読んでたら耳の穴から煙がでてきました(笑)
 
 
 
じろうさん (..|愼|)
2018-02-12 15:15:43
 えっつ、、痛いンっすか(;´Д`)

ほんと、難し杉、寝てる爺ぃを起こさんといてほしいですw..|愼|
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。