まだ介護現場で働いて一年半なんですが、楽しい事はいろいろ有るのですよ。具体的には言えないけど(コンプライアンスの問題)ね。
ただ、こんな風に楽しんでいる人間の情熱を使い捨てにしている業界なんだとは薄々解ってはおりますよ。
@alansmithee1964 あたしは実は義母の摘便とかもやってたんすよ(笑)語弊承知で言えば、肉体的介護より精神的?介護の方が家族も疲れる。今、母がアルツ初期要介護1身体介助ゼロで。月2で泊りで様子見てんですが、要介護4身体介助MAXの義母見てた時よりある部分、疲れる
@tamudoku_minako 自治体によっても色々あるし、事業所によっても色々あるけど、決められた枠の中でベストな形を見つけよーと足掻いてるところもイッパイあるし。。。でも、國がちゃんとやってくれてれば、まず事業所探しってところからスタートとかならないのにね
@alansmithee1964 おっしゃる通りです。更に言えば要支援2とかホントに要介護1と紙一重なのに、言葉ひとつの違いだけでどんどん切り捨てられる。特養入所も今後は要介護3からってことになるんですよね。。。幸いCMが家の事情等把握してくれて頑張ってくれてんで助かってますが
家族介護で数人のケアマネと関わって、男性はこれまで1人だけだった。共働きで妻もフルで働いてると聞いた。家族を養っていくとなれば二の足を踏む仕事。ハードであることは承知だけど見合う報酬とは程遠い仕事。でも利用者の笑顔に会いたいから頑張る。そーした人々に支えられてきたのに、この國は
子供が努力しないのは、努力が報われない社会だから。
子供が勝負しないのは、負けたら終わりの社会だから。
子供が信用しないのは、裏切るのが当然の社会だから。
子供が挑戦しないのは、夢を馬鹿にされる社会だから。
子供が成長しないのは、責任を押し付ける社会だから。
介護の仕事は好きだけど給料が安いから。って離職していく人は多い。介護の仕事につきたいけど給料安そーだから考える。って人も多い。ホントに好きでやりたくて。って人を必要としてる場所でもあるんだよ、介護現場って。その想いも人材も奪って恬淡として恥じないのがアベノミクスってやつなの?
@otabe そういう人材が本当に報われるだけの給料や福利厚生が保障される事は、利用者にもプラスに働きます。
ヘルパーが安定し相性の良い人が来てくれる事は助かります。
人間相手だと政府にも考えて欲しいよ。
@tamudoku_minako 障害者自立支援法だと、同居家族あってもヘルパーさん可能なの?家事援助でも?ガイドヘルパーさんってこと?
介護は同居家族がいる場合、ヘルパー無理なんだよ。日中独居の場合は抜け道あるんだけど
明日は月一の温泉保養で、綾部行きですので、寝ます。ホントは冬だし、四国か瀬戸内に行きたかったんだけどなァ。何故か綾部。になってしまった。まっさか、こんな寒波に襲われるとは思いもせんかった。とりあえず、無事、着くよーに祈ってて下さい。おやすみなさい。m(__)m